フリーボンド容器
ボンド用詰め替え容器。ヘラの部分でムラ無くボンドを伸ばせます。
多用途に使用が可能です。
容器の側面を押すと接着剤が出ます。側面は柔らかく押しやすくなっています。
接着剤の消費量をおさえたい方に。無駄な塗布をなくしたい方に。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
カテゴリ
商品レビュー
- 対象商品:
- 08741896
- 用途:
- 床洗い洗剤を入れて使用
ピットの軽い汚れ(オイル等)を 全部を洗うまでもないようなまでもないときに薄めた液剤を使います 先がとがっているので命中精度も上がり使いやすいです それに床洗剤に負けず変質/硬化しないで使いやすいです
- 対象商品:
- 08741896
- 用途:
- 木工ボンドの容器に
ネジの部分から漏れる。締め付けが弱いと思い増し締めする。緑の部分が割れる。
- 対象商品:
- 08741896
- 用途:
- PiT床の洗浄に*大掛かりでなくチョコッと拭きたい時に
床洗いの洗浄剤を薄めて入れています 以前はスプレー式でしたが大きい範囲で吹き付けは?これなら「チュー」っと出せて便利! それと注ぎ口が大きいので楽です(^^♪
- 対象商品:
- 08741896
- 用途:
- 木工パテで使用
押し出し感は想像通りにいいです。
ただキャップが一体となってついているのですが、そこの接合部が簡単にとれてしまいました。
ここの強度を上げてもらいたいですね。
- 対象商品:
- 08741896
- 用途:
- 注水用の購入
キャップが付いて便利かと思い購入したが水を入れるとネジ蓋から
漏れます。当然といえば当然ですがこれは木工ボンド用の容器です。
容量が多いので別の用途に流用してやろうと思いましたが無駄でした。
他の商品を買いなおします。
- 対象商品:
- 08741896
- 用途:
- 速乾ボンドの容器にするつもり
私の場合木工ボンドは趣味に使うので消費量は少ないし
キャップの開閉回数も少ないので使うたびにキャップが
カチカチに固まっていて、ラジオペンチやプライヤで
開けていたのですぐに割れてました。
ネジ式ではない乗っけるキャップならカチカチになっても
何とかなるかと思って購入してみました。
どれくらい持つのか楽しみです。
- 対象商品:
- 08741896
- 用途:
- 競技用バイクのオイル交換用
ミッションオイルを入れるときに使っている。じょうごを使わなくていいし、じょうごを洗浄するなどの手間も省ける。オイルを入れたまま車載しておけばいつでも追加や交換ができる。ラジエター水などにも使えると思う(キャップの上が空いていれば)。
よくあるご質問(FAQ)
- 質問:
- 製品の安全データシート(SDS)や有害物質使用制限に関するデータ(RoHS)等の書面が必要ですがどうすれば良いですか。
- 回答:
- お手数ですが下記URLのお問合せフォームよりご依頼ください。
お問合せ種類 *必須の中から必要な書類をお選びご依頼ください。
https://help.monotaro.com/app/ask
書類名)
1:SDS(MSDS)
2:RoHS(2)
3:非該当証明書
4:ChemSHERPA
5:その他(ミルシート・出荷証明書)