自転車部品 の新着商品
カテゴリ
商品レビュー
2025-05-07
- 用途:
- 自転車パンク予防
株式会社松崎建業 様
ゼファールのZライナーは自転車店経由だと
入手しにい商品になってしまいました。
取り扱っていてくれて本当にありがとう。
スポーツ系自転車のタイヤはチューブとタイヤが必要なクリンチャーと呼ばれるW/Oのようなスタイルからチューブレスに移行する過渡期で、今後もそのシェアも減り続けるでしょう。
ですが、自転車を競技ではなく通勤や通学で使う場合、パンクの修理が容易なW/Oのタイヤを必要とする乗り手は一定数いるはずで、私もその一人です。
タイヤとチューブの間にZライナーを挟み込むと、パンクに悩まされる回数が劇的に減ります(残念だがパンクしなくなることはありません)
パンクにみまわれたとしても、一瞬で空気が抜ける危険なパンクではなく、徐々に空気が抜けてゆくいわゆるスローパンクになります。このスローパンクが重要で、パンク即転倒の危険が減り、乗り手をパンクの修理を行える安全な路肩まで移動する猶予と、ホイールやタイヤを傷めることがなくなり、そしてそれ以上に余計な出費を負担せずに済みます。
ゼファールのZライナーは素晴らしい商品です。
私の感覚では1年半から2年前後くらいまでは問題なく使えます。