
「セーフティ ラップカッター」はくちばし状のガイドを差し込み「すくい切り」するので、荷物を傷つけることなくシュリンクラップやPPバンドの切断が可能です。またステンレス製のテープスリッターを装備しており、カートンテープの開梱時にも箱の中身を切ることがありません。
刃の露出が少ないため安全性が高く、刃の交換もストッパーを引き、ブレードカバーをスライドさせるだけのシンプルな構造となっていますので、まさしく開梱作業に適したカッターです。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
カテゴリ
商品レビュー
- 対象商品:
- 37560686
- 用途:
- 開梱
どのラップカッターも同じだと思うが、刃と本体
との隙間にベルトクズが挟まり作業効率が落ちる。それらを解消する機構があれば良いと思う。
- 対象商品:
- 37560686
- 用途:
- 荷受け作業時、パレット入荷の際
パレット入荷の際に、荷物がラップが巻かれているのですが、それを開梱する時に非常に役立ちました。以前使うものより作業効率が上がったので非常に満足です。ありがとうございました。
- 対象商品:
- 37560686
- 用途:
- 梱包のラップを切る
通常のカッターですと梱包物を傷つけてしまったりとか、ケガをする可能性もありますが、
こちらはひっかけて引っ張るだけで、ラップが切れるので、
安全、簡単でとても良いです。替刃もあるようですし、長く使用できそうなのもいいですね。
- 対象商品:
- 37560686
- 用途:
- ダンボール箱の開封(PPバンドカット、梱包テープカット)
日本で使っているPPテープなら切りやすいですが、輸入箱の厚いPPではスパッとはいかない。そのままテープを引っ掛けて引くと角度的に一部しか刃に触れない為切れにくいようで、引きながら押し戻すようにすると刃に当たる部分が増え、切りやすくなります。(コツを覚えればそれなりに使えます)以前はオルファのカイコーン238Bを使っていました。PPカットも開梱もこちらの方が正直使い安いです。しかし金属刃の消耗、開梱用の刃も樹脂の為摩擦で丸くなり捨てる事になっちゃうの長い目で見ると刃が交換出来る分経済的ではあるでしょう。値段も安いので手に合わなくても後悔はしないと思いますよ。
- 対象商品:
- 37560686
- 用途:
- 開梱作業
カッターナイフと比べると軽いため、作業の際疲れにくいです。
刃の部分は手に触れにくくなっており、安全面では安心して作業が行えます。
軽いため携帯性もよく、ポケットに入れていても気になりません。
よくあるご質問(FAQ)
- 質問:
- 製品の安全データシート(SDS)や有害物質使用制限に関するデータ(RoHS)等の書面が必要ですがどうすれば良いですか。
- 回答:
- お手数ですが下記URLのお問合せフォームよりご依頼ください。
お問合せ種類 *必須の中から必要な書類をお選びご依頼ください。
https://help.monotaro.com/app/ask
書類名)
1:SDS(MSDS)
2:RoHS(2)
3:非該当証明書
4:ChemSHERPA
5:その他(ミルシート・出荷証明書)
- 質問:
- ラップカッター上に飛び出しているテープスリッターについての質問です。
ステンレス製とのことですが、刃が収納されるようになっていますか?
手を切る、衣類や他の接触物を傷つけるなどの心配はありませんか?
以上です、よろしくお願いします。
- 回答:
- テープスリッターは収納が出来かねます。
強く押すと対象物を傷つける恐れがありますが、
普通のカッターとは材質も異なりますので、
少しあたった程度で傷つくことはありません。
- 対象商品:
- 37560686