ステンレスエキパイ焼け取り剤
マフラー(エキパイ部)の焼けが簡単に落ちます。液性 弱酸性。 はけ塗り後水洗いでOKです。
ステンレスエキパイの焼けが簡単に取れる!
ハケで塗ってから水で洗い流すだけで、簡単にステンレスエキパイの焼け色を取り除きます。※シミになる恐れがありますので、よく水で洗い流してください。
化学反応ですばやく焼けをとります。しつこい焼けは取れないので、60650(チューブタイプ)をご使用ください。
作業の際はマフラー(エキパイ)を取り外すことをお勧めします。
弱酸性の為、樹脂部品、塗装面につかないように注意してください。
焼けとり後は、表面に液剤が残らないように水で完全に洗い流してください。(再度エンジンを始動した際にしみになる恐れがあります。)
樹脂部品等が溶けて貼りついたようなものは、予め傷がつかないように樹脂へら等で取り除いてください。
液性が酸性の為ボトルサイズに余裕を持たせています。溶剤が少なく見えますが、規定量入っています。
使用方法
1.付属のハケで塗布します。
2.時間を置かず十分に水で洗い流します。
3.乾いたタオルで水分を拭き取ります。(70228には刷毛が付属していません)
2.時間を置かず十分に水で洗い流します。
3.乾いたタオルで水分を拭き取ります。(70228には刷毛が付属していません)
注意
※シミになる恐れがありますので、よく水で洗い流してください。
バイク用オイル・ケミカル・洗車 の新着商品
カテゴリ
商品レビュー
- 対象商品:
- 36657905
2016-06-09
- 用途:
- ステンレスの溶接焼けとり
有限会社秀栄システム 様
(電気・ガス・熱供給・水道業)
ステンレスの溶接焼けに使えるかも、と思って購入。
薄い茶色の状態のものには一発で取れます。
黒く変色した状態では全く取れません。
バイクのマフラーでも試しましたが同様です。
エキパイの付け根付近の黒く変色したものには
「ステンマジック」が効果的でした。
でも薄い茶色の状態だと、すばらしい効果です。
塗るだけですので、鏡面の状態に傷を付けずに済みます。