以前は太陽光でのモグラ忌避用として使っていたが、太陽光がない夜間にモグラの被害に
合い、対策として今回これを使用。結果はてきめんで被害が無くなる。 改良点として、太陽光で充電する電池式に出来ないものか?
アスパラの畑に毎年ネズミが入り、アスパラの根を食い荒らして、困っています。今年初めて試してみてます。今年は、雪もなく今のところ、ネズミも来ていないみたいです。春になれば、結果は、良くわかると思います。
相当数のもぐらの穴があったが、使用後は見かけなくなった。
ただし 思ったより範囲は狭いような気がします。
仕様通り設置して3日目ですが、全く効き目がありません。ちゃんと15秒間隔の音も出てますし何でしょうね?