乾電池式インターホン

乾電池式インターホン オーム電機
(5件のレビュー)

手軽な乾電池式のインターホンです。
ブザー音量はお部屋の状況に応じて、大・中・小の3段階に調節できます。
受話器を外したときに点灯する電池インジケーターが付いています。
どなたでも簡単に設置できます。

用途ご家庭、事務所などに最適。 電源タイプ乾電池式 付属品壁掛台座(2個)、木ネジ(4本) 電源単3形乾電池×8本(1台4本×2台分)(別売) 方式(呼出)IC電子音 配線方式2線式(無極性) 出力(mW)60 通話方式送受器による同時通話 内容量1セット
お気に入りに追加
1件中 1~1件 各品番毎の詳細は注文コードをクリックしてください
注文コード 参考基準価格(税別) 販売価格(税別) 販売価格(税込) 出荷目安 数量
45495003 OIP-91
4,900
 
 
取扱い終了
お気に入りに追加
各品番毎の詳細は注文コードをクリックしてください

カテゴリ

商品レビュー

平均満足度:
総レビュー件数: 5
毎月抽選で 1,000名様500円クーポンをプレゼント! 商品レビューを投稿する
対象商品:
45495003
2020-04-23
用途:
自宅の1階2階の連絡用
サービス業

購入時レビューを見て不満の声がありましたが
特に問題はなく使用しています

1人が参考にしています
対象商品:
45495003
2017-04-28
用途:
配線の接続確認作業
カメイ通信 様

電話のような呼出音で中々良いですよ。作業まだ完了していませんが問題なく使えそうです。

対象商品:
45495003
2014-01-29
用途:
第三者に通話内容が聞かれないような現場

なかなかの優れもの。価格、形状 文句なし。

1人が参考にしています
対象商品:
45495003
2015-03-05
用途:
仕切られた部屋との連絡用

呼び出し音が小さい。3段階ボリュームスイッチが付いているが、音量にあまり差が出ない。
(そもそも、このボリュームとは呼び出し音or通話音に対して?どちらに有効なのか、その差も分からないほど音量変化を感じられない)

2人が参考にしています
MonotaROからの回答

貴重なご意見、誠にありがとうございます。

対象商品:
45495003
2015-10-21
用途:
壁で隔たれた室内間の通話

元々使用の同機種が当初より調子が悪く、ハズレ品かと思い買い直したが、やはり暫くすると途切れや音量変化等の不具合が起こる。
当初より音量調整はほぼ使えず、絶対音量も小さいし、今度は他メーカーの物を買う予定。この機種はおすすめ出来ない。(今のところ、このタイプは選択しが無いので、アイホン社製AT406Pなどを取り扱って下さい)

2人が参考にしています

よくあるご質問(FAQ)

ご質問は製品仕様に関する内容に限らせて頂きます。

「インターホン・ドアホン・チャイム」にはこんなカテゴリがあります

シェアする