-15℃ ガツンとこおるくん(ハード)
急冷タイプの保冷剤!凍らせると氷点下約-15℃(表面温度)になります。クーラーボックス内を急速に冷やすことができます。
角をおとしたデザインで、落としても割れにくく丈夫です。持ちやすいハンドル付き。
使用後も再び凍らせれば、繰り返し使用できます。
材質外装/PE(抗菌剤入)、内容物/CMC化合物
内容量1個
注意
※凍結には-20℃以下で24時間以上必要です。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
カテゴリ
商品レビュー
2022-08-13
- 用途:
- 移動時のクーラーの保冷
- 対象商品:
- 09468961
まず冷凍庫の強度を上げないと凍りません(特に大きいサイズ)。
それと、クーラーボックスに別社の保冷材と一緒に入れますが、いつもこちらの方が先に融けます。
2022-03-07
- 用途:
- 冷凍庫の停電対策
- 対象商品:
- 09468961
日頃は食料品を購入して持ち帰るときの保冷剤としても使っているが、冷凍庫内の底面や側面に敷き詰めて停電時に備えている。120リットルの引き出しタイプのファン式冷凍庫で引き出しごとにこの保冷剤を4個ずつ入れている(総数16個)。冷凍庫内の食品整理と大掃除もかねて、24時間以上凍らせた状態から電源を切って経過観察したが、外気温が25度前後なのに冷凍食品はちゃんと凍っていた。
1人が参考にしています
2020-09-16
- 用途:
- クーラーの-15℃タイプの保冷剤として使います
- 対象商品:
- 09468961
些細なことですが製造元・-15℃保冷タイプ等のラベルが貼られたまま使用できるのが良いと思います。
数種の性能評価が高いブランド保冷剤を購入して使用しているためブランドや氷温タイプか冷蔵タイプか不明になり適材適所で使うのに不便です。保冷剤の価格も性能も誤差の範囲内ならこんなことは言うつもりは有りません。性能比較については実証実験でもしなければ発言できませんが価格は3倍5倍と違いが有りますので使用時も意識しながら使いたいと思っています。
ラベル風の紙が同梱されてはいますが印刷紙が貼られていない製品の例をあげますと使用状態になると製品にはブランドもタイプも何も表示されていなくて、ただ「保冷剤」と表示されている著名ブランド製品も有るので些細なラベルではありますがたいへんありがたいです。