- 工具の通販モノタロウ
- 建築金物・建材・塗装内装用品
- 建材・エクステリア
- 内装建材
- ヒノキのおすすめ人気ランキング
ヒノキのおすすめ人気ランキング
2025/08/13更新990件の「ヒノキ」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「ヒノキ 集成材」、「ヒノキ 芳香 剤」、「木材水分計」などの商品も取り扱っております。
国産桧を使用。DIYや工作に最適です。ヒノキ特有の強い芳香が癒しの効果もある日本を代表する木材です。耐久性、加工性が高く建築用材として幅広く使用されています。
ひのき材は淡黄色で光沢があり、緻密で芳香があります。耐水力が強く、建築、家具、工作に重用されます。
内容
素材
科目
図工
屋内床用の半透明着色、3分つや仕上げ。
無垢フローリング、複合フローリング、OSB、コルクなどの無塗装フローリングに最適、家具や建具にもお使いいただけます。
フロアーカラーは植物油ベースなので自然の木の良さや手触りはそのままに半透明着色仕上げができ、同時に撥水性、防汚性を付与します。
フロアーカラーナチュラルは、ヒノキなどの国産材が、無塗装、白木のままのように仕上がります。
使用場所
屋内用
特性
撥水
主な用途
木床、屋内木部
危険等級
Ⅲ
乾燥時間(時間)
12
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第二石油類
塗り面積(2回塗り)(m2)
12(1L)
危険物の性状
非水溶性
チークの古材(古木)を利用した古木タイル・古木パネルです。鉄道の枕木、木造家屋の部材など、100%チークの古材を再利用したユニークな壁仕上材です。縦使い、横使い、あるいは斜め使いと、貼り方も自由な発想でご使用しただけます。木材なので、軽くて切断加工も容易です。裏側メッシュシートで継目の目立たない構成で、施工性を考慮したフックも装備しています。
用途室内外の壁面、または天井・軒裏面
材質
チーク(リサイクル古木)
質量(kg)
7
色
無塗装
適合面積(m2)
0.5
和モダンな空間にマッチしたシリーズ。 和室だけでなく洋室にも映える質感です。
厚さ(mm)
5.5
寸法(mm)
303×303
質量(kg)
18.1
蜜蝋を主成分として桐油や亜麻仁油という天然の植物油をブレンドした無垢の艶出しワックスです。
白木や木製品の自然の色を活かし手触りもなめらかに仕上がります。
木肌に潤いを与える天然蜜蝋の美しく自然な艶。
木の温もりが伝わるやさしい手ざわり。
白木の手あか止めとして。
塗りやすくムラにならずすぐ乾く。
ヒノキ材など白木の色が変わりにくい。
用途柱・鴨居・長押・天井板・建具・家具・木工製品等、木製品全般の汚れ止め、保護、艶出し(屋内用)
成分
蜜蝋(ミツロウ)、亜麻仁油、桐油、ロジン、イソパラフィン、無鉛乾燥剤
使用方法
(1)塗る面のホコリや汚れを取る。(2)乾いた布かスポンジにワックスを少量取り、木部にすり込むようになるべく薄くのばしてください。(ワックスの量が多いと乾きにくくなります)。(3)ウエス(布)でカラ拭きをして磨く
使用の目安
20g/m2
主な用途
屋内木部、天井
使用場所
屋内
危険物の類別
非危険物
特性
艶出し
乾燥時間
2~3時間
材質
檜/節有
関連資料
注意事項(4.17MB)
上質な甘さを持つフロリダ産のバレンシアオレンジ精油を中心に、三重県産
ヒノキ精油、インド産サンダルウッド、インドネシア産ベチバーが織りなす、
自然の恵みがしっかりと感じられ、心地よい眠りへと誘う香り。
枕やシーツ、リネンやカーテンなどに20~30cm離してスプレーしてください。
お部屋のルームミストとしてもお使いいただけます。
シリーズ
アンミング ボタニカル
使用場所
室内
危険等級
Ⅱ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
アルコール類
危険物の性状
水溶性
多種類の木材・合板の水分計
測定物に当てるだけで測定可能
(財)日本住宅・木材技術センター認定機種
付属品
電池9V(006Pアルカリ)X1、キャリングポーチ、比重表、取扱説明書
質量(kg)
0.39
電源
電池(006Pアルカリ)X1
測定方式
高周波容量式(20MHz)
表示方式
128X64ドットマトリクスLCD
測定範囲(%)
2~150(ただし比重、樹種により異なる)
測定対象
木材全般
その他の機能
統計計算、オートホールド、オートパワーオフ、上限アラーム、バックライトなど
データメモリ
999点
測定精度(%)
標準誤差0.5以下(メーカー標準試料スギ・ヒノキ20%以下)、乾燥法:JIS Z 2101:2009
消費電力(mW)
350
サイズ(mm)
72(W)×146(D)×118(H)
RoHS指令(10物質対応)
対応
補正機能
厚さ/10~40mm、比重/0.1~1.25(設備値は3つまで保存可能)、水分/傾き(0~2.50) 切片(-9.9~9.9)、温度/自動(10~40℃) 手動(-10~70°)
吉野桧の直径6mmくらいまでの小さな節が入った無垢フローリング。上品な仕上がりです。しっかりした踏み心地の30mm厚。自然塗装品。
用途内装用の床材
形状
サネ:エンドマッチ
幅(mm)
110
厚さ(mm)
30
塗装
自然塗装
表面仕上げ
サンダー仕上げ
繊細な色調と土の風合いをもつ、国産ヒノキ配合の聚楽壁。聚楽土の起源は太閤秀吉が京都に建てた聚楽第のあたりで採れた良質の壁土を、聚楽土と呼んだことに始まります。本来、そこで採れた聚楽土を塗ったものを「聚楽壁」と言いますが、現在では希少な土のため、一般的には聚楽風に仕上げた壁を「聚楽壁」と呼んでいます。
主成分
色土・木粉(ヒノキ)・珪藻土
使用方法
1:標準加水量の8割の水と「基材」をリシンマザールで混ぜて20分ほど練り置きした後、下地の状況により残り水を加えて練り上げる。2:塗りつけ。
正味質量(g)
201~212:890/袋、213:1200/袋、214~220:1000/袋
危険物の類別
非危険物
適応下地
ボード用石膏プラスター、中塗土
塗布面積(m2/袋)
3.3(吹付けの場合は2~3)
塗布厚さ(mm)
1.2~1.5
標準加水量
201~212:3.7L/袋(吹付けの場合は4.2L/袋)、213:3.3L/袋(吹付けの場合は3.8L/袋、214~220:4.0L/袋(吹付けの場合は4.6L/袋)
ヒノキ科ヒノキ属の針葉樹。
ヒノキ特有の強い芳香が癒しの効果もある日本を代表する木材です。
耐久性、加工性共に高く建築用材として幅広く使用されています。
関連資料
注意事項(4.17MB)
ホルムアルデヒド等級
F☆☆☆☆
サービス分類
オーダー・加工
高知県産桧の間伐材を利用した環境に優しいスノコです。
桧の良さである殺菌・防虫・消臭効果に優れています。
用途に合わせてさまざまな使い方ができます。
ステンレススクリュー釘を使用しているので、衣類などに引っ掛かる心配がありません。
材質
本体:土佐桧、釘:ステンレススクリュー釘
色
ナチュラル
両端が斜めになっていて持ち上げやすい。刃あたりがよく、包丁の刃が傷みにくい。水の染み込みを防ぐウレタン樹脂塗装。熱風・熱湯に強い反り防止加工。家庭用食器洗浄・乾燥機対応。
材質(本体)
桧(側面/ウレタン塗装)
材質
ホワイトアッシュ(高温乾燥処理)(スタンド)、ステンレススチール(ねじ・ワッシャー)
木質系合板フローリングの保護、つや出しに。UV・セラミックのフローリングに対応している水性ニスです。木質系合板フローリングの保護、つや出しに。合板の木質系フローリングに塗ると保護やつや出しができます。ワックス感覚で手軽に塗装でき、硬い塗膜が床を守ります。乾燥が速く1回塗りで仕上がります。やさしいヒノキの香りです。食品衛生法に適合しているので、お子様やペットのいるご家庭にお勧めです。UV・セラミック塗装のフローリング材にも優れた密着性があります。完全に乾いた後であれば、水拭きすることもできます。床暖房のフローリングにも使用できます。
用途木質系合板フローリング(無垢材の床板には適しません)。
質量(kg)
4.3
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)
107×193×264
主な用途
木質系合板フローリング(無垢材の床板には適しません)
使用場所
屋内
危険物の類別
非危険物
油性 or 水性
水性
RoHS指令(10物質対応)
対応
1個
¥8,998
税込¥9,898
3日以内出荷
桧の1合升です。
容量(mL)
約180
材質
東濃ひのき
質量(g)
約90
寸法(縦×横×高さ)(mm)
約85×85×52
1個
¥559
税込¥615
当日出荷