LEDライト P4
定番のスリムなペンライト。機械整備・点検作業に最適な一品です。
全長140mmで、ボールペンとほぼ同じサイズの細身のペンライト。
ツイスト式のブルームーンフォーカスを搭載。
明るさは最大18lmと控えめですが、狭い機械の隙間などをピンポイントで照らす用途では、100lmを超える拡散タイプのライトよりも「見やすい」のが特長※1。
胸ポケットにペンと一緒にさせることが出来るくらいのサイズ感。
機械整備・点検を行うプロフェッショナルには特におすすめです。
※1見え方には個人差があります。
※LEDは決して直視しないでください
懐中電灯・ライト の新着商品
カテゴリ
商品レビュー
- 対象商品:
- 19791792
- 用途:
- 暗所を照らす作業
LED LENSERの満月のような配光パターンが好きで、大小のライトを何種類か持っています。このP4という製品を購入したのは今回が初めてでしたが、使用して半年あたりから接触不良の症状(配光が途切れる)が出現し始めました。今までLED LENSERの製品を使用していて、そのようなことはなかっただけにちょっと残念です。風雨に曝されたり、落下させたこともないので不思議です。もしかしたら「ハズレ」の個体だったかもと思います。そうはいっても他のメーカーの製品よりも配光がきれいなので、これからもLED LENSERを購入して使用するとは思います。
- 対象商品:
- 19791792
- 用途:
- 点検用スポットライト
パッケージまでがよく出来ていて、コスパがとても高く感じます。スイッチもアルミor樹脂製の硬質なモノなのでゴムの様に使い込んでダメになりにくそうです。
ランタイムは添付のデュラセルがまだ使い切れていない状況で、交換の目安の分かりやすさやオキシライド等電池との相性まで見れていません。
イマイチだったのは、ランヤードを通す為?のリングが購入時、唯一本体に付いているモノですが、電源ボタンを覆って意図しないロックとなる事です。取り外すか、ランヤードを通せば回避出来そうです。
フォーカスリングも付いていますが、光のエッジが若干変化するものの照射角が変化するでも無く、どう使うのが正しいのかわかりません。
気になる点は書きましたが、パッケージまで含めた質とコスパの良さです。作業系に限らずデスクワークの筆置きに置いても悪くないデザインです。設定金額内であるなら男性への贈り物としてもいいと思います。
- 対象商品:
- 36958083
- 用途:
- 自動車の整備作業
デザインは非常に良いと思います。ちょっと離れたところを確認するにはコンパクトで十分な照度を持っており使いやすいと思う反面、手元の部品を見るには明るすぎて、煩わしいことがあります。商品カタログに生産地を記載して欲しかったなと思います。