(8件のレビュー)

安価で静電気の除電ができます。
除電効果はほぼ永久です。

用途
プラスチック・フィルム類を扱う作業場所の下敷に
包装の中の除電に
除電装置の設置ができない場所に
使用方法
帯電したプラスチック・フィルムに
放電くんを軽く触れるだけで除電。
冬場の車、ドアノブに使用して、手軽に静電気対策!
表面抵抗値(Ω)104~106/SQ サイズ(mm)200×1100 厚さ(g/m2)60 内容量1個
注意
※漂白剤及び酸等に触れないで下さい。
お気に入りに追加
1件中 1~1件 各品番毎の詳細は注文コードをクリックしてください
注文コード 参考基準価格(税別) 販売価格(税別) 販売価格(税込) 出荷目安 数量
50869306 SE-211
1,190
999
1,099 (税込)
当日出荷
お気に入りに追加
各品番毎の詳細は注文コードをクリックしてください

カテゴリ

商品レビュー

平均満足度:
総レビュー件数: 8
毎月抽選で 1,000名様500円クーポンをプレゼント! 商品レビューを投稿する
2025-01-21
用途:
犬の寝具やベッドなどの下に
製造業

犬は寒がりな上、暖かいところ(暖房器具のそば)が好きなところから、乾燥しがちで静電気持ちです。
犬と接触するたび痛い目に合うので、犬の関連グッズの下に敷いたところ、パチッとなりませんので、大変うれしく活用しています。
しかし犬がどのくらい静電気をためるのか知らないので、
たたまれてきたサイズ分で使用しているのでもっと人間用にもほしいですが、
紙でなく貼り付けるタイプのものとかにした方がいいのか、今迷っています。

1人が参考にしています
対象商品:
50869306
2024-02-26
用途:
コピー機に
株式会社 神成堂 様 (医療・福祉・介護関連業)

乾燥した時期になると特に、コピー用紙が何枚か重なって吸い込まれてしまい、中で詰まることが多発します。
ダメもとでこの商品を用紙トレイの一番下に貼ったり、手差しトレイにはカーテンの様に貼ってみたところ、紙詰まりが全くなくなりました。
これはいい。

2人が参考にしています
対象商品:
50869306
2022-10-23
用途:
仕事で使うビニールの静電気除去に
製造業

仕事で使うビニールの静電気除去に使っています。ビニールの下に敷くだけでとても取りやすくなりました。

1人が参考にしています
対象商品:
50869306
2022-01-12
用途:
段ボールの静電気除去

段ボールの加工の際に静電気が発生して加工後の段ボールの積上げに支障が出ていましたが、本品を機械側に取付けし段ボールに接触させることで静電気の影響が減少しました。

1人が参考にしています
対象商品:
50869306
2021-02-12
用途:
製品の袋入れ時
近江和装株式会社 様 (製造業)

あまりサイズを確認しないで買ったので、もう少し大きいものを買えばよかったですが、袋の静電気を取ってくれるので、作業性がよくなります。
和紙みたいでいつまでもつのか気にかかります。ペラペラなのでボール紙に四隅を止めて使用しています。気軽には使えるし、便利と思います。

対象商品:
50869306
2021-03-19
用途:
チラシをインサーターにて折る
メールセンター株式会社 様 (サービス業)

放電句を使用していないときは静電気が発生し出口で詰まることがあったけど
放電くんをつけるとスムーズに作業できる。

対象商品:
50869306
2020-11-04
用途:
私の愛車の乗り降りの時に使っています。
不動産業

静電気に困っていました。今は、私も孫娘も安心して車に乗っています。

1人が参考にしています
対象商品:
50869306
2020-02-18
用途:
音質アップ狙いで

オーディオ関連器具につけることにより宣伝機除去による音質アップを図りました。
電源タップなどに取り付けることにより音の静寂さがマシ、静電気除去の効果が出ているように感じました。

2人が参考にしています

よくあるご質問(FAQ)

ご質問は製品仕様に関する内容に限らせて頂きます。

「静電気対策マット・シート類」にはこんなカテゴリがあります

シェアする