外装系 の新着商品
カテゴリ
商品レビュー
- 対象商品:
- 21042945
2022-01-28
- 用途:
- ライディングポジション変更
製造業
少し前傾だったので位置を高くし余裕のあるポジションに変更したく購入しました。楽な姿勢になり余裕が出来ました。
- 対象商品:
- 21042945
2019-09-27
- 用途:
- スタンディングポジションで林道走行
卸売・小売業
ノーマルセローのハンドル位置は手前下になっているので、バーライズキットを使ってポジション修正しました。身長182cmの私ですが、19ミリ以上に体感できるほどスタンディングポジションが劇的に改善されました。もっと早くやっておけば良かったと思っています。
10ミリボックスレンチ、4ミリと6ミリの六角レンチを用意して、作業時間は5分。
六角レンチが短いとノーマルハンドルのボルトを緩めるのが困難なので注意が必要。
トルク24N/m推奨です。
トルクレンチもあると良いでしょう。
新しいボルトのビスには、固着防止にグリス塗布を忘れずに。
- 対象商品:
- 21042945
2017-12-09
- 用途:
- モトクロスごっこ
自動車・二輪車・自転車関連業
KDX125SRに使用しました。自分的にはベストなポジションになり、操作性も良くなりました。
- 対象商品:
- 21042945
2017-05-30
- 用途:
- ハンドルのポジション変更
その他業種
19mmアップのものをXTZ125に取り付けました。
商品自体の出来栄えや強度など文句なし。他社製品でも同種のものはありますが、値段はこちらが一番安いです。
最初は「たかが2cmのために数千円払うのか?」と不安でしたが、付けてみると「何でもっと早く付けなかったのか?」と思うほど、効果絶大。前傾ポジションが緩和されてハンドリングに余裕が出来ました。
このくらいのポジションアップであればケーブル類もそのまま使えています。今まで若干タンクと干渉していたタカツのトライアルミラーも干渉しなくなりましたし、大満足です。
1人が参考にしています
- 対象商品:
- 21042945
2020-11-19
- 用途:
- CRF250M カスタム
サービス業
シートをハイシートに交換に伴いハンドルアップもしました。高さもちょうど良かったがアクセルラインがぎりぎりでハンドルを少し前に倒して取付け。カラーバリエーションがあればよかったかな。