- 工具の通販モノタロウ
- スプレー・オイル・グリス/塗料/接着・補修/溶接
- 接着剤・補修材
- ねじ緩み止め
- ボルトロックのおすすめ人気ランキング
ボルトロックのおすすめ人気ランキング
2025/08/14更新1,417件の「ボルトロック」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「デッキ アンカー」、「スプリングボルト」、「ボルト抜け止め」などの商品も取り扱っております。
止め金の位置が調整できます。
ドライバー・コインなどで簡単に開閉できます。
用途小型機器の扉
材質
快削鋼鋼材(SUM)
質量(g)
40
表面仕上げ
クロムめっき(MFCr)
タキゲンコード
00373
1個
¥530
税込¥583
4日以内出荷
耐熱性が向上された中強度タイプ。M6~M20に適します。耐油性を有し、メッキ面や不活性材質の接着とシールに優れます。高い耐熱性と油面接着性を持っています。例えば、切削油、潤滑油、防錆油、部品の保護剤等への若干の付着に対して適用可能です。取外しも可能です。チキソ性を有している為、接着部周辺への付着を防止できます。
用途工具での分解が必要な部分に適したねじの緩み止め用接着剤です。
中強度取りはずし可能(ねじ用)M12以下のロックとシールに適します。耐振動・耐衝撃性良好で取り外しもできます。
使用温度範囲(℃)
-55~180
粘度(mPa・s[cP])
1300~3000
破壊トルク/脱出トルク(Nm)
26/5
推奨ねじ径
M6~M20
液色
青
種別
中強度
主成分
嫌気性樹脂
固着時間(分)
20
その他
【推奨硬化促進剤】74717649
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第三石油類
特性
耐熱性、耐油性、油面接着性
蛍光性
有
危険物の性状
非水溶性
適合用途
ねじ弛み止め
主なワーク
3次元形状
スプリングの反力により操作感が良く、また扉を外す際も同様の反力でローレットつまみ部分を跳ね上げることにより脱却が判断でき、作業性が向上します。
つまみ部分を扉の脱着位置に固定しているため、つまみが扉から完全に外れてしまうことはなく、スピーディに作業を行えます。
フローティングナットの採用により筐体の雌ねじのタップ加工や、扉側の取付け穴加工が容易になります。
パネル穴明けが角穴のため、扉への装着の際に生じやすいローレットの空転を防止します。(注:ナット止めのため、扉と筐体の隙間が5~~6mm必要です)
用途配分電盤・制御盤
ねじの呼び
M5
材質(本体)
ステンレス鋼(SUS304)
材質(取付部)
ステンレス鋼(SUS304)
取付部
おねじ
質量(g)
13
種類
丸形
表面仕上げ
本体:鏡面バフ研磨、取付部:鏡面バフ研磨
タキゲンコード
3192
1個
¥662
税込¥728
当日出荷
中強度のネジゆるみ止め用接着剤です。取り外し可能タイプ。
空気が遮断されると硬化する嫌気性接着剤
用途一般的なネジのゆるみ止めに。
使用方法
1.本品を塗布する箇所の汚れをふき取って下さい。2.本品を必要量、清潔で乾燥した表面に塗ってください。3.通常の方法でネジを締めて、本品が硬化するまでそのままにして下さい。
質量(g)
80
タイプ
中強度タイプ
使用温度範囲(℃)
-60~150
液色
青
粘度(mPa・s[cP])
1400
破壊トルク/脱出トルク(Nm)
12/5
破壊トルク(Nm)
材質:炭素鋼時⇒破壊トルク/平均トルク:11.6/5.5Nm 。材質:ステン時⇒破壊トルク/平均トルク:5.9/2.5Nm 。表面処理:カラー亜鉛時⇒破壊トルク/平均トルク:5.6/1.8Nm 。表面処理:白亜鉛時⇒破壊トルク/平均トルク:5.6/2.8Nm 。表面処理:表面黒処理時⇒破壊トルク/平均トルク:12/4.4Nm 。表面処理:リン化処理時⇒破壊トルク/平均トルク:18.2/6.6Nm
推奨ねじ径
M6~M20
危険等級
Ⅲ
固着時間(分)
20
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第三石油類
危険物の数量
50mL
関連資料
よくある商品Q&A(0.2MB)
化学物質等安全データシート(SDS)
(0.4MB)
危険物の性状
非水溶性
主なワーク
3次元形状
1本(50mL)
¥899
税込¥989
当日出荷
スプリングの反力により操作感が良く、また扉を外す際も同様の反力でローレットつまみ部分を跳ね上げることにより脱却が判断でき、作業性が向上します。
つまみ部分を扉の脱着位置に固定しているため、つまみが扉から完全に外れてしまうことはなく、スピーディに作業を行えます。
フローティングナットの採用により筐体の雌ねじのタップ加工や、扉側の取付け穴加工が容易になります。
パネル穴明けが角穴のため、扉への装着の際に生じやすいローレットの空転を防止します。(注:ナット止めのため、扉と筐体の隙間が5~~6mm必要です)
用途配分電盤・制御盤
ねじの呼び
M6
材質(本体)
ステンレス鋼(SUS304)
材質(取付部)
ステンレス鋼(SUS304)
取付部
おねじ
質量(g)
16
種類
丸形
表面仕上げ
本体:鏡面バフ研磨、取付部:鏡面バフ研磨
タキゲンコード
3193
1個
¥714
税込¥785
当日出荷
スプリングの反力により操作感が良く、また扉を外す際も同様の反力でローレットつまみ部分を跳ね上げることにより脱却が判断でき、作業性が向上します。
つまみ部分を扉の脱着位置に固定しているため、つまみが扉から完全に外れてしまうことはなく、スピーディに作業を行えます。
フローティングナットの採用により筐体の雌ねじのタップ加工や、扉側の取付け穴加工が容易になります。
パネル穴明けが角穴のため、扉への装着の際に生じやすいローレットの空転を防止します。(注:ナット止めのため、扉と筐体の隙間が5~~6mm必要です)
用途配分電盤・制御盤
ねじの呼び
M4
材質(本体)
ステンレス鋼(SUS304)
材質(取付部)
ステンレス鋼(SUS304)
取付部
おねじ
質量(g)
8
種類
丸形
表面仕上げ
本体:鏡面バフ研磨、取付部:鏡面バフ研磨
タキゲンコード
3191
1個
¥591
税込¥650
当日出荷
スプリングの反力により操作感が良く、また扉を外す際も同様の反力でローレットつまみ部分を跳ね上げることにより脱却が判断でき、作業性が向上します。
つまみ部分を扉の脱着位置に固定しているため、つまみが扉から完全に外れてしまうことはなく、スピーディに作業を行えます。
フローティングナットの採用により筐体の雌ねじのタップ加工や、扉側の取付け穴加工が容易になります。
パネル穴明けが角穴のため、扉への装着の際に生じやすいローレットの空転を防止します。(注:ナット止めのため、扉と筐体の隙間が5~~6mm必要です)
用途配分電盤・制御盤
ねじの呼び
M3
材質(本体)
ステンレス鋼(SUS304)
材質(取付部)
ステンレス鋼(SUS304)
取付部
おねじ
質量(g)
7
種類
丸形
表面仕上げ
本体:鏡面バフ研磨、取付部:鏡面バフ研磨
寸法M
M3
タキゲンコード
3156
1個
¥539
税込¥593
4日以内出荷
スプリングの力で固定しているので踏まれても倒れません。
デッキヘの取り付けは、ドリル穴に手で押し込むだけです。
材質
ポリエチレン
適合ねじ
W3/8
適合穴径(Φmm)
Φ16
中空壁用の固定金具です。
スプリング付きで取り付けが簡単です。
ロールプレートを壁穴に差し込み、ナットを締め込むだけで取り付けできます。
ロールプレートはコの字型のため安定した保持力を確保できます。
取付穴が12.5mmで本体ネジはM8ですが、穴周りが凸形状になっている専用ワッシャを使用するため、ガタツキを抑制できます。
用途中空壁への分電盤、掲示板、雨樋、手摺等の取り付け。
材質
ステンレス鋼
取付穴
Φ12.5 mm
締付トルク(N・m)
5
取付可能厚(mm)
~20
必要中空幅(mm)
(施工時)36
1本
¥459
税込¥505
当日出荷
取り付け簡単!下穴に押し込むだけ!ばねがデッキプレートとインサートを挟み込み、ガッチリ固定します。
コンパクト(高さが低い)で配筋も苦になりません。
豊富なカラーがあります。
耐熱用、高強度タイプのネジ緩み止め用接着剤。ネジ部の隙間をシールし、液体などの侵入や腐食・摩耗を防止できる。約20分で固着するが、完全に硬化させるには24時間必要となる。
用途ステンレスやメッキボルトなど含む一般ねじ部品の固定に。
液色
赤
使用温度範囲(℃)
-55~180
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第三石油類
危険物の性状
非水溶性
中強度ねじゆるみ止め用接着剤です。
耐振動・耐衝撃性良好で、取り外しも可
特にステンレスやメッキされた表面などの不活性の被着材への使用に適しています。
用途一般ねじ
使用温度範囲(℃)
-55~150
粘度(mPa・s[cP])
900~1400(チキソ)
破壊トルク/脱出トルク(Nm)
7.9~17/2.8~6.8
液色
青
硬化速度
早い
主成分
嫌気性樹脂
推奨ねじ径
M12以下
固着時間(分)
10
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第三石油類
危険物の性状
非水溶性
主なワーク
3次元形状
低強度タイプ。M12以下のロックとシールに適します。耐振動・耐衝撃性良好で取外しも容易に行えます。チキソ性を有するため、使用部位への塗布後、液たれを低減します。
用途ねじの緩み止め。例えば、調整ねじや小径ねじ、かみ合い部分の長いねじなどに適しています。
低強度取りはずし可能(ねじ用)M12以下のロックとシールに適します。耐振動・耐衝撃性良好で取り外しも容易に行えます。
使用温度範囲(℃)
-55~150
粘度(mPa・s[cP])
900~1500
破壊トルク/脱出トルク(Nm)
6/4
液色
青
主成分
嫌気性樹脂
推奨ねじ径
M12以下
固着時間(分)
25
種別
低強度
その他
【推奨硬化促進剤】74717649
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第三石油類
蛍光性
有
危険物の性状
非水溶性
適合用途
ねじ弛み止め
主なワーク
3次元形状
中強度。取り外し可能。
用途取り外す可能性のある、一般的なネジのゆるみ止めに。
液色
青
タイプ
汎用タイプ(中強度)
粘度範囲(mPa・s)
900~1400
分類
中粘度
破壊トルク/脱出トルク(Nm)
17/5
主成分
アクリル系
比重
1.1
使用可能温度範囲
-54~150℃
推奨ねじ径
M20以下
固着時間(分)
15以下
強度
中強度タイプ(取り外し可能)
仕様
非水溶性、嫌気性
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第三石油類
危険物の性状
非水溶性
適合用途
耐熱
被着材の素材
金属
主なワーク
3次元形状
プラスチックや塗装面を侵すことがないので、ねじの周囲の材質に気配りする必要がなく、作業がやり易くなります。
締め付け時の1~2割増の戻しトルクで取り外すことができますので、修理や整備時のねじ部の調整が簡単です。
ねじ部のさびや腐食を防止します。
溶剤系なので、ねじの微細な隙間にも浸透させることができます。
乾燥すると弾性をおびますので、優れた耐振動性を有します。
用途電気通信機器、OA用機器全般のねじ部に
家庭用電気機器や音響機器の全般ねじ部に
建材、建具などの付属金具のねじ部に
カメラ、映写機、ミシン、自転車、オートバイ、
家具などのねじ部に
ねじのゆるみ、もれ、さび防止剤
色
緑
タイプ
取りはずし可能
主成分
酢酸ビニル樹脂系
比重
0.88
危険等級
Ⅱ
強度
低強度
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第一石油類
危険物の数量
227.3mL
関連資料
よくある商品Q&A(0.2MB)
化学物質等安全データシート(SDS)
(0.4MB)
危険物の性状
非水溶性
主なワーク
3次元形状
1缶(200g)
¥819
税込¥901
当日出荷
高強度固定用ねじゆるみ止め接着剤です。
塗布する際チキソ性があるため液ダレがなく、耐化学薬品性に優れています。
スタッドボルトおよび過酷な作業条件でのねじ固定に適した強力接着剤で、振動によるゆるみを防止し、ねじ部のシール漏れ、腐食および焼付けを防止します。
潤滑性あり。
MIL-S-46163規格に適合。
用途高力ボルトの固定
使用温度範囲(℃)
-55~150
粘度(mPa・s[cP])
1200~2400(チキソ)
破壊トルク/脱出トルク(Nm)
22/32
液色
赤
主成分
嫌気性樹脂
推奨ねじ径
M20以下
固着時間(分)
25
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第三石油類
危険物の性状
非水溶性
主なワーク
3次元形状
耐熱性(230℃まで)を要求されるスタッドボルトやボルトの固定シールに適す
用途スタッドボルト、ナット、フィッティング等、高温になる部分
使用温度範囲(℃)
-55~230
粘度(mPa・s[cP])
4000~15000
破壊トルク/脱出トルク(Nm)
≧18/≧18
推奨ねじ径
M36以下
タイプ
永久固定タイプの耐熱用
液色
赤
主成分
嫌気性樹脂
比重
25℃:1.11
危険等級
Ⅲ
固着時間(分)
30
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第三石油類
危険物の性状
非水溶性
主なワーク
3次元形状
合成樹脂を主成分としたネジのゆるみ・もれ・さび防止剤です。
ねじ部に塗布し組み付けるだけで機能を発揮します。
締めつけ時の1~2割増しの力で回転させると容易に取り外せます。
あらゆるねじに使用できますが比較的小さな取りはずしの多いねじに適しています。
防錆効果あり。
用途ネジ部品用
M6以下の比較的小さな取りはずしの多いねじ。
樹脂ネジにもOK
使用温度範囲(℃)
-20~80
比重
0.88
引火点(℃)
9
体積抵抗率(Ωcm)
4.7×1010
不揮発分
31%
反応形態
溶剤揮散
成分
酢酸ビニル樹脂系
タイプ
取りはずし可能
粘度(mPa・s[cP])
350
危険等級
Ⅱ
強度
低強度
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第一石油類
危険物の性状
非水溶性
主なワーク
3次元形状