クールシート(トラック用)

クールシート(トラック用) ユタカメイク クールシート(トラック用) ユタカメイク クールシート(トラック用) ユタカメイク クールシート(トラック用) ユタカメイク クールシート(トラック用) ユタカメイク クールシート(トラック用) ユタカメイク クールシート(トラック用) ユタカメイク クールシート(トラック用) ユタカメイク
(9件のレビュー)

太陽光線を反射して、シートの内側を保冷・保温します。ポリエチレンにアルミ蒸着した商品になります。

用途軽トラック用荷台カバー 種別平張り 材質ポリエチレン+アルミ蒸着シート 伸度(%)縦20、横17 包装形態袋入 色(表)シルバー 縦(mm)400 横(mm)290 引裂強度(N)縦135、横161 ハトメピッチ(cm)40~60 ハトメ内径(Φmm)12 RoHS指令(10物質対応)対応 引張強度(N/5cm)縦1026、横1029 内容量1個
お気に入りに追加
2件中 1~2件 各品番毎の詳細は注文コードをクリックしてください
商品画像注文コード
シートサイズ(m×m)
参考基準価格(税別) 販売価格(税別) 販売価格(税込) 出荷目安 数量
B-15 37681691
B-15 37681691
37681691 B-15 軽トラック 1.74×2.1 ゴムロープ10本
オープン
4,790
5,269 (税込)
当日出荷
B-16 37681707
B-16 37681707
37681707 B-16 1~2t 2.30×3.5 ゴムロープ20本
オープン
8,790
9,669 (税込)
当日出荷
お気に入りに追加
各品番毎の詳細は注文コードをクリックしてください

カテゴリ

商品レビュー

平均満足度:
総レビュー件数: 9
毎月抽選で 1,000名様500円クーポンをプレゼント! 商品レビューを投稿する
対象商品:
37681691
2022-08-15
用途:
軽トラの荷台カバー
その他業種

遮熱能力はとてもいい!材質としてはペラペラでどのくらい持つのか?運転席後ろに太めの番線でひっかけを作り、そこにシートのリングをひっかけて(ぎりぎりの雨除け)、ほかの3方を付属のゴムで周囲に固定しているが、ひっかけたリングの部分が壊れそう。実際ほかのシートすべてが、最初にそこをやられている。他も含めてもっとリング取り付け部を丈夫にしてほしい!!以前に購入した遮熱シートは2重になっていて柔軟で、今回より遮熱能力は少し劣るが丈夫さではもっとよかった。

対象商品:
37681691
2022-05-25
用途:
軽貨物車内で保冷ケースに入らない荷物を覆うのに使用。
LEAP 様 (運輸・通信業)

素材が硬いので折り曲げて使用するのは手間がかかる。もう少し柔らかい素材にしてもらいたい。そうすると用途が増える。

対象商品:
37681707
2021-11-13
用途:
荷台の商品保護
その他業種

夜間、商品の結露防止に使用してます。一枚では不安のため二枚を重ねて上手くいってます。

2人が参考にしています
対象商品:
37681691
2020-06-11
用途:
雨除けと暑さ対策
建設業・工事業

厚みはかなりあってしっかりしている。太陽光線の反射具合もすばらしい。アーチ状の管にこれを被せて使用しているが、内部の温度は体感上かなり低く抑えられています。

対象商品:
37681691
2017-05-07
用途:
トラックの荷台の保護
有限会社 美創 様 (建設業・工事業)

サイズと厚みまったく問題ありませんでした。ありがとうございました。

1人が参考にしています
対象商品:
37681691
2014-06-11
用途:
夏場の影の少ない場所での塗料缶の、遮熱シートとして使用。

ずっとさがしていましたので重宝しています。軽トラックのシートとしては、回りの人には眩しいけれど、軽トラックの荷物は熱くならず良いです。ただ普通のシートより小さな穴があきやすいので、雨漏れします。色々工夫次第では、夏場これ1枚あると重宝します。収穫した野菜の遮熱シートカバー・夏場外に置いてあると熱くて使用しずらくなるものにかぶせる。写真の撮影のときに電気がなく少し暗い場所での撮影に使う効果あり、とらわれず工夫して使用してみると楽しい商品です。

3人が参考にしています
対象商品:
37681691
2013-11-07
用途:
食品保冷

直射日光などの温度上昇を避けるために購入しました、思った以上に効果があり助かっています。

2人が参考にしています
対象商品:
37681707
2016-02-12
用途:
トラックに使用
農・林・水産業

商品自体は値段相応かとも思うが付属のバンドは、ハトメの数を付属、または、商品説明にハトメのピッチだけではなく数を明記した方が良いと思います 前側にも使用したい場合も有ると思いますので。

1人が参考にしています
MonotaROからの回答

貴重なご意見ありがとうございます。
品質改善の参考にさせていただきます。

すべてのレビューを表示(満足度別に絞り込む)

よくあるご質問(FAQ)

ご質問は製品仕様に関する内容に限らせて頂きます。

「トラックシート」にはこんなカテゴリがあります

シェアする