カーペットをしっかり固定し、はがす時はのり残りもしにくい。
床面はPタイルや塩ビ床、木質フロアにも使えます。
はさみ不要、手でカンタンにまっすぐ切れます。
剥離テープが剥がれ難い場合が生じそうです。どちら側が強弱か包材のみでなく、本体にも記載していただきたい。
床のズレ防止には大丈夫でしたが、木で2段の階段を作成してカーペットに使用しましたが床面にはOKですが縦のカーペットに使用すると ペロリと・・。なので壁等に貼るなら他の商品を奨めます。あと保護テープの剥がしにくい事です。イライラしちゃいます。
キャスターの傷防止のため、クッションフロアを張りました。
その際に使用しましたが、少しクッションフロア側の粘着力が弱いように感じました。
使用状況等で変わるかと思いますが、こちらの想定とは相違があり、
別の商品を検討中です。
マンションエレベーターホール各階へのタイルカーペット固定に使いました。
汚れた際のメンテナンス性を考慮して、両面テープ固定を希望との事で、この商品を使用しました。
施工して半年位で、タイルカーペットの淵が汚れるとクレーム。
確認したところ、今日粘着面のテープがベトベトと広がってしまっている状態。
剥がす際にも、ガムのようにネチャ~っと延びます。
全部剥がして、粘着剤のベトベトを塗料用シンナーで何度も何度もふき取りました。貼る手間の数十倍かかる、本当に気の遠くなるような作業でした。カーペットも廃棄し、新品を手配して保証施工しました。
メーカーへ問い合わせたところ、
「あくまでカーペット用であり、タイルカーペット用とはうたっていませんので、良くわかりません」というわけの分からない返答で曖昧な感じでした。
施工したカーペットのメーカー(大手)に聞いたところ、原因は、タイルカーペットのゴムの可塑剤により粘着テープの粘着剤が軟化して溶け出した事によるとの事でした。そのような商品をカーペット用として売ってほしくないとも言っておりました。