レッドレンザーH14R.2
信頼性、パフォーマンス、フレキシビリティ、数々のプロフェッショナルユーザーからのフィードバックを基にこのH14R.2は開発されました。
ヘッド部(装着下向きで)右側のヒンジ部にフロントスイッチが置かれ、バッテリーボックス上部のダイヤルスイッチで、点灯時の明るさの調節、点滅スピードの調節を可能にしました。またこのダイヤルスイッチにより、各種ライトプログラムの設定を行うほか、ダイヤル内部の赤色LEDが点灯・点滅し、バッテリーインジケーター、充電インジケーターにもなります。
充電は付属のACアダプターもしくはUSB端子で、家庭用コンセント、USBポートから簡単にできます。
より本格的にヘッドランプを使用したいユーザーに最適のモデルです。
照明 の新着商品
カテゴリ
商品レビュー
- 対象商品:
- 19791668
- 用途:
- 電気設備の点検作業及び機械のメンテナンス作業
非常に明るく用途に応じて切り替えダイヤルで明るさ調整ができ、充電式及び電池どちらでも使用できるので、電池代をかなり節約できます。
*一番明るい状態にするとかなり発熱します。
- 対象商品:
- 01216732
- 用途:
- 電気工事
商品ページ、特徴にレッドレンザーH14R.2
点灯時間: 約40時間
と書かれているのに、4時間しか使用できませんでした。
他のヘッドライトと比較してもかなり高額な買い物ですが、紹介文の10分の1しか使用できないのでは
はっきり言って「お話になりません!」。
フル充電するにもかなり時間が掛かるし、午前中作業をして、昼休みに午後分の充電ができる訳でもありません。
10分の1の性能なら、10分の9の金額を返金してください。
もしくは、予備バッテリー9個と別途充電器をサービスとして送ってください。
モノタロウさんからは、これまでも色々な商品を購入させていただいていますが、こんな不満を抱いたことは初めてです。
ご意見有難うございます。
連続使用時間はモードにより、下記のように異なります。
LO 40時間、POWER 10時間、BOOST 6時間
極端に上記と異なる場合は、恐れ入りますが、メーカーのサポート窓口に
直接ご連絡いただけますでしょうか?
http://ledlenser.jp/support/index.shtml
よろしくお願いいたします。