アンクルサム ボール盤

アンクルサム ボール盤 スタックスツールス アンクルサム ボール盤 スタックスツールス アンクルサム ボール盤 スタックスツールス アンクルサム ボール盤 スタックスツールス
(7件のレビュー)

操作パネル部にはデジタル回転表示付き、各種スイッチ類をコンパクトに配置。深さストッパー付きなので繰り返し同じ深さの穴あけに便利です。
テーブルにはサポートローラーが付いており左右前どちらの方向でも使用する事ができます。ライト付きなので最大40Wの明るさで作業部を照らしてくれます。
正確な作業が可能なレーザー照準機能付き。レバーを回すだけで、無段階で回転数が可能(約500-2700rpm)

電圧(V)100(50/60Hz)550W 回転数(min-1[r.p.m])500~2700(無段変速) テーブル寸法(mm)241×241 スピンドルテーパーMT-2 寸法(mm)【テーブル上面~チャック先端まで(最大)】330、【ベース上面~チャック先端まで】490、【主軸上下動】80 質量(kg)40 フトコロ(mm)150 穴あけ能力(mm)16 チャック能力(mm)0.8~16 ベース寸法(mm)300×420 テーブル傾斜角(°)0~45 内容量1台
お気に入りに追加
1件中 1~1件 各品番毎の詳細は注文コードをクリックしてください
注文コード
品番
参考基準価格(税別) 販売価格(税別) 販売価格(税込) 出荷目安 数量
40648589 303
オープン
64,980
71,478 (税込)
12日以内出荷
お気に入りに追加
各品番毎の詳細は注文コードをクリックしてください

カテゴリ

商品レビュー

平均満足度:
総レビュー件数: 7
毎月抽選で 1,000名様500円クーポンをプレゼント! 商品レビューを投稿する
対象商品:
40648589
2023-03-04
用途:
穴あけ 作業全般

随分長い間経過し入荷、忘れたころ届いた品。過去こんなスタンド無かった気がする。
なぜかしら照明までついて、ポインターがついて。この価格、何かしら裏ありそうな感じする。でも良いんです、使い始めたら楽しくなる気がする。でも最後は数年たつ頃が良しあしが判るのでは!?

対象商品:
40648589
2023-04-17
用途:
通常使用 (穴あけ)

長期に待たされ、放置していたら入荷した、なにかが違いを感じ、手配がすごく長い期間となる。目新しい機能が沢山ついて、何やら大変感あり。
見るに慣れくると、壊れやすいのかなの感があることを理解した。

対象商品:
40648589
2022-08-30
用途:
樹脂・木材などの穴あけ
株式会社S MODEL WORKS 様 (製造業)

大柄ですが、色んな箇所が新しく、古風なボール盤とは一線を画しています。
有りがちで無かった照明やレーザーポインター・ディスプレイ付きのスピード調整は重宝します。

1人が参考にしています
対象商品:
40648589
2022-01-06
用途:
注文したが

注文したが入荷目途立たず、遅延に遅延案内、4月期が5月へ変更 最終手に入らないかな?

2人が参考にしています
MonotaROからの回答

お届けにお時間を頂戴し、誠に申し訳ございません。ご不明な点がございましたら、お問い合わせ窓口までご連絡をお願い致します。

対象商品:
40648589
2020-02-12
用途:
木工
運輸・通信業

大変良いです。
無段階変則なのでわざわざ上のボックスを開いてベルトの掛替の手間が省けます。大きいドリルは低速でないと焦げるのでありがたいです。
似た形のものでJETやWENの海外のものもあって欲しかったのですがこちらで取り扱いしていて助かりました。
ただアフタサポートが心配です。後で気づいたのですがスタックスツールのHPには「STAX TOOLSは全KQLFT.COMでのショッピングになります。」とあります。
これはどういうことなんでしょうか?普通にモノタロウで売っていますがサポートは受けれますよね?
そこが気がかりです。

5人が参考にしています
対象商品:
40648589
2019-08-05
用途:
木工
サービス業

木工メインの素人DIYでの使用なので、性能的には大変満足しています。
レーザーマーカー、ワークライト、テーブルの補助ローラー等便利な機能が付いていますが、やはり1番は無段変速。
ドリルや被加工物によって適切な回転数にすぐに調整できます。
テーブルは、丸テーブルのボール盤のように回転することもできます。依って補助ローラーもどの向きでも使用できます。
アフターパーツ等に関しては、国産品に比べて心配な面がある点は否めません。

5人が参考にしています
対象商品:
40648589
2019-09-03
用途:
DIYをボチボチやってます。
その他業種

電動工具を財布が許す範囲で購入し、その工具用治具を作るのをたのしんでます。
このボール盤は素人が買える物では最高と思います。

1人が参考にしています

よくあるご質問(FAQ)

ご質問件数: 2
ご質問は製品仕様に関する内容に限らせて頂きます。 この商品について質問する
質問:
役立つ情報などございますか
回答:
下記のタイトルの内容でお役に立てるなら、URLのリンク先ご確認ください。

バイス式Cチャンネル専用ボール盤の特長
豆知識URL:
https://www.monotaro.com/note/cocomite/433/
2023-03-17
質問:
役立つ情報などございますか
回答:
下記のタイトルの内容でお役に立てるなら、URLのリンク先ご確認ください。

卓上ボール盤の種類と特長
豆知識URL:
https://www.monotaro.com/note/cocomite/186/
2023-03-17

「締付/穴あけ(電動工具)」にはこんなカテゴリがあります

シェアする