スタビータイプで歯数72枚のギアを採用していますので狭い場所でも使用も可能です。
1/4DRソケットと、1/4サイズビットの両方が使用できるので便利です。正転、固定、逆転に切り替え可能です。
固くしまったビスを手動で緩めるときにラチェットが外れるときが高トルクに対応していないようだ、ギヤがもう少しスムーズに動くことが望ましい
小さくて閉所に使えますが筐体のダイヤル部分がツルツルで滑りますね。使いにくいです。1/4DR付なのでラチェットを使えば回せますが、だったら最初からラチェットを使えばいいのでは。
ウィンカーレンズの交換などに。
普通のドライバーだと長すぎてカウルに当たり、センターがずれてネジをなめがちだったりしましたが、これを使って正しい作業ができました。
回転方向にもコンパクトですので、ラチェットハンドルだと干渉する場面でも重宝します。
6角軸と1/4インチ角が裏表にあって両対応で助かりますが、正転・逆転が直感的にはわかりにくい点は注意です。
あと、本来が軽作業・スピード作業用ですが、多少トルクをかけただけでラチェットが抜けて滑ることがありました。この点はやはり当然ですが軽作業用に割り切るべきですね。
ツールボックスのすみに一つあると助かるベンリアイテムです!
ラチェットで、プラス、マイナスドライバーや6角レンチなどのビットで
ちょっとしたネジを締めるのにも使えるし、
反対側に6.35の角ソケット?もついているので、12までの6角ナットなんかにも使えちゃいます。
工具をあまり多く持ち歩きたくない時や、ちょっとした作業の時なんかにはとても便利です。
1000円しないで買えてしまうので、耐久性とかはあまり言えないですけど、そう簡単に壊れるものではないかなと思います。工具箱の隅に入れといて損はないですね。
狭い所やのネジ廻しに便利、しかしドライバー機能たげならT社製のが良いが、裏面でラチェットが使えるか便利
コスパ的には有り難い商品です
回転方向の選択もドライバーとしての使用時も、かちっとした感触が心地よいです。
ハードな使い方をすることはないでしょうから、ひとつ持っていれば一生使えそうです。
安価ですが、用途さえ合えばコストパフォーマンスの高いツールだと思います。