スーパージンク
高濃度亜鉛末塗料。乾燥塗膜中亜鉛末92%含有。
亜鉛フレーク(リン片状)100%でシルバー仕上がり!
長期間の優れた防錆力を発揮、下塗り・上塗りが不要で作業が容易です。
亜鉛メッキと色が調和し目立たない補修。
タレがなく乾燥時間が短い一液タイプ。
RoHS指令対応品。
この商品と仕様が似ている商品を比較する
閲覧中の商品
スーパージンク
日新インダストリー
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
全種類を見る(5) | 全種類を見る(4) | 全種類を見る(4) | |||
価格 | ¥4,590~¥74,900 税込¥5,049~¥82,390 | ¥1,990~¥58,900 税込¥2,189~¥64,790 | ¥2,890~¥79,900 税込¥3,179~¥87,890 | ¥1,190 税込¥1,309 | ¥1,890~¥67,900 税込¥2,079~¥74,690 |
レビュー | (6) | (25) | (15) | (36) | (23) |
出荷目安 | 当日出荷 から 4日以内出荷 | 当日出荷 から 3日以内出荷 | 当日出荷 から 3日以内出荷 | 当日出荷 | 当日出荷 から 翌々日出荷 |
主な用途 | 鉄部, 非鉄金属 | 鉄部, 非鉄金属 | 鉄部, 非鉄金属 | 鉄部, 非鉄金属 | 鉄部, 非鉄金属 |
亜鉛末含有量 | 92% | 83% | 92% | 84% | 96% |
特性 | さび止め, 速乾 | さび止め | さび止め | さび止め | さび止め |
色 | シルバー系 | シルバー系 | シルバー系 | グレー系 | グレー系 |
主成分 | エポキシ | その他 | その他 | エポキシ | その他 |
危険物の品名 | 第一石油類 | - | - | 第二石油類 | - |
危険物の類別 | 第四類 | 第四類 | 第四類 | 第四類 | 第四類 |
危険等級 | Ⅱ | - | - | Ⅲ | - |
密度 | 1.8(±0.1)/20℃ | - | - | - | - |
危険物の性状 | 非水溶性 | 非水溶性 | 非水溶性 | 非水溶性 | 非水溶性 |
もっと見る |
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
カテゴリ
商品レビュー
- 用途:
- 鍍金鋼材を加工した際の再塗装に使用
- 対象商品:
- 32631033
長期保管後は使い始めの攪拌に非常に手間が掛かります。
ドリルに攪拌羽を付けないと、手攪拌ではかなり辛いです。
溶剤が揮発しやすいですが、1/5くらい使ってから5年ほど放置してもスーパージンク薄め液で復元出来る程度でした。量が少ない場合はもっと密閉性の良い容器へ移すのが良いと思います。
購入される場合はスーパージンク薄め液も買った方が良いです。
- 用途:
- 作業用足場の塗装
- 対象商品:
- 32631033
作業用足場の防腐として使用しましたが、使い始め塗料粉末がかなり固まっていてシンナーで希釈するなどし、かくはんに苦労しました。
でも、作業は無事に完了しましたが。
- 用途:
- 2トントラックの荷台に鋼板を張り黒皮の大部分を取り除いた後に塗布した
- 対象商品:
- 32631033
塗料の沈殿物を溶かすためにドリルで撹拌器具を付けて10分くらい撹拌したがなかなか溶けない。わずか1kg程度なのに疑問に思う。
結局カンの底にかなりの物質(亜鉛か?)が残った。
ペンキを塗布した後使用していないので効力は不明。
- 用途:
- 車 マフラーの 錆止め塗装
- 対象商品:
- 32631033
商品到着時 未開封キャップ部分から 漏れてました。
購入者の 書き込みでも 使用後 蓋をしても 密閉性が悪く 固まるとの記載を読んでいましたが 未開封でも 横にすると 漏れるのは、容器の欠陥では?メーカーへ 改善を要求するか 取り扱わない方が良いでしょう。 新たに ペンキ缶を購入し 入れ替えないと 固まってしまいそう。
ジンク塗料としては、良い製品ですが 入れ物が 粗雑では 在庫品も 固まるのでは???
発送時も ビニール袋に入れられず 缶のまま 段ボールに入れられ 同梱の商品箱に 塗料が 少し付いてしまいベタベタ 中身の部品は、使用に問題は無いですが 以前の様に
小物や 液体物は 個別に ビニールに入れての 同梱が 良いと思います。
この度は、ご迷惑をお掛け致しまして、誠に申し訳ございません。
商品管理及び配送時の管理について、徹底して改善に努めさせて頂きます。
- 用途:
- 車 マフラー(後部)錆止め
- 対象商品:
- 32631033
昨日 6月17日に 開封しましたが 缶の中身は 2/3程度 これで正常な量でしょうか? 配達時 ふタブより 漏れ出しが 有りましたが それほど多くが こぼれ出た形跡なく 返品せず 開封し使用しようとしました。 中身も 2/3異常が 固形化していて 細筆で ゴシゴシかき混ぜて塗ってみましたが やはり 濃い
酸化硬化しちゃってるのでしょうか。 返品時間無く このまま使用してしまいましたが 塗料としては、長期在庫か 蓋の密閉不良により酸化硬化している品物だと 思います。 原因要因と 今後の 対策歯止めを 連絡下さい。
この度は、ご迷惑をお掛け致しまして、誠に申し訳ございません。
商品管理及び配送時の管理について、徹底して改善に努めさせて頂きます。
よくあるご質問(FAQ)
- 質問:
- 製品の安全データシート(SDS)や有害物質使用制限に関するデータ(RoHS)等の書面が必要ですがどうすれば良いですか。
- 回答:
- お手数ですが下記URLのお問合せフォームよりご依頼ください。
お問合せ種類 *必須の中から必要な書類をお選びご依頼ください。
https://help.monotaro.com/app/ask
書類名)
1:SDS(MSDS)
2:RoHS(2)
3:非該当証明書
4:ChemSHERPA
5:その他(ミルシート・出荷証明書)