こて先
熱伝導の良い銅なので、酸化しにくく、長持ちします。
コテ先寸法(mm)0.5
材質(先端)錫漬け(先端を錫に漬けて、付着させるという意味です。)
材質(基体)銅+鉄メッキ/クロムメッキ
内容量1個
注意
※本来の用途以外には使用しないでください。
はんだ用品 の新着商品
カテゴリ
商品レビュー
- 対象商品:
- 09217232
2023-08-07
- 用途:
- 機器の製作、メンテナンス。
サービス業
補修用として購入しました。元のこて先ですが、ハンダの”のり”が割と早く良くなくなり、交換しました。鉛フリーとは相性が悪いのか。価格が安いのは良いです。
- 対象商品:
- 09217232
2022-10-15
- 用途:
- 糸止め
森の修理屋 様
(サービス業)
縫製の糸止めにハンダコテで溶かして止めていました。以前同じものを使っていましたが、一時値段が安い無垢の小手先(MonotaROにて購入)に切り替えましたが、熱の伝導性が悪く、糸を溶かすまでの立ち上がりに時間がかかっていました。再度この商品を購入し早速使ってみたら約1/3の時間で温度が上がりました。
- 対象商品:
- 09217232
2021-07-15
- 用途:
- モノタロウハンダこてのこて先交換
2年ほどでダメになったため購入しました。可もなく不可もなく普通です。出来ればDタイプのこて先を使いたいのでこて先のバリエーションを増やしていただけると嬉しいです
- 対象商品:
- 09217232
2018-09-21
- 用途:
- 半田付け
教育・研究機関
先端が球面になっているので、細かいプリントパターンでも隣接と連絡せず半田を付けられます。また、熱の伝わりが良く、熱容量も大きいので、半田が早く融けます。スルーホール基板から部品を抜く作業も短時間でできました。ただ、ステンレス用のフラックスを使ったときは汚れてしまって使い物になりませんでしたので、こちらは従来のものを使っています。