【タネ】リーキ マイルドフレーバー
「リーキ」は「ポワロー」「ポロねぎ」「リーク」などともよばれる”西洋ねぎ”です。
一般的な日本のネギより太く、加熱すると甘みとコクが増し、煮てよし、焼いてよし、揚げてよしの万能野菜。
日本ではほとんど生産されていない高級食材ですが、フランス料理では必ずと言ってよいほど登場するポピュラーな野菜です。
病害虫に比較的強く、育てやすい野菜です。春に種まきし、秋以降収穫するタイプのリーキです。
【効能】
葉酸、ビタミンB6が豊富。
【楽しみ方】
日本のネギやタマネギとは似て非なるリーキ。その甘みや食感は独特で、牛乳や生クリームとの相性が抜群。特に、フランス料理のヴィシソワーズ(リーキとジャガイモの冷製クリームスープ)には欠かせないアイテム。
キッシュやグラタンにすると甘くてとろとろ~のまろやかな風味が楽しめます。
生のまま1~2ミリの輪切りにしたリーキを塩・こしょう・オリーブオイル・レモン果汁でさっとあえてサラダに。
日本のネギに比べ臭みが少ないのでさっぱりいただけます。
ブーケガルニやミルポワの材料として、料理の味をひきたてるリーキ。
天ぷらやお味噌汁に入れるなど、和のテイストにも合います。
隠し味として、メインとして、いつもの料理をワンランクアップさせてくれる万能野菜です。
【栽培方法】
種まき:直播(筋まき)播種適期:2月~4月(寒い時期の播種は15℃以上の温度を確保して下さい。)
株間:10~15cm程度
定植:種まきから50~60日頃に移植。
畝に深さ20cmほどの溝を掘り、株間を15cmほどとって立てて苗を置き、軽く土をかぶせる。
肥料:生育が旺盛になると適宜土寄せし、追肥します。収穫:秋以降に収穫。
【ヨーロッパ有機認証取得のオーガニックシード(有機種子)】
この種子は、世界の有機基準でも厳しいとされるヨーロッパ有機認証1を取得しています。
種子を育成、生産する過程においても、農薬や化学肥料を使用せず、環境への負荷をできる限り低減して生産されています。
農薬・化学肥料を使用していません。
採取後の種に消毒していません。
遺伝子組換を行っていません。
1:「EC-regulations No 834/2007およびNo 889/2008」
2:種の育成(生産)期間中。
3:一部の農薬を製剤化した微生物農薬等は生物的防除手段として使用が認められています。
※お子様の手の届かない所に保管下さい。
※直射日光※湿気を避け、涼所で保管下さい。
※播種適期は目安であり、気候等により変動します。
※種子は本質上100%の純度は望めません。
※播種後の栽培条件※天候等で結果が異なります。結果不良と認められる場合でも、損害の補償は種子代金の範囲内とさせて頂きます。
※独自に加工された場合は責任を負いかねますので予めご了承下さい。
※ご返品はお断り致しますので予めご了承下さい。
肥料・農薬・除草剤・種 の新着商品
カテゴリ
代替相当品
旧注文コード | 旧品番 | 新注文コード | 新品番 | 商品画像 | 商品名 | ブランド | 内容量 | 価格 | 理由 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
45888588 | - | 50993208 | - |
![]() |
【タネ】リーキ マイルドフレーバー | グリーンフィールドプロジェクト | 1セット(0.4g×10袋) | ¥3,098 税込¥3,408 | メーカーモデルチェンジ品(後継品)です(詳細・スペック等はご確認下さい) |