カテゴリ
商品レビュー
平均満足度:
総レビュー件数: 19件
毎月抽選で1,000名様にプレゼントがあたる!
満足度:
用途: 一部の自転車(ハンドルロック機構付き)には原則使えません。
製品ですが、当方がハズレを引いたのか、ブラケット部は2箇所溶接&やや塗装が弱めなのか1年ほど経つと点状の浮き錆が発生しました。
あと件名の通りですが、最近一部の一般車(←どちらかと言えば上級グレード)に付いている後輪の施錠時にハンドル部が同時にロックされる自転車には原則使えないと考えたほうが無難です。理由はフォークのネジ切り部分をハンドルロックに使われるギヤ歯状の専用部品が通らないからです。
これは注文コード
36846397
についてのレビューです。
このレビューを評価してください:
![]() |
[2020-05-16] |
満足度:
用途: ご近所さんの自転車修理に使用しました。
チューブをカットして使用する必要があります。アンダーベアリングの受け部が付いていて、組付け作業は簡単でした。
交換前品とは形状や長さは異なりましたか、問題無く使用できています。
これは注文コード
36846363
についてのレビューです。
このレビューを評価してください:
![]() |
[2019-10-08] |
満足度:
用途: シテイサイクル修理
通学用自転車のフォークが曲がっていて、お店に修理に出そうか悩んでいたところ、この商品を見つけ購入しました。チューブは、少し長かったので、チューブカッターでカットして装着しました。
タイヤ交換なためモノタロウ製の自転車スタンドを事前に購入していたので、作業が楽でした。
交換には、自分で前輪とハンドルの取り外す必要があるので、その技術があれば、なんとか交換できます。
装着して乗っていますが、自転車がまっすく走るようになり、大変満足しています。
これは注文コード
36846406
についてのレビューです。
このレビューを評価してください:
![]() |
[2019-06-14] |
満足度:
(このレビューは、1人が参考にしています。)
用途: 自転車のフォーク交換に
通勤ママチャリのフロントに違和感があり、あれこれしましたが解決せず。
見た目では分かりませんでしたが、結局フォークが曲がっていたようで
違和感が無くなり最高です。
リンエイさんのフォークと迷いましたが
タンゲのヘッドパーツはMTBにも使用しており信頼できるメーカーということと
チューブ長190mmでカットなしで使用出来ると思いこちらを選びました。
ですが、使っていた(曲がっていた)フォークはチューブ長が175mmで
結局カットすることに。
手間ですが購入前に取り外して長さを確認した方がいいと思います。
色はブラックを選びました。ごく普通の艶ありブラックです。
これは注文コード
36846406
についてのレビューです。
このレビューを評価してください:
![]() |
[2019-01-31] |
満足度:
用途: ホーク交換
首のネジか大目に切ってあり、長いので、切って使えば、ほとんどの自転車に合うのではないかな?とっても便利
これは注文コード
36846372
についてのレビューです。
このレビューを評価してください:
![]() |
[2019-02-21] |
満足度:
用途: 折れたFフォークの交換
シルバーを購入、価格も手ごろで助かりました。
自分の自転車では下玉押しもそのままヘッドリテナーを取り付け組み立てることができました。
チューブの長さもチュウブカッターを同時購入して難なく対応できました。
これは注文コード
36846363
についてのレビューです。
このレビューを評価してください:
![]() |
[2018-10-02] |
満足度:
用途: ぶつけて曲げたフォークの交換に。
自転車の形態にもよると思いますが、
私のママチャリでは思っていた以上に簡単に交換することができました。
これは注文コード
36846397
についてのレビューです。
このレビューを評価してください:
![]() |
木島 様 [2017-02-03] |
満足度:
(このレビューは、2人が参考にしています。)
用途: 折れたママチャリフォークの交換
CPを購入しました。CPの質感は高いので、満足しています。
フォーク交換の前に、旧フォークのスレッドステムが電蝕のために抜けず、この作業でヘッドパーツが変形してしまいました。丹下のJISヘッドパーツを購入する時間を待てず、別メーカーのヘッドパーツを使用しました。自転車屋に持ち込み、専用工具で下球押しを取り外しました。下球押しの座金が大きく、新しい下球押しが入りませんでした。専用の工具で座金をさらってもらい、交換できました。
交換してみて思うのは、下球押しは、ハンガーリテナーを保持するだけで、ボールベアリングを転がしません。ならば、下球押しは他メーカーのヘッドパーツに流用できるのではと思いました(だからこそ、最初から付属しているのだろう)。
わざわざ下球押しを取り外す必要は無かったのかもしれません。
最初から組み付けられている下球押しを流用するつもりならば、DIY可能だと思いました。下球押しを交換するのは、個人では難しいのではないかと思いました。
これは注文コード
36846415
についてのレビューです。
このレビューを評価してください:
![]() |
[2016-08-15] |