- 工具の通販モノタロウ
- 建築金物・建材・塗装内装用品
- 建築金物
- 木造住宅接合金物
- めり込み防止プレートのおすすめ人気ランキング
めり込み防止プレートのおすすめ人気ランキング
2025/08/10更新92件の「めり込み防止プレート」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「物置 スペーサー」、「サッシスペーサー」、「ラックスペーサー」などの商品も取り扱っております。
ホールダウン用の開口穴で、ホールダウン固定箇所に取り付け可能です。枠材(30mm)仕様にも対応
用途柱の横架材へのめり込みを軽減する厚板プレート
材質
鉄 溶融亜鉛めっき
大きな荷重がかかる柱が横架材にめり込むのを軽減します。柱仕口の長ほぞ、短ほぞの両方に使用できます。柱寸法に応じて105用、120用があります。
材質
JIS G 3106(溶接構造用圧延鋼材) SM490
厚さ(mm)
12
表面処理
JIS H 8641(溶融亜鉛めっき)HDZ 35
RoHS指令(10物質対応)
対応
大きな荷重がかかる柱が横架材にめり込むのを軽減します。
柱仕口の長ほぞ、短ほぞの両方に使用できます。
柱寸法に応じて105用、120用があります。
柱と横架材の隙間に後から差し込める形状になっています。
付属品
-
材質
JIS G 3106(溶接構造用圧延鋼材)SM490A
表面処理
JIS H 8641(溶融亜鉛めっき)HDZ35
RoHS指令(10物質対応)
対応
土台または横架材への、柱のめり込みを防止するために使用します。
用途柱脚部の柱接合(シナーコーナー、ホールダウン金物)が併用できます。
柱仕口の長ほぞ、短ほぞの両方に使用できます。
材質
JIS G 3106(溶接構造用圧延鋼材) SM490A
表面処理
JIS H 8641(溶融亜鉛めっき) HDZ35
重量物の下に敷いても割れや座屈がないです。
さびや腐食が発生しません。
用途機械、コンクリート製品等重量物の下に敷き、レベル調整に。
長さ(mm)
140
幅(mm)
70
材質
JIS G 3302SGHC
寸法(mm)
2.3×136×79
表面処理
溶融亜鉛めっき(Z 27)
1枚
¥219
税込¥241
6日以内出荷
高耐力45.9kNまでの引抜き耐力に対応可能です。
偏芯座金を使用して固定するため、従来の施工より格段に向上します。
クロムフリー金物で、環境にやさしい製品です。
用途基礎と柱の緊結に使用する柱脚金物です。
ホールダウン金物の代わりに使用する柱脚金物です。
材質
JIS G 3101 SS400
付属品
偏芯座金Φ58(M16用)×1枚、ドリフトピン×4本
表面処理
プロイズ処理
せん断強度(KN)
(短期基準)9.3
短期許容引張耐力(kN)
45.9
既存住宅等の耐震補強に「後施工金物」を使用することにより容易に梁増設ができます。新規梁を下から施工でき、羽子板等で施工できない場合でもビス止めなので容易に施工できる画期的な金物です。ビス止め金物なので新築の化粧梁等に使用でき、木材の欠損を抑えられます。外壁等がある場合でも梁等の増設が容易で羽子板ボルトの施工ができない部分でも可能です。
用途柱と梁を緊結する時に使用します。
材質
JIS G 3131 SPHC/JIS G 3507 SWRCH10R
付属品
ビスCPQ-75(ブルー)× 6本、ドリフトピン 2本
表面処理
クロメートメッキ(JIS H 8610に規定するEp-Fe/Zn5/CM2)
建材試験センター
第04A0271号/第04A0272号/第03A3398号/第03A3399号/第03A3401号/第03A3402号
短期基準接合耐力(kN)
(引張)11.5、(剪断)7.6
天板、台座との溶接面が広く安定しています。
天板の受け面はゴム張り加工です。
圧縮試験実施済。(圧縮荷重20kN以上)。
タイプ
Lタイプ
材質
鉄
種類
U字角ワッシャー
表面処理
ユニクロ
材質
SUS304
用途基礎と柱脚の緊結、柱と横架材の緊結、上下階の柱相互の緊結に使用します。
材質
JIS G 3131(熱間圧延軟鋼板及び鋼帯)SPHC
規格
財・日本住宅・木材技術センター性能認定
表面処理
ダクロタイズド表面処理
既存木造住宅の耐震補強に最適です。
柱頭と柱脚に取り付けることにより、ほぞ加工をしないで柱と横架材を接合できるため、施工しやすくなっています。
柱、横架材ともに無垢材での使用ができます。
財・建材試験センター及びハウスプラス確認検査による性能試験済み商品です。
用途柱と横架材の接合に使用します。
材質
(板部)SPHC(JIS G 3131)、(パイプ部)SGP(JIS G 3452)
付属品
(TBB-75D)×8本
使用方法
(1)横架材に対して柱の位置を決め、横架材に設置する柱の面から50mmの位置に木工用キリΦ27で垂直に下穴(深さ50mm程度)をあけます。(2)本体を(柱)の刻印のあるほうを柱側にして、ハンマー等でパイプ部をΦ27の下穴に横架材と金物本体が接するまで打ち込み、柱と金物本体が直角になるよう位置を合わせます。(3)横架材に専用角ビットビスTBB-75D(4本)でとめつけます。(4)横架材間の長さに合わせた柱を設置予定位置に入れ込みます。(5)入れ込んだ柱に専用角ビットビスTBB-75D(4本)でとめつけます。
寸法(mm)
150×45×85
規格
(引張試験)財・建材試験センター 性能試験第10A1714号。(せん断試験)ハウスプラス確認検査 性能試験HP10-KT078。(性能試験)ハウスプラス確認検査 性能試験HP11-KT055
表面処理
JIS H 8610及びJIS H 8625(電気亜鉛めっき)3級Ep-Fe/Zn 8CM2 C
耐力試験
(引張試験)短期基準引張耐力12.1kN。(せん断試験)短期基準接合耐力9.3kN。(性能試験[中柱型][パイプコーナー+オメガコーナー20kN用])短期基準接合耐力22.8kN
1個
¥999
税込¥1,099
当日出荷
支柱用土台沓石です。
縁側やウッドデッキの土台などに。柱止め用金具付です。
用途工事や作業用
長さ(mm)
(羽子板)約85
材質
コンクリート
寸法(mm)
【穴】約上辺40×底辺30×深さ20
質量(kg)
約3
高さ(mm)
60
外寸(mm)
【コンクリート】約上辺140×底辺150×高さ60
羽根の長さ(mm)
約85
1セット(6個)
¥2,698
税込¥2,968
6日以内出荷
短い工期、低コスト。配線、配管等の多い場所に効果を上げる点支持具。
コンクリートスラブに直接接着剤で固定し、その上に床パネルを張っていく工法で、現場の加工部分がほとんどありません。
洗面所など水廻りの小部屋から、配線・配管の多い台所など、あらゆる局面で優位性を発揮します。
上部寸法(mm)
97×97×厚み15
圧縮最大荷重(N)
3000
コンクリートのシンプルな平板です。
裏庭の飛石のかわりや重量物の土台等に。
用途工事や作業用に
材質
コンクリート
操作はレバーつまみを上下に回すだけです。取り付け簡単、スリムなデザインで、さまざまな場所で使用できます。取付場所に合わせて選べる2種類の受座付きです。
用途6810、3310面付シリンダー錠用スペーサー
重量物の下に敷いても割れや座屈がないです。
サビや腐食が発生しません。
用途機械、コンクリート製品など重量物の下に敷き、レベル調整に。
材質
ポリプロピレン(PP)
コンクリート製品の高調整プレート。
L型擁壁・ボックスカルバート・側溝などの施工時のレベル調整に!
大・中・小サイズ、厚みは2t~各種ございます。
穴あき加工がされておらず、プレート状になっているため、必要以上に地面に沈み込みません。
複数枚のライナーを重ねながら高さを調整する場面では、上下のスペーサーをスライドさせて重ねることになり、地面との高さを調整して使用します。
この時、製品同士での上下面部分の引っ掛かりが無く、中心2箇所の勘合部の凹凸のみを接点とし、その部分をはめ込んだ状態で停止させる為、確実にスペーサー上下を重ねることが出来ます。
用途コンクリート製品の高調整に
材質
PE系樹脂
色
黒
関連資料
商品リーフレット(0.63MB)