カテゴリ
商品レビュー
平均満足度:
総レビュー件数: 10件
毎月抽選で1,000名様にプレゼントがあたる!
満足度:
用途: 木工作業
丸ノコの取り付けに 蝶ナットでは時間と手間がかかるのでナット締めに替えました。
これは注文コード
10927341
についてのレビューです。
このレビューを評価してください:
![]() |
[2019-12-10] |
満足度:
(このレビューは、1人が参考にしています。)
用途: 飲食店ですが修繕修理に
薬味入れの均一カット等に大活躍
今まで手鋸でしたが精度に大満足です
これは注文コード
10927341
についてのレビューです。
このレビューを評価してください:
![]() |
有限会社鳥繁 様 [2019-05-16] |
満足度:
用途: 日曜大工での板の定尺カット等
日曜大工に使用していますが特に問題がなく重宝しています。
これは注文コード
10927341
についてのレビューです。
このレビューを評価してください:
![]() |
[2020-02-03] |
満足度:
(このレビューは、1人が参考にしています。)
用途: 日曜大工
取付は簡単でしたが、電鋸のスイッチはいちいち入れにくいので、サブスイッチをスタンドの足に付けたが足がちゃちいので取付に苦労した。簡単に取り付けられるスイッチ付コンセントが欲しかった。
これは注文コード
10927341
についてのレビューです。
このレビューを評価してください:
![]() |
公益財団法人大学セミナーハウス 様 [2018-06-06] |
満足度:
(このレビューは、1人が参考にしています。)
用途: 主にフローリング材のカットに使用
角度切りのガイドが少し不安定、値段が安いので仕方ないです。台の大きさが両サイドにもう少し大きいと使いやすいと思いますが?切りくずが飛び散らないようダンボールで囲って使用しています。
これは注文コード
10927341
についてのレビューです。
このレビューを評価してください:
![]() |
[2015-05-17] |
満足度:
(このレビューは、5人が参考にしています。)
用途: 日曜大工
ガイドの切り幅の調整が不便。チョウネジを緩めると、裏の挟み込み用の金具が下にさがってしまう。それを上げようとしたとき,のこぎり台のフレームにぶつかって上げにくい。この金具の上を斜めにカット(手前を下に)してあれば上げ易くなる。理想的には、裏の金具が、スプリングで常に上にあるようにすれば、チョウネジを閉めるとき保持しなくてもよくなるのでは?また、このガイドは、のこぎり台の上面との接点が不安定。また、少し短い。あと2〜30mm長くてもいいのでは。左側の角度調整可能ガイドは、レール溝が、丸のこ刃までの距離が遠すぎ。材がにゆれて,精度が悪くなる。丸のこの脱着も、もっとシンプルに手早くできるようにならないものだろうか。直角に、確実に取り付けられるように。チョウネジ4個も、固く、廻しにくい。
これは注文コード
10927341
についてのレビューです。
このレビューを評価してください:
![]() |
[2014-10-16] |
満足度:
(このレビューは、1人が参考にしています。)
用途: 木材の製材 廃材処理
接触予防装置(保護カバー)のソードガードをガードホルダーに固定するビスの締め付け力が不充分で、常に注意していないとソードカードが丸鋸の葉に当たってしまい、刃を傷つける。
安心できる為締め付け力が欲しい。
これは注文コード
10927341
についてのレビューです。
このレビューを評価してください:
![]() |
[2014-12-25] |

貴重なご意見ありがとうございます。
ソードガードの締付には、緩み防止用に波形ワッシャ+ワッシャを入れることで対策をしております。しかしながら締め付け力が不十分とのご指摘ですので不良品の可能性がございます。
お手数ですが、別途お問合せ窓口にご連絡頂ければ幸いです。