オートディスペンサー アルコール消毒用 360mL
非接触!自動センサー!
センサー式で手をかざすとタンク内の液体が自動で噴霧します。
乾電池式なので色んな場所に簡単に設置できます。
センサー上部の+/-ボタンを押す事で噴霧量を多い、少ないの2段調整できます。
オフィス、レストラン、ホテル、ショッピングモール、美容室、病院、学校に。
アルコール消毒器、アルコール噴霧器、アルコールディスペンサー、手指消毒器として。
※粘性のある液体は使用できません。
※故障の原因になりますので、分解や改造などをしないでください。
※振動、衝撃、傾いた場所などの不安定な場所に置かないでください。
※長期使用しない場合は本製品内に液体を放置しないでください。
※変形、変色の原因になりますので、本体をシンナー、ベンジンなどで拭かないでください。
※センサーの反応がしなくなるおそれがありますので、センサー部に液がかからないようにしてください。
※噴霧量は「少ない(-)」と「多い(+)」の2段調整 (出荷時は小で設定しております)
※本体のランプが赤く点灯する場合はお早めに新しい乾電池にお取替えください。
※充電池は使えない設計になっています。アルカリ乾電池をご使用ください。
商品説明動画
日用品 の新着商品
カテゴリ
商品レビュー
- 用途:
- 手指消毒
アルコールディスペンサーとしては底値に近い商品です。噴霧に関しては問題はありません。タンクの直上に電池ボックスがあるのは問題だと思います。シリコンパッキンがついてはいますが、経時劣化で破損する事は珍しくありません。気化するアルコール直上に電池があるのは、いかがなものかと思います。出来る事なら、下面では無く、背面に電池ボックスをつける様にして貰いたいです。
- 用途:
- 手指消毒
非常に安価ですが、ちゃんと噴霧してくれます。星を一つ減らしたのは、長期的な使用を考えた時に、少し不安があるからです。電池を入れる所がタンクの直上です。タンクの栓はシリコンパッキンとなっていますが、こちらが緩くなった場合には、気化したアルコールが電池と接触する可能性も否定できないです。電池カバーもねじ込み式・パッキン付きでは無いので、気体は入り込みます。本来なら電池ボックスは、気化アルコールとは接しない背面外側に配置する設計にした方が良かった気がします。
- 用途:
- 出勤時や作業前
医療機器製造の事業をおこなっているので、作業前の手指の消毒のため消毒用アルコールを入れて使用しています。時々、センサーが反応しないのかアルコールが少量しか出てこない場合がありますが、特に問題なく使えてます。
- 用途:
- 手指のアルコール除菌
同様の製品の中では、たぶん一番安値かと思います。
意外と使用も問題なく、出すぎるとかもなく使えています。
- 対象商品:
- 61739494
- 用途:
- 厨房や玄関などで使用しております。
手を差し出すだけで消毒液が出てくるので容器に手を触れずに衛生的です。特に厨房は両手が一度に消毒できるので好評です。また、噴出する消毒液の量が変更できるので丁度良い量に加減できて便利です。
- 対象商品:
- 61739494
- 用途:
- 手指消毒用として
これまで多機種使用してきたが一番噴霧が微細で量も調整でき使い勝手が良い.現在5代目です.
- 用途:
- 店舗の入口
クラフト教室の入口に置いて使用しています。使用して約1年経ちますがセンサーが劣化してきたのか反応が悪くなり買い替えです。そこはお値段なりかと思います。冬場は特に感染症が怖いので無くてはならないディスペンサーです。
- 対象商品:
- 61739494
- 用途:
- 会社の玄関に置いて有り、自由に使えます
2個目の購入です。落としてしまい調子が悪いので、リピート買いです。1m位の場所から落ちたのにしばらく頑張っていましたのでとても良い商品です。丁度良い量が出てきますし、センサーの感知度がとっても良いです。
よくあるご質問(FAQ)
- 質問:
- 製品の素材を教えて下さい。
- 回答:
- 本体の白色樹脂はABS、透明部はPCになります。
- 質問:
- 次亜塩素酸水を入れて使用する事はできるでしょうか。
- 回答:
- ご使用頂けません。
- 質問:
- 粘性のない消毒液であれば、消毒液の指定はないのでしょうか。
- 回答:
- 液体アルコール消毒液をご使用下さい。
ジェルタイプ・クレンジングオイル・粘性の高い液体は不可となります。