セーフティ・ウォーク すべり止めテープSWB
裏紙をはがして貼るだけの簡単な作業で、すべりの事故を防止します。
砥粒が入ったハードタイプ。
雨がかかっても効果は変わりません。
はがれにくく、耐候性、耐久性に優れています。
玄関まわりやスロープに適しています。
用途
石、タイル、金属などの階段に。
エントランスに。
梯子や脚立のステップに。
タイプロールタイプ(屋外用)
使用温度範囲(℃)-20~60
材質(裏)裏紙:ライナー紙
主な用途滑り止め用
施工温度(℃)10以上
内容量1巻
エントランスに。
梯子や脚立のステップに。
関連資料:
使用方法
商品説明動画
3Mセーフティ・ウォークすべり止めテープ製品 すべり止めテープのはがし方
この動画は、4人が参考にしています。
3Mセーフティ・ウォークすべり止めテープ製品 シマ鋼板面への施工方法
この動画は、7人が参考にしています。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
カテゴリ
商品レビュー
- 対象商品:
- 07168847
2018-05-07
- 用途:
- 足場の滑り止め
株式会社KTコーポレーション 様
(運輸・通信業)
梱包はも少し簡易でいいので、価格的に安くして欲しい。
1人が参考にしています
よくあるご質問(FAQ)
- 質問:
- 役立つ情報などございますか
- 回答:
- 下記のタイトルの内容でお役に立てるなら、URLのリンク先ご確認ください。
すべり止めテープの選び方と施工方法
豆知識URL:
https://www.monotaro.com/note/cocomite/709/
2023-04-17
- 質問:
- 製品の安全データシート(SDS)や有害物質使用制限に関するデータ(RoHS)等の書面が必要ですがどうすれば良いですか。
- 回答:
- お手数ですが下記URLのお問合せフォームよりご依頼ください。
お問合せ種類 *必須の中から必要な書類をお選びご依頼ください。
https://help.monotaro.com/app/ask
書類名)
1:SDS(MSDS)
2:RoHS(2)
3:非該当証明書
4:ChemSHERPA
5:その他(ミルシート・出荷証明書)
2022-04-07