油性つや有ウレタン建物用
一液架橋型のウレタンと膜を形成し、すぐれた耐候性、耐久性を発揮します。
NAD(非水分散)樹脂の採用で塗りやすく、タレにくい上、耐アルカリ性にすぐれていますから、コンクリート面に塗装することが可能です。
においがマイルドで、従来の合成樹脂調合ペイントのような油臭がありません。
防藻、防カビ剤入りで、カビが生えにくくなっています。
有害な鉛、クロム系の化合物を原料に使用していません。
用途コンクリート、モルタル、鉄部、トタン、新屋根材、スレート瓦、木部、硬質塩ビ、FRPなど
タイプ油性NADウレタン樹脂塗料
主な用途コンクリート、モルタル、鉄部、トタン、新屋根材、スレート瓦、木部、プラスチック
希釈剤ペイント薄め液
危険等級Ⅲ
乾燥時間(時間)夏期/約8、冬期/約24
使用場所屋外用
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
希釈率(%)5~15
特性耐アルカリ、耐久、つや有、耐候
塗り重ね可能時間(時間)24以上(20℃)
危険物の性状非水溶性
注意
※金属部は必ずサビ止め塗料が必要です。※テーブルやカウンター、床など、荷重のかかる場所への塗装は不適です。
塗料 の新着商品
カテゴリ
商品レビュー
- 対象商品:
- 34736107
2020-06-04
- 用途:
- 建物壁その他修繕用
協立土建株式会社 様
ポリバケツ水タンクの防藻の為とプラスチックの太陽光紫外線による劣化防止に塗装しました。きれいな仕上がりでした。
- 対象商品:
- 34736161
2019-07-17
- 用途:
- カヤック塗装
その他業種
乾燥時間短く、2回塗りが短時間で出来た。薄め液がウレタンシンナーでなくペイント薄め液なので安価で有難い。
1人が参考にしています
- 対象商品:
- 34736125
2019-07-17
- 用途:
- ブロック塀
卸売・小売業
臭いもきつくなく、良く伸び大変塗り易かったです。この量で足りるかどうか微妙でしたが、ペイント薄め液で調整し、完璧に使い切りましたので、達成感ありました。
よくあるご質問(FAQ)
- 質問:
- 製品の安全データシート(SDS)や有害物質使用制限に関するデータ(RoHS)等の書面が必要ですがどうすれば良いですか。
- 回答:
- お手数ですが下記URLのお問合せフォームよりご依頼ください。
お問合せ種類 *必須の中から必要な書類をお選びご依頼ください。
https://help.monotaro.com/app/ask
書類名)
1:SDS(MSDS)
2:RoHS(2)
3:非該当証明書
4:ChemSHERPA
5:その他(ミルシート・出荷証明書)
2022-04-04