コードをねじれや引張りから保護するコードプロテクターです。
ケーブルの形状は平型コード用と丸型コード用の2種類を用意しています。
推奨取付穴加工はダブルD加工です。簡易取付穴加工として丸穴加工でも取付けできます。
ビンテージオーディオ機器の修理で、傷んだ電源コードを交換するときに、同時に交換を行っています。コードのサイズと機器側の穴サイズを良く確認した上で、適合したサイズのプロテクターの購入が必要です。構造、材質の感じも良いと思います。
タカチの製品です。手配ミスで数量不足になったため、急遽こちらを利用させて頂きました。
納期が早かった。
マイクコードをアルミケースボックスに直接貫通配線させる方法は色々ありますが、使い慣れたタカチ電機工業製品が使いやすく自作の定番です。
電動機械の電源コードを固定させるために使用しています。
これを使用すると、電源コードを引っ張ってもそれなりに固定されて、皮膜破損を防いでくれます。
(外れる時もあって、完ぺきではないけれど・・・)
一般的なゴムグロメットよりもはるかに丈夫で効果的・長持ちします。
コード穴と線の太さを合わせるためのサイズ選定が少し大変ですけれど、非常に良い商品だと思います。
コスパも大満足です。
取り付けるときはいいのだけれど、訳あって取り外すとき、取れない。取れないことはいい事なんだけどね。
古い機械の電源取り出し口に使用
サイズがピンと来なくて 何種類か買ってしまいました。
なので 4星
バッテリー充電器(YUASA Z-2415C)のコード取り出し部が劣化してブラブラな状態だったので補修用に購入しました。サイズはぴったりで安全に使えるようになりました。