BE-UP オイルブースター 添加型オイル改質剤 300cc

BE-UP オイルブースター 添加型オイル改質剤 300cc BE-UP
(6件のレビュー)

画期的な先進技術により生まれた新時代の4サイクルエンジンオイル用 超高性能改質・強化型改質オイルです。
エンジンオイルに規定量を添加混合すると、エンジンオイルが非ニュートン系粘弾性に改質強化されエンジン各部の隅々まで強力な粘弾性油膜を形成して潤滑部を保護するとともに長時間オイルが劣化することなく好調な運転が可能になります。

危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第四石油類 危険物の数量300mL 危険物の性状非水溶性 内容量1個
注意
2サイクルエンジンオイルには添加できません
お気に入りに追加
1件中 1~1件 各品番毎の詳細は注文コードをクリックしてください
注文コード 参考基準価格(税別) 販売価格(税別) 販売価格(税込) 出荷目安 数量
19862194 BT0002
3,000
2,998
3,298 (税込)
当日出荷
お気に入りに追加
各品番毎の詳細は注文コードをクリックしてください

カテゴリ

商品レビュー

平均満足度:
総レビュー件数: 6
毎月抽選で 1,000名様500円クーポンをプレゼント! 商品レビューを投稿する
対象商品:
19862194
2022-08-05
用途:
エンジンオイル交換時
自動車・二輪車・自転車関連業

エンジンオイルを粘弾化させるとの事。
バイクでは、BE TUNEオイルを使っていたので同じブランドの添加剤は信用出来ると思い購入。
15%まで添加出来るとか、私の車の場合、1本で7%だった、最初は効きの薄い印象、2本目添加で激変、此れぞ粘弾性オイル。
兎に角静か、低中速が強い、あまり回す気にならない、高回転はモッサリした印象。
費用対効果としては、オイルとの組み合わせでどこまで求めるのか、悩みが増えました。
粘弾性オイル買った方が安く済みそうなので、今回の評価は星4つ止まり。

1人が参考にしています
対象商品:
19862194
2021-11-03
用途:
愛車のメンテナンス時

走行会前のオイル交換時、エンジン保護に一役買えばと入れてみています。比較的安価な部類なので試しやすいです。

対象商品:
19862194
2021-10-31
用途:
ホンダS800Mのオイルに添加して使用

1エンジンオイルの場合
使用前
少しブローバイにエンジンオイルが混じっていたのでオイル量を少し減らしていた。
使用後
規定量(3.7l)のオイルを入れてもブローバイからオイルを吹かなくなった。
ミッション
使用前
特に問題は感じなかった。
使用後
ミッションの入りがさらに良くなった。
ただしエステルオイルだが劣化具合がはっきりわかるようになった。
デフ
使用前
使用後
とも変化ない。
全般
非ニュートン系の添加剤は入れるとオイル流動の抵抗が増えるのではないかと予想していたがそれはS800では感じられなかった。
感じないだけで実は出ているのかもしれないので、次回はオイル粘度を20Wを10Wに下げたり40や50を30へ下げて試してみたい。
旧車とゆうカテゴリーだけでなく距離走っているクルマやバイクには試す価値あるとおもう。

1人が参考にしています
対象商品:
19862194
2017-07-17
用途:
エンジン オイルに添加
有限会社ルジャンドル 様 (飲食業)

エンジン回転かスムーズになり驚きです、体感してます。

2人が参考にしています
対象商品:
19862194
2017-07-16
用途:
車のオイル交換後に 直ぐ添加する
有限会社ルジャンドル 様 (飲食業)

エンジン音の変化は、殆んど実感ありません。が、エンジン回転が、凄くスムーズになりました。ビッグりです。

1人が参考にしています
対象商品:
19862194
2017-07-16
用途:
愛車のオイル交換後すぐ
有限会社ルジャンドル 様 (飲食業)

いままで オイル添加剤で、気分だけで、体感したこと有りませんでしたが、
この添加剤は 体感できました。
効果が、どのくらいの期間 持続するのか 楽しみです。

1人が参考にしています

よくあるご質問(FAQ)

ご質問は製品仕様に関する内容に限らせて頂きます。

「添加剤」にはこんなカテゴリがあります

シェアする