ハンドニブラー

ハンドニブラー エスコ
(4件のレビュー)

エスコ品番EA627AC 全長(mm)250 質量(g)480 切断能力(mm)(ステンレス板)0.8、(銅・真鍮)1.5 刃幅(mm)2.7 内容量1個
注意
※予告無くグリップ色が赤/黒が橙/黒に変更になる場合がございます。
お気に入りに追加
1件中 1~1件 各品番毎の詳細は注文コードをクリックしてください
注文コード 参考基準価格(税別) 販売価格(税別) 販売価格(税込) 出荷目安 数量
03545385 EA627AC
オープン
 
 
取扱い終了
お気に入りに追加
各品番毎の詳細は注文コードをクリックしてください

カテゴリ

商品レビュー

平均満足度:
総レビュー件数: 4
毎月抽選で 1,000名様500円クーポンをプレゼント! 商品レビューを投稿する
対象商品:
03545385
2021-09-01
用途:
金属板の切断

一度目の使用で刃が折れました。
折れた際に切断していた素材は、ステンレス0.6tです、許容範囲内のはずですが・・・
ちなみに替刃も購入していたので交換して利用していますが、使用出来ています。
その旨、問合せしたところ、替え刃購入して下さいとの事でした。
最初から付いている刃は弱いのか、当たり外れがあるのですかね?
樹脂の切断には使えると思いますが、金属はやめた方がいいかもしれません。

1人が参考にしています
対象商品:
03545385
2014-08-17
用途:
板金部品の試作品の追加工

1.追加工した材質 : ステンレス板(SUS304相当)板厚:0.8mm にテフロン加工した部品
2.200mm 90mmの中央にR5で曲げられたアングル状、200mm→180mm 約20mm幅切断加工を試みた。結果 : ハンドニブラーの仕様、ステンレス板 0.8mm Max.の限界に挑戦?今回は問題なく加工出来ました、注意点を以下に記述します。
① 最初の切り込み時(約2~3mm)にハンドルに加えた大体の荷重を体感し記憶する。
② 切断により出来る約3mmの帯状の切りカスが、加工上小さく曲げられてメス型の溝に入り、一挙に固くなる、このままハンドルを強く押すと刃が破損するかも、切断された帯状の先端の行き先が邪魔されない様にマイナスドライバーの様なもので行き先をフリーにしてやるとスムーズに進行切断できる。
③ 道具の使い方?常に刃先の状態を監視し、急に荷重が重くなった場合は無理して、力任せに荷重を増やさず原因を調べる、なぜ、重くなったか? --- この点が、”馬鹿とハサミの使い方”ですね。
* 替刃を同時に発注しましたが今回は使わずに済んだ。ただし、オス刃とメスの型のクリアランスは気持ち小さい方が良いのでは? 刃:2.7mm ダイ:3mm ギャップ0.15mm → <0.1mm

3人が参考にしています
2014-07-12
用途:
金属、非金属のくり抜き
株式会社 E.L.P 様

ステンレス板0.4mmを切ろうとしたら歯がとんだ。
使い物にならない。
傷を付ける位しか出来ない。ステンレスの切断等を書かないで欲しい。

5人が参考にしています
MonotaROからの回答

このたびは大変申し訳ありませんでした。商品を確認したく、別途対応させていただきます。どうぞ宜しくお願いいたします。

対象商品:
03545385
2014-04-01
用途:
自動車の板金

期待して作業開始、3回握ったところでブレードが折損しました。使い方が良くなかったのか。
対象はボディの錆びた穴の周りです。潤滑スプレーでも吹いておけばよかったのかな。で替えブレード1本\1,730…(TT)

3人が参考にしています

よくあるご質問(FAQ)

ご質問は製品仕様に関する内容に限らせて頂きます。

「ニブラー」にはこんなカテゴリがあります

シェアする