剥離の鬼ゲル
強力な溶解パワーを継承。頑固に密着した樹脂ワックスにも素早く浸透します。
水を加えて撹拌するとゲル状になるので、壁や天井にも使用できます。部分ハクリも簡単にできます。
中性なので素地を傷めたり、変色させたりしません。
アルカリ性の剥離剤と違い低臭なので、快適な作業環境を実現しました。
用途
木質床材、化学床材に塗布されたアクリル系樹脂ワックスの除去
換気扇・レンジなど台所の油汚れの洗浄
シール・ラベルはがし及びはがし跡の除去
事務机・ロッカー・椅子・プラスチック製品の汚れ落とし
使用方法
換気扇・レンジなど台所の油汚れの洗浄
シール・ラベルはがし及びはがし跡の除去
事務机・ロッカー・椅子・プラスチック製品の汚れ落とし
(1)床のホコリなどを取り除き、ゴム手袋を着用してください。
(2)「剥離の鬼ゲル」をバケツなどの容器に入れ、水で2倍~5倍に薄め、粘りが出るまでよく撹拌してください。
(3)刷毛やヘラ、布などで塗布しウエスや雑巾でよく拭き取ってください。
(4)モップで水拭きをして、洗剤分を完全に取り除きます。※下地が布、紙、皮革の場合はキレイに除去できません。
液性中性
成分非イオン活性剤、グリコール系溶剤、水
希釈倍率2倍~5倍
内容量1本(4L)
(2)「剥離の鬼ゲル」をバケツなどの容器に入れ、水で2倍~5倍に薄め、粘りが出るまでよく撹拌してください。
(3)刷毛やヘラ、布などで塗布しウエスや雑巾でよく拭き取ってください。
(4)モップで水拭きをして、洗剤分を完全に取り除きます。※下地が布、紙、皮革の場合はキレイに除去できません。
注意
※用途以外には使用しない。特にうるし塗装品、革製品、ピアノ、美術工芸品、衣類には使用しない※他の洗剤等と混ぜない。
※床材によっては塗装をおかしたり、床材を傷める場合があるので、必ず目立たない所で試してから使用する。
※必ずビニール手袋を着用する。
※使用後容器は密栓し、直射日光や40℃以上の高温を避けて保管する。
オフィス・住居用洗剤 の新着商品
カテゴリ
商品レビュー
よくあるご質問(FAQ)
- 質問:
- 役立つ情報などございますか
- 回答:
- 下記のタイトルの内容でお役に立てるなら、URLのリンク先ご確認ください。
剥離作業の手順
豆知識URL:
https://www.monotaro.com/note/cocomite/671/
2023-03-02