ディゾルビット エアゾールタイプ
用途シール、ガムテープ、両面テープ、接着剤等ののり残り、チューインガム、シリコンコーキング、ウレタンフォーム、グリース、タール等のべたべた汚れ、ひどい油汚れをすっきり除去します。
使用方法ディゾルビットは溶かす作用で汚れを除去します。汚れと汚れを除去したい物との接着面に直接吹き付けて、汚れに応じてしばらく放置してからはがして下さい。(放置時間は汚れの種類、経過時間、下地等の諸条件で違います。)汚れを除去した後は水拭きして下さい。
内容量1本(220mL)
注意
※絹、白木、革、紙製品等のしみ込む素材には使わないで下さい。塗装面、特殊コーティング面、特殊な素材、一部のプラスチック、着色した繊維製品等は、変質、剥落、色落ち、シミになることもありますので、必ず目立たない所で試してからご使用下さい。
可燃性:火気のある所での使用や保管は避けて下さい。
敏感肌の方は手袋をご使用下さい。
洗剤・除去剤 の新着商品
カテゴリ
商品レビュー
- 対象商品:
- 39528167
2023-06-05
- 用途:
- 23年物のダイハツ純正ストライプを剥がした跡のノリ残り
ストライプ自体は、ケルヒャースチームクリーナーで簡単に剥がれましたが、
その跡のノリが取れません。
ネット情報で、シリコンオフがイイとか、
プレクサスが効くとか、
ゴキブリホイホイにはアブラだとかで、
試してみたのですが全くダメでした。
べとべとしたままでした。
で、この商品です。
吹き付けて1分くらい撫でていると、
ノリが溶けていきます。
何回かくりかえして、最後にプレクサスで拭き上げてお終いです。
うーん、今までの苦労は何だったのでしょう。
おまけに、手荒れもしません。
すばらしい。
1人が参考にしています
MonotaROからの回答
今後の商品展開の参考にさせていただきます。貴重なご意見誠にありがとうございます。
- 対象商品:
- 39528167
2019-05-26
- 用途:
- DIYで自宅の軒修理
金融・保険業
前の施工で使用されているコーキング除去に使用。「溶けてキレイになる」と言う商品説明が付いていたと思いますが、除去したかったコーキングにたっぷりと吹きかけて7分置いたけどビクともしてなくて、結局長い時間かけてスクレイパーで除去することになった。2缶購入したが今回のDIYに全く貢献しなかったので「不満」にチェック。シールやセロファンテープ剥がしがメインの商品なら、裏面の説明文から「コーキング」の文字は削除されたら、と、思います。
6人が参考にしています
- 対象商品:
- 39528167
2015-04-24
- 用途:
- プレジャーボートのエンジンルーム内、オイル除去に使用
真っ黒にこびり付いたオイルに噴き掛けて4~6秒の放置で、後はウエスで拭き取るだけで綺麗になります。
オイルのベトベト感はまったく無いです。拭き取った後で水を流すともっと良いかも知れません。
塗装も溶かすのでそこは注意が必要です。ERPの塗装には問題なさそうです。