- 工具の通販モノタロウ
- スプレー・オイル・グリス/塗料/接着・補修/溶接
- 接着剤・補修材
- 接着剤
- カートリッジ 接着剤のおすすめ人気ランキング
カートリッジ 接着剤のおすすめ人気ランキング
2025/08/13更新251件の「カートリッジ 接着剤」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「コンクリート・金属用 接着剤」、「コーキング接着剤」、「屋外 接着剤 木材」などの商品も取り扱っております。
強力型1液変成シリコーン樹脂系接着剤
耐水性に優れています
一液常温硬化で使いやすい
弾性接着剤の為衝撃や振動に強い
外部造作全般に使えます
用途多装多用途。木材、硬質プラスチック、金属、コンクリート、タイル等の接着に(ポリエチレン、ポリプロピレン、フッ素樹脂、シリコーンゴムは除く)
仕様
カートリッジ
色
灰色
容量(mL)
333
使用温度範囲(℃)
-40~80
主な用途
木材、硬質プラスチック、金属、コンクリート、タイル等の接着に(ポリエチレン、ポリプロピレン、フッ素樹脂、シリコーンゴムは除く)
貼合せ可能時間
30分以上
硬化時間(時間)
24時間以上
アズワン品番
64-7952-92
危険物の類別
非危険物
適合用途
耐衝撃
被着材の素材
金属、PP・PE、シリコーン
主なワーク
パーツ
1個
¥1,850
税込¥2,035
当日出荷
セット内容
主剤150mL+硬化剤150mL、ミキシングノズル1本
標準塗布量
22[点鋲]約300個/1本、290[線鋲]約80本/1本
1セット
¥6,998
税込¥7,698
7日以内出荷
弾力性。耐振性。耐熱。耐寒。簡単施工。
用途ボンド TM工法用接着剤。衝撃や振動に対して割れやすい材料の接着。熱膨張係数の異なる材料の接着。
特性
弾力性、耐振性、耐熱、耐寒
成分
変成シリコーン樹脂系無溶剤形
使用温度範囲(℃)
-40~90
改正建築基準法(JIS対応)
F★★★★、JIS A5538
危険物の類別
指定可燃物
危険物の品名
可燃性固体類
適合用途
耐衝撃
主なワーク
パーツ
速乾・強力・片面転写式・ワンタッチ塗布
用途無機質板・化粧合板類の接着。
内部造作部材(まわり縁、付け鴨居、たたみ寄せ、巾木)の接着。
成分
クロロプレンゴム系溶剤形
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第二類
速硬化タイプです。耐熱・耐寒・耐久性に優れています。硬化後も弾力性を保持し、耐振動性にも優れています。幅広い用途に対応します。
用途キッチンパネル・巾木・まわり縁・腰壁などの内装部材の接着に。凹凸面の充填接着に。
色
ホワイト
仕様
日本接着剤工業会自主登録商品:日本接着剤工業会 JAIA F☆☆☆☆
成分
変成シリコーン樹脂
トラスコ品番
374-8502
タイプ
速硬化
使用温度範囲(℃)
-20~120
主成分
変成シリコーン樹脂
危険物の類別
指定可燃物
危険物の品名
可燃性固体類
危険物の数量
333mL
ホルムアルデヒド等級
JSIA F☆☆☆☆
1個(333mL)
¥1,698
税込¥1,868
当日出荷
臭いが少なく、安全で使いやすい汎用タイプの建築・内装用接着剤です。「両面テープ併用工法」(セキスイダブルタックテープ#532ETF)による施工で、現場での作業工程が短縮されます。JIS認定品です。(JIS A 5538、5547)。(JIS A 5538、5547)JAIA F☆☆☆☆適合品です。
用途床仕上げ工事におけるモルタル・コンクリート・金属・木質などの下地材と、木質フロア・クッションフロアとの接着。
壁・天井仕上げ工事における各種化粧合板・無機質ボード・ポリスチレンボード・硬質ウレタンフォームボード・せっこうボード・ステンレス板との接着。
色
ホワイト
容量(mL)
330
質量(g)
540
トラスコ品番
392-7636
使用温度範囲(℃)
-30~90
主成分
変成シリコーンポリマー
危険物の類別
非危険物
1本(330mL)
¥1,198
税込¥1,318
当日出荷
メタルロックシリーズ50g規格品専用のダブルカートリッジ専用ガン(樹脂製)です。
容器の先端にスタティックミキサーをセットした容器をダブルカートリッジガンに取り付け、
引き金を引くことにより2液が定量混合され吐出することができます。
仕様
50gダブルカートリッジ専用ガン、2液自動混合吐出器。
トラスコ品番
364-6254
材質
樹脂製
質量(g)
240
危険物の類別
非危険物
主なワーク
パネル・フレーム、パーツ、3次元形状
1丁
¥5,498
税込¥6,048
当日出荷
押すだけで、すぐ使える。耐水・耐熱・耐候性に優れており、屋内外で使用できます。硬化後の収縮が少なく、充てん接着ができます。速硬化タイプだから、スピーディーに接着。
用途金属・ガラス・陶磁器・硬質プラスチック・木材などの接着に。
付属品
ミキシングノズル2本
トラスコ品番
374-5554
色
透明
使用温度範囲(℃)
-10~120
主成分
エポキシ樹脂
可使時間(分)
約3
硬化時間(時間)
24(23℃)
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第三石油類
危険物の数量
0.014L
危険物の性状
非水溶性
主なワーク
パネル・フレーム、パーツ、3次元形状
1個(14mL)
¥689
税込¥758
当日出荷
速硬化タイプであり、耐久性に優れています。膨張係数の異なる硬質材同士の接着も可能です。無溶剤で安全なタイプです。
用途金属・木材・コンクリートや硬質塩化ビニル・アクリルなどの各種硬質プラスチック材の接着に。ステンレス同士またはステンレスと各種金属・硬質プラスチック類との接着に。
色
グレー
容量(mL)
333
質量(g)
462
仕様
日本接着剤工業会自主登録商品:日本接着剤工業会 JAIA F☆☆☆☆
成分
シリル化ウレタン樹脂系無溶剤系
トラスコ品番
374-8201
使用温度範囲(℃)
-30~150
主成分
シリル化ウレタン樹脂
主な用途
金属、木材、コンクリート、硬質塩化ビニル、硬質プラスチック
改正建築基準法(JAIA対応)
JAIA F★★★★
危険物の類別
指定可燃物
危険物の品名
可燃性固体類
危険物の数量
0.483kg
被着材の素材
金属
主なワーク
パネル・フレーム、パーツ、3次元形状
1本(333mL)
¥2,998
税込¥3,298
当日出荷
一液・常温硬化で使いやすい。貼ったものがずれにくい、ため止めタイプです。
タイル・モルタル等の多孔質材料に接着し、ABS樹脂・アクリル樹脂にも接着可能です。
弾性接着剤のため、衝撃や振動に強い。熱や水に強く、屋外でも使用可能。
においや火災の危険が少ない無溶剤タイプです。
用途コンクリート、モルタル、スレートと金属、木材、タイル、硬質プラスチックの接着に。
使用例)金属製プレート、表札、金属製ノンスリップ材、床や壁のタイル、コンクリートブロック、パーキングブロックなど。
仕様
【実用強度に達する時間】24時間以上(23℃)
色
灰白色
主成分
変成シリコーン樹脂
改正建築基準法(JAIA対応)
F☆☆☆☆、4VOC基準適合
張付け可能時間(分)
30以内(分/23℃)
危険物の類別
指定可燃物
危険物の品名
可燃性固体類
特性
凹凸面使用可、屋外使用可、高強度、耐水性、耐衝撃、無溶剤
ワンプッシュ2液同量配合タイプなので、ワンタッチで簡単にご使用いただけます。
速乾性の極めて高い、強力な接着剤です。
しかも溶剤、酸、塩水等に侵されません。
FRP・ウレタン・ABS・PC・PP・TSOP・TPO等のプラスチックパーツの接着補修です。
バンパーはもちろん、ヘッドライトのステーの補修にも最適です。
用途金属やプラスチックの接着。
特性
耐溶剤、耐酸、耐塩水
使用方法
(1)プラスチック前処理薬等で、接着面を十分に脱脂してください。不十分な場合には、注射器エポキシの効果が生かされません。(2)次に目の細かいサンドペーパーで表面を足付けしてください。(3)2本のノズルの先端をハサミで切り、ゆっくりと柄の部分を押してください。(4)適量を定盤の上に出し、粘度が上がるまで(白く濁るまで)十分に混ぜ合わせてください。(5)接着面に薄く塗り、両面を貼り合わせて完全に硬化するまで24時間程度静置してください。(6)使用後はノズルの先端を布で拭き取り、必ず専用キャップで留め、ノズルを上に、柄を下にして保管してください。
危険等級
Ⅲ
色調
透明
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第四石油類
危険物の数量
0.0283L
危険物の性状
非水溶性
適合用途
防水・耐水・屋外、速乾
被着材の素材
金属、PP・PE
主なワーク
パネル・フレーム、パーツ、3次元形状
1本(28.3g)
¥1,398
税込¥1,538
当日出荷
壁ボード用接着剤です。アイカセラールをはじめ、不燃化粧材を中心とした壁ボードに使用できます。硬化物は弾性に優れ、ボードの動きに追従します。タレにくく、作業効率が大幅にアップします。
用途アイカセラールをはじめ、不燃化粧材を中心とした壁ボード専用。
仕様
健康住宅対応。ノンホルムアルデヒド仕様。脱トルエンキシレンタイプ
成分
変成シリコーン系樹脂
容量(mL)
333
JIS規格
JIS A 5538(F☆☆☆☆)
改正建築基準法(JAIA対応)
4VOC基準適合
標準塗布量
セラール3×8サイズ/1本
危険物の類別
非危険物
主なワーク
パーツ
コーキングガンのスタンダードモデル。使用後の先端からの液だれを少なくしたドリップレス仕様。
材質/仕上
スチール
仕様
ドリップレス仕様とは:バネの力で戻るので無駄な液ダレがありません。標準タイプ
適合
330mL用
トラスコ品番
103-7854
質量(kg)
0.5
危険物の類別
非危険物
1本
¥719
税込¥791
当日出荷
シリコーンシーラントの標準品で、脱オキシムタイプです。
施工時はペースト状ですが、空気中の湿気に触れると弾性体に硬化し、接着・シーリング効果を発揮します。
耐候性、耐熱性、耐寒性、耐水性に優れ、太陽光・オゾン・風雪・海水や温度変化による影響を受けにくいです。
一成分形でカートリッジから押し出しやすく、垂れが少ないため施工が容易です。
一般に5℃~35℃の範囲で作業ができます。
光沢のある色調で、広いカラーバリエーションがあります。
用途サッシ回り、ガラス回り、配管回りのシーリングに。
危険物の類別
指定可燃物
危険物の品名
可燃性固体類
汎用カートリッジガンに装着可
用途2wayパックシリーズ用大型筒
危険物の類別
非危険物
主なワーク
パネル・フレーム、パーツ、3次元形状
1本
¥408
税込¥449
当日出荷
缶入りペースト状材料等がカートリッジガンで使える!
各種缶入りシーリング材、パテ状接着剤、発泡ウレタン等の注入・充填・シール等で使用するような時にお使いください。
材質
胴筒:アルミコート紙管/ノズル、プランジャー:ポリエチレン
危険物の類別
非危険物
1箱(25本)
¥5,998
税込¥6,598
当日出荷
3M(TM) パネルボンドミニ 38315、パネルボンドミニ 38315Nの2液混合製品を定量吐出させる用のハンドガンです。
付属品
1:1と2:1共用プランジャー付き
危険物の類別
非危険物
主なワーク
パネル・フレーム、パーツ、3次元形状
1丁
¥9,698
税込¥10,668
当日出荷
スーパーXは、接着剤の理想の概念と言われている「粘着接着」と「弾性接着」そして「無溶剤」という、
三大特長を備えた画期的な一液常温速硬化形接着剤です。
広範な接着性・高耐久性があります。シロキサンフリーです。
硬化皮膜が強靭性と柔軟性を併せ持つ「弾性接着剤」ですので、被着材の膨張・収縮による動きに追従します。
各種金属、プラスチック、ゴム、セラミックまでの広範囲の材料に良好な接着性を示すため、
接着剤の使い分けの必要がありません。
用途初期立ち上がりを必要とする接着用途。
熱膨張係数の異なる異種材料の接着用途。
冷熱繰り返し等の耐久性を必要とする接着用途。
主成分
変成シリコーン樹脂
耐熱温度(℃)
-40~120
改正建築基準法(JAIA対応)
F☆☆☆☆
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第三石油類
RoHS指令(10物質対応)
対応
特性
無溶剤、一液型、粘着接着、常温速硬化、弾性接着
危険物の性状
非水溶性
被着材の素材
各種金属、プラスチック、セラミックなど。
硬化速度が速く常温(25℃)で5分程で硬化します。硬化後約30分で実用強度に達します。低温硬化性に優れています。
用途各種金属・ガラス・陶磁器・タイル・石材・コンクリート・プラスチック・木材・FRP・ゴムなどへの接着
トラスコ品番
813-0554
色
(本剤)無色透明、(硬化剤)淡黄色透明
質量(g)
70
主成分
エポキシ樹脂
硬化時間(分)
30(25℃)
粘度(Pa・s)
(本剤)13、(硬化剤)10
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
指定可燃物/第四類
危険物の品名
可燃性液体類/第三石油類
危険物の数量
0.05L/0.05L
RoHS指令(10物質対応)
対応
危険物の性状
非水溶性
主なワーク
パネル・フレーム、パーツ、3次元形状
1本(50mL)
¥3,398
税込¥3,738
5日以内出荷
弾力性
耐振性
耐熱性
耐寒性
簡単施工
用途内装壁とステンレス板の接着。ステンレス製笠木の補強。表面強度の弱い材料同士の接着。
色
ホワイト
改正建築基準法(JAIA対応)
F☆☆☆☆
成分
変成シリコーン樹脂系無溶剤形
トラスコ品番
103-6173
タイプ
湿気硬化型
使用温度範囲(℃)
-40~120
本体寸法(直径Φ×高さH)(mm)
51×320
改正建築基準法(JIS対応)
F☆☆☆☆、4VOC基準適合
粘度(Pa・s)
900~1300
危険物の類別
指定可燃物
危険物の品名
可燃性固体類
危険物の数量
0.506kg
RoHS指令(10物質対応)
対応
特性
弾力性、耐振性、耐熱性、耐寒性
適合用途
耐衝撃
主なワーク
パーツ
1本(333mL)
¥1,398
税込¥1,538
当日出荷