デジタル土壌酸度計土壌水分計
花や野菜の生育管理に最適な測定機器です。
土壌酸度・地温・土壌水分・照度の4つの機能があります。
土壌水分測定は花や野菜に適した土壌水分の調整にするために必要です。
土壌酸度測定は花や野菜に適した土壌酸度の調整にするために必要です。
地温測定は花や野菜の発芽温度(地温)・生育に適した地温管理に必要です。
照度測定は花や野菜の光適応性に応じた生育環境づくりに必要です。
用途土壌酸度、土壌水分の測定。
仕様照度測定表示:LOW-~HGH+まで(Lux500未満~60000超)
材質プラスチック
測定範囲酸度:pH3.5~pH9まで
電源9V形乾電池(別売)
表示地温測定:1度まで(精度±1度)、土壌水分:DRY+~WET+の5段階(約5~30%超)
機能オートパワーオフ
内容量1個
注意
※本製品は特性上、電極棒の先端が尖っていますので、取扱にはご注意ください。※安全のため、衣服のポケットなどに本製品を入れて持ち運ばないでください。※変形、破損、火災の恐れがありますので、火気、蒸気、直射日等の当たる場所でのご使用、保管はおやめください。※本製品を保管する際は、乳児、幼児の手の届かないところにおいてください。※本製品は防水ではありません。
農業機械 の新着商品
カテゴリ
商品レビュー
- 対象商品:
- 43426216
2022-06-13
- 用途:
- 家庭菜園の土壌phや地温の測定
卸売・小売業
土壌phは表示が0.5刻みなので、正確な値を知りたい人には向いていないと思いますが、アースチェックで調べてもほぼ同じ値だったので、作物を育てる上では、全く問題なく使えると思います。地温の測定も、表示が安定するまで少し(1分程度)時間がかかりますが、特に直撒きするタイミングや発芽・生育不良などの判断に便利に使ってます。
水分量の測定は雨が十分に降った後でも、DRYの表示が出たりと当てになりません。ただ、こちらは土の状態を見て判断している(いちいち水分量を計って水やりはしない)ので、特に問題ありません。
あと、使う時はプローブの先をサンドペーパーで軽く研いてから使うことと、地面への差し方でもphの値が全く違う値になるので、使いこなすには、ちょっとだけコツが要るかもしれません。
全体的に造りが頼りないのが気になりますが、家庭菜園での使用で、頻繁に使うわけでもないので、気をつけて(優しく)使えば問題ないと思います。
1人が参考にしています