ローサブン

ローサブン 関西パテ化工

湧水、しみ出し等を急速に防止することができます。
セメントと速やかに反応し、数分間にてセメントを固結します。
希釈倍率により、硬化時間を1分間より数10分間にわたり任意に調節することができます。

使用方法
(1)ゴムボール(グリンボール)にセメントとローサブンを入れ、手早く練り上げてください。
※ローサブンを配合すると非常に硬化が早くなるので、1回分の量を混練りしてください。一度に多量を練ると、使い切らないうちに硬化します。
※ローサブンは強アルカリ性なので、必ず保護メガネやゴム手袋など適切な保護具を着用してください。
(2)泥ダンゴ位の硬さのダンゴを作る。
(3)しみ出し口にダンゴを一気にもみ込み、孔を塞ぎ硬化するまでの間、押圧する。
(4)止水完了後は、防水モルタル(ストロング防水剤入り)を塗り込んで押えてください。
硬化時間
【急硬標準時間(20℃時)】
セメントペースト/約1分(原液)、約4分(2倍希釈液)、約18分(2.5倍希釈液)、約80分(3倍希釈液)
モルタル(1:2)/約1分(原液)、約2分(2倍希釈液)、約6分(2.5倍希釈液)、約30分(3倍希釈液)
用途地下室、地下道、隧道、機械据付工事、通水路工事、短期完成工事など 。
注意
※ローサブンを入れたセメントは、10秒前後で凝結を始めるので、速やかに撹拌してください。凝結の始まったセメントを混ぜ返すと、著しく強度が下がることがあるのでご注意ください。
※セメントは新しいものを使用し、砂、砂利は塩分の無い乾燥したもので土や泥の混ざらないものを使用してください。
※セメントは普通ポルトランドセメントを使用してください。早強セメント等の使用はできません。
※ローサブンは急速に作用するため、一時に多量の練り合わせはできません。
※硬化時間は、温度や砂の量、セメントの新旧などによっても変動するため、施工に際しては必ず急硬標準時間を参考に、あらかじめご確認ください。
※車等のガラス部分に付かないようにしてください。
※アルカリ性が強いので、取扱いに際しては適切な保護具をご使用ください。
※誤って飲み込んだ場合は、清浄な水でよく口を洗浄してください。また酸で中和せず、多量の水を飲ませ、可能であれば吐き出させ、直ちに医師の手当てを受けてください。目に入った場合は、直ちに清浄な水で15分間以上洗浄し、異常を感じる場合は医療機関で手当てを受けてください。洗眼の際、瞼を指でよく開いて、眼球、瞼の隅々まで水がよく行き渡るように洗浄してください。
※衣服に付着した場合は直ちに脱いで、皮膚に付いた場合は微温湯または水を流しながら、皮膚の刺激やぬるぬるする感じがなくなるまで洗ってください。異常があれば医師の手当てを受けてください。
※残材、洗い水等は河川、池、湖、下水、地下水などを汚染する場所には捨てないでください。
※容器等の処理は、産業廃棄物処理業者に依頼してください。
※屋外や高温、高温度下での保管は避けて下さい。
お気に入りに追加
2件中 1~2件 各品番毎の詳細は注文コードをクリックしてください
注文コード
品番
参考基準価格(税別) 販売価格(税別) 販売価格(税込) 出荷目安 数量
24364682 - 1缶(4.5kg)
オープン
 
 
取扱い終了

返品不可
24364698 - 1缶(20kg)
オープン
 
 
取扱い終了

返品不可
お気に入りに追加
各品番毎の詳細は注文コードをクリックしてください

カテゴリ

商品レビュー

商品レビューを投稿すると毎月抽選で 1,000名様500円クーポンをプレゼント!

よくあるご質問(FAQ)

ご質問件数: 1
ご質問は製品仕様に関する内容に限らせて頂きます。 この商品について質問する
質問:
役立つ情報などございますか
回答:
下記のタイトルの内容でお役に立てるなら、URLのリンク先ご確認ください。

建築・内装用補修材の種類と特長
豆知識URL:
https://www.monotaro.com/note/cocomite/309/
2022-10-12

「セメント/アスファルト」にはこんなカテゴリがあります

シェアする