ペーパークリンチ
針を使わずに書類をとじれる針なしホッチキス。
手のひらサイズでラクラクとじられる!大人も子供もみんなで使える、針を使わないホッチキス!
針を使わないから消耗品なし。持ち運びや保管に便利なストラップホール付き。
金属針を使わない安全性、子どもの小さな手にも握りやすく力を込めやすいコンパクトさなど、子どもが自分で紙工作など造作をしたり、ノートを閉じたりする際にも便利です。
針をとる必要がないので、そのままシュレッダーにかけることができます。
オフィスやショップ、食品工場や病院、学校や幼稚園・保育園など、針を使わないので、さまざまなシーンで安心してご利用いただけます。
側面の表示と「カチッ」という音で、とじ終わりがはっきりわかり、とじミスを防ぐ安心設計です。
※6枚を超える枚数や、粘着剤のついたもの、厚紙、紙以外のものをとじないでください。
綴じ枚数PPC用紙64g/m2、約2~6枚
付属品ホールクリップ(2個)
材質50%再生樹脂(カバー100%再生ABS)
質量(g)80
外形寸法(mm)W33×D83×H74
機構パワーアシストメカニズム
グリーン購入法適合
内容量1個
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
カテゴリ
商品レビュー
2022-07-15
- 用途:
- クリップ・ホチキスの代わりに
- 対象商品:
- 31509424
食品会社なので、金属のクリップやホチキスは使用不可のため、
針なしのホチクスを探していました。
しっかりとまるし、穴が小さめなので、とても良いです。
欲をいえば、枚数が多い場合(8枚~10枚位)も
とめられるものがあると有難いです。
2022-01-11
- 用途:
- 町内会の配布書類のクリップ
- 対象商品:
- 31509415
色々な穴の開き方の種類があるのを知りました。今回は穴が結構大きいのですが、樹脂のクリップで止められるように2個付属していました。クリップを使うならこのタイプは意味がないような気がします。
1人が参考にしています
2019-11-28
- 用途:
- 書類の整理
- 対象商品:
- 31509424
シュレッダーにかける予定の書類をまとめるのに使用しています。
ホッチキスやクリップを外し忘れるとシュレッダーが破損してしまうため、数枚をまとめる時に重宝しています。
2018-02-12
- 用途:
- 数枚程度の資料綴じ
- 対象商品:
- 31509415
金属針を使わないので安全で簡単。 綴じ込み部の大きさ(開口部)がもう少し小さいと有難いが、保持力面から難しいのでしょうかね。
よくあるご質問(FAQ)
- 質問:
- 製品の安全データシート(SDS)や有害物質使用制限に関するデータ(RoHS)等の書面が必要ですがどうすれば良いですか。
- 回答:
- お手数ですが下記URLのお問合せフォームよりご依頼ください。
お問合せ種類 *必須の中から必要な書類をお選びご依頼ください。
https://help.monotaro.com/app/ask
書類名)
1:SDS(MSDS)
2:RoHS(2)
3:非該当証明書
4:ChemSHERPA
5:その他(ミルシート・出荷証明書)
2022-04-07