牛床革手袋 オイル加工
摩擦や熱に強く耐久性のある牛床革手袋です。
特殊オイル加工により、水に濡れたり、洗っても柔らかさが長持ちします。
用途溶接業、鉄鋼業、造船業、建築・土木業など
注意
※寸法表示は外寸です。表記寸法と着用感に多少の違いはございます。※体質によっては、かゆみ・かぶれ・発疹などを起こす場合があります。異常を感じましたら使用を中止してください。※長時間の水ぬれ、発汗等により色落ちすることもありますのでご注意ください。※薬品(酸・アルカリなど)によっては浸透しますので、このような薬品、油類、溶剤には使用しないでください。※刃物や尖ったものなどで傷をつけないでください。破れの原因になります。※使用後は汚れをよく洗い落して、陰干ししてください。保管する場合は、日光を避けて保管してください。※感電するおそれがありますので、電気作業には使用しないでください。※回転体をともなう機械作業には使用しないでください。
手袋 の新着商品
カテゴリ
商品レビュー
- 対象商品:
- 21758047
2025-07-08
- 用途:
- 根っこの除去
タラの木を根っこごと撤去するのに使用しました。
木にトゲがあるので普通の手袋だと怪我をするのでコレを使用しました。トゲが貫通する事なく怪我もしませんでした。リピート確定ですね。
2025-02-25
- 用途:
- 玉掛け、クレーン作業
製造業
リピ買いです。
価格も手頃で、丈夫で、其れなりの耐水性が有って雨の後でも安心して使えます。
2024-12-21
- 用途:
- NC旋盤で加工したときに出る長い切粉を機外に引っ張り出す時に使用
購入前はビニ手でやってましたが、丈夫さから言えばやっぱり革手のほうが安心して作業がやれそうです。
ただ水がしみ込みます。
- 対象商品:
- 21758047
2025-04-01
- 用途:
- 鋭いものの運搬 や溶接作業に
十分な 厚みがあるので 軍手 など では危険な鋭いものでも安心して運搬できます。また 溶接用の手袋としても十分な機能を果たします。 溶接直後の熱い鉄でもある程度持つことができ 安全に作業ができます。 厚みがあるので 使い心地としては気になる面もあるでしょうが、慣れれば特に問題ありません。 薄い手袋の上にはめる使い方もできます。
- 対象商品:
- 21758047
2024-11-24
- 用途:
- 溶接作業や 切削作業に!
こちらの手袋はとても丈夫で溶接作業などに使っています。 熱いものを触っても安全です。 また、回転する切削工具などを使用する時にも安全に使えます。 回転部分に手袋が巻き込まれるという心配もないかと思います。ただ、 回転するような工具の場合は手袋をつけないようにということが基本ですので、 その辺の判断はご自身でしてください。
2人が参考にしています
2024-04-01
- 用途:
- 溶接 現場作業
OKANO F.C 様
(自動車・二輪車・自転車関連業)
柔らかくて使いやすい 非常に柔らかいので耐久性が心配でしたが問題ありません リピートします。
1人が参考にしています
よくあるご質問(FAQ)
- 質問:
- 製品の安全データシート(SDS)や有害物質使用制限に関するデータ(RoHS)等の書面が必要ですがどうすれば良いですか。
- 回答:
- お手数ですが下記URLのお問合せフォームよりご依頼ください。
お問合せ種類 *必須の中から必要な書類をお選びご依頼ください。
https://help.monotaro.com/app/ask
書類名)
1:SDS(MSDS)
2:RoHS(2)
3:非該当証明書
4:ChemSHERPA
5:その他(ミルシート・出荷証明書)
2022-04-07