ネオリバー #1410

ネオリバー #1410 三彩化工

ジクロロメタンを全く含まない環境にやさしい浸漬型はく離剤です。加温使用が効果的で、メラミン樹脂系、アクリル樹脂系、ポリウレタン樹脂系等の塗膜に対してはく離力を発揮します。

使用方法
(1)はく離剤をはく離槽に投入し、蒸発抑制の為に「シールオイル」をはく離槽の液表面積1m2当り20~30 L(厚み2~3cm)添加して下さい。70℃迄昇温させて下さい。
(2)被はく離物をはく離剤に浸漬します。浸漬時間内は規定温度を維持して下さい。標準浸漬時間は8 時間以上が目安です。
(3)塗膜が軟化膨潤又は溶解するのを待って引き上げます。圧力水、ブラシ等を用いて水洗し、塗膜を除去します。(湯洗のほうが除去効果はあがります。)
(4)水洗後、はく離不十分で再度浸漬する場合は、被はく離物の水分を出来るだけ取り除いて下さい。水分が入りますとはく離剤のバラン
スが変化し、性能が低下する場合があります。
pH11.5±0.5 比重1.06±0.02(20℃) 臭気わずかな芳香臭 外観無色液体 燃焼性なし
注意
※はく離槽の材質は、構造用鋼、ステンレス鋼(304,316)が適しています。 はく離槽は、ジャケット形式の2重槽をお奨めします。温度計は必ず設置して下さい。作業時以外ははく離槽に蓋をして下さい。
※はく離槽内に適合した材質の籠(バケット)を用意し、この中に被処理物を入れ籠のまま浸漬し、はく離を待って引き上げると能率的です。
※取扱の際は、手袋、保護眼鏡、エプロン等の保護具を着用して下さい。
※消防法上の危険物には該当しませんが、主成分は可燃性液体ですので火気との接触は絶対に避けて下さい。
※「シールオイル」が持ち出しにより減りますと蒸発抑制効果が少なくなります。シール層の厚みが2~3cm になる様に「シールオイル」を補給して下さい。
※加温用の熱源はスチームが最適です。投込み電気ヒーターでも可能です。サーモスタットを設置し温度の管理を徹底して下さい。
※本品は、有機溶剤を含む蒸気が発生しますので、局所排気装置等の排気設備を設けて下さい。
※はく離した塗膜カスは、はく離作業量により1回/月程度の割合で除去して下さい。
※水洗水は水質汚濁防止法や下水道法に適合するように処理した後排出して下さい。廃液は有資格産業廃棄物処理業者にて処理願います。
※低温時、保管中に結晶物が析出する場合があります。容器から取り出す場合はよく振って
ください。※こちらは製品の性質上、気温が上昇すると缶が膨張する仕様となっております。
※蓋をあける際には噴出にご注意ください。開封時はウエスなどで覆っていただき、ゆっくり行っていただきますようお願いいたします。
お気に入りに追加
2件中 1~2件 各品番毎の詳細は注文コードをクリックしてください
注文コード
品番
販売価格(税別) 販売価格(税込) 出荷目安 数量
19539905 - 1缶(16kg) 無色
15,980
17,578 (税込)
4日以内出荷

メーカー直送
返品不可
代引不可
地域運賃
19539896 - 1缶(180kg) -
 
 
取扱い終了

返品不可
お気に入りに追加
各品番毎の詳細は注文コードをクリックしてください

地域運賃

地域 単位 配送費
北海道地方 数量1につき 900 / 税込 990
沖縄地方 数量1につき 1,600 / 税込 1,760
離島 数量1につき 1,600 / 税込 1,760

カテゴリ

商品レビュー

商品レビューを投稿すると毎月抽選で 1,000名様500円クーポンをプレゼント!

よくあるご質問(FAQ)

ご質問件数: 1
ご質問は製品仕様に関する内容に限らせて頂きます。 この商品について質問する
質問:
製品の安全データシート(SDS)や有害物質使用制限に関するデータ(RoHS)等の書面が必要ですがどうすれば良いですか。
回答:
お手数ですが下記URLのお問合せフォームよりご依頼ください。
お問合せ種類 *必須の中から必要な書類をお選びご依頼ください。

https://help.monotaro.com/app/ask

書類名)
1:SDS(MSDS)
2:RoHS(2)
3:非該当証明書
4:ChemSHERPA
5:その他(ミルシート・出荷証明書)
2022-04-04

「塗料」にはこんなカテゴリがあります

シェアする