ホースバンド付近のセンサーやダクト・ホースなどを外さず作業が可能。
スクリュー式なのでホースバンドを緩めた状態で保持できるため、作業スペースの狭い個所でも確実に作業できます。
少しの力で確実にホースクランプが外せ,確実な作業ができて大変良かった。作業性も良く効率アップが図れた。
こういうツールは有るのと無いのでは作業効率がまったく違います。ウォーターポンププライヤーでは苦戦を強いられていた強力なホースクランプも難なく簡単にはずせるようになりました。コンパクトなので、狭く奥まった部分にあるクランプにも使えます。ただ、サンデーメカニックレベルでは頻繁に利用するようなものでも無いのでコストパフォーマンスの点では「高い」と感じます。また、製品仕様に「ワゴンR等」と書かれている通り、つかみ部のサイズはあまり大きくありませんので、ホースからはずした大きなクランプはつかめない場合があります。
今まで、クランププライヤー等で苦労していたのが嘘の様な素晴らしい商品です。
クリップをくわえる部分、スクリュー部の作り&剛性も、流石にKTCと思わせます。
参考写真にクイックスピンナーが使用されていますが、バンド径が40mm程度なら無しでも大丈夫。
狭い作業スペースの場合に特に重宝します。
特に古いホースは熱で張り付いているので、取り外しに時間が掛かる。
以前はホースクリッププライヤーを使ってクリップをずらしていたが、このツールでクリップを緩めたまま作業できるので重宝します。