(6件のレビュー)

フローリングや家具の小さなキズ(凹み・えぐれ・線キズ)の補修ができるキットです。

危険物の類別非危険物 内容量1個
お気に入りに追加
2件中 1~2件 各品番毎の詳細は注文コードをクリックしてください
商品画像注文コード 参考基準価格(税別) 販売価格(税別) 販売価格(税込) 出荷目安 数量
77005018 21353788
77005018 21353788
21353788 77005018 ホットナイフB2006(電池別売:単3電池×2本)、イージーリペアスティック(シェラックつや消し)×4本ライト(350、178、161、138)、ゴシゴシスクレーパー、ミニヘラ ライト
4,935
3,998
4,398 (税込)
当日出荷
77005019 21353797
77005019 21353797
21353797 77005019 ホットナイフB2006(電池別売:単3電池×2本)、イージーリペアスティック(シェラックつや消し)×4本ダーク(303、144、163、980)、ゴシゴシスクレーパー、ミニヘラ ダーク
4,935
3,998
4,398 (税込)
当日出荷
お気に入りに追加
各品番毎の詳細は注文コードをクリックしてください

商品説明動画

イージーリペアキットの使い方
この動画は、2人が参考にしています。

カテゴリ

商品レビュー

平均満足度:
総レビュー件数: 6
毎月抽選で 1,000名様500円クーポンをプレゼント! 商品レビューを投稿する
2025-03-10
用途:
床補修作業
建設業・工事業

以前はコード式を使用していたが、面倒で困ってしたが、プロ仕様は高額で手が出ないなか、この価格で十分にリペア補修作業ができるのが良い。自分には使いやすく購入して良かったと思う。満足です。

対象商品:
21353788
2024-07-24
用途:
フローリングの傷隠しに
サービス業

こての先が細いので小さめ傷に使いやすいです。傷がたくさんあると電池がすぐになくなります。使い方は、思っていたよりも簡単です。大きいこても欲しくなりました。DIY が好きな方におすすめです。

1人が参考にしています
対象商品:
21353788
2020-08-13
用途:
三方枠の凹み補修時
建設業・工事業

こては、先端部が小さい為、小さな傷の補修に適してます。電池式ですが、比較的短時間で熱くなります。
ゴシゴシスクレパーが、充填箇所の平滑を出すのに役立ちます。ミニヘラは、スクレパーの溝を1列づつ掻き出す仕様なので、まとめて複数列を掻き出せる幅の広い歯形の板状にしてくれたら更に良いと思います。

対象商品:
21353797
2019-05-05
用途:
ちょっとした傷修理に
建設業・工事業

電源が確保できないところでの作業用に購入しましたが
スイッチ部分の造りが予想通りよろしくなく(笑)
火災等防止の観点からなのでしょうが押している間だけ通電するのは
良いとして、固いのです。

シルバーの注意書きのシールをはがすと本体の組み立てネジが現れます。
ばらして改造してしまいました。
こういう物だと思っていましたので満足度は普通です。

対象商品:
21353797
2019-02-10
用途:
フローリングの補修
ショップJ.M.C 様

その昔こういう方法とはつゆ知らずスティックだけ買って床にこすりつけていましたが当然補修は出来ませんでした。
今回はこれで色も似たような色があったので床を補修、ほぼ見た目で色目もへこみも判らなくなり大満足です。

2人が参考にしています
対象商品:
21353797
2017-09-06
用途:
自宅のフローリングの補修
その他業種

電池式のナイフのため、出力に不安がありましたが、スイッチオンと同時に補修材を溶かすことができ、非常に使いやすかったです。セットにリペアスティックが付属しているのを良く確かめずに購入したため、スティックが2つになりました。色合わせが難しいですが、うまくいくと傷が目立たなくなります。

4人が参考にしています

よくあるご質問(FAQ)

ご質問件数: 1
ご質問は製品仕様に関する内容に限らせて頂きます。 この商品について質問する
質問:
製品の安全データシート(SDS)や有害物質使用制限に関するデータ(RoHS)等の書面が必要ですがどうすれば良いですか。
回答:
お手数ですが下記URLのお問合せフォームよりご依頼ください。
お問合せ種類 *必須の中から必要な書類をお選びご依頼ください。

https://help.monotaro.com/app/ask

書類名)
1:SDS(MSDS)
2:RoHS(2)
3:非該当証明書
4:ChemSHERPA
5:その他(ミルシート・出荷証明書)
1人が参考にしています
2022-04-04

「補修材」にはこんなカテゴリがあります

シェアする