ユメロックルーフのおすすめ人気ランキング

2025/08/11更新
103件の「ユメロックルーフ」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「シリコン塗料」、「サンフロンUV」、「2液 シリコン塗料」などの商品も取り扱っております。
ロックペイントユメロック
「塗りやすく」「美しく」、そして「高耐久性」を兼ね備えました。ウレタン樹脂の強靭性、シリコン樹脂の高耐候性、低汚染性の機能をハイブリッドさせた弱溶剤型の環境配慮塗料です。 高耐候性・低汚染性:シリコン樹脂配合により、従来の弱溶剤型ウレタン塗料に比べて、すぐれた耐候性・耐久性および低汚染性を発揮します ウレタンの強靱な塗膜を形成:付着性、耐久性、耐アルカリ性、耐薬品性による変退色や光沢の低下が小さく、また、衝撃や寒暖の差による塗膜の割れも起きにくくなっています。 塗料用シンナー希釈型:下地、旧塗膜を侵しにくく直接塗装でき、幅広い塗り替え用途に対応できます。 臭気がマイルド:従来の弱溶剤型NAD塗料のような独特の臭気がなく、非常にマイルドなにおいとなっています。 防藻・防カビ性:カビや藻類の発生を抑制し、清潔な住環境を維持します。 環境低負荷:原料に鉛・クロムなどの有害な重金属を原料として配合せず、環境にもやさしい塗料です。
用途コンクリート、モルタル、鉄・非鉄金属部、木部などの新設及び塗り替え。サイディングボード、硬質塩ビなどの塗り替え。 主な用途 コンクリート、モルタル、鉄・非鉄金属部、木部、サイディングボード、硬質塩ビ 使用場所 屋内外兼用 特性 耐アルカリ、耐薬品、耐久、耐候 主成分 シリコンウレタン樹脂 塗布面積(m2) 115~135/15kgセット・回 指触乾燥時間(分) 50(5℃)・25(20℃)・15(30℃) 希釈剤 016-0059塗料用シンナー 危険等級 希釈 ハケ、ローラー 5~15% エアレス 10~20% 危険物の類別 第四類 危険物の品名 第二石油類 油性 or 水性 油性 混合比 主剤:硬化剤=9:1(13.5kg:1.5kg) 塗り重ね可能時間(時間) 4以上(5℃)・2以上(20℃)・1.5以上(30℃) ホルムアルデヒド等級 F☆☆☆☆ 塗付量(kg/m2・回) 0.11~0.13 可使時間(時間) 18(5℃)・7(20℃)・4(30℃) 危険物の性状 非水溶性 塗回数 2回 適合下塗り 033-1159ロック カチオンシーラーマルチ、061ライン 2液型サビカット、018-1531ダイナロックⅢ 下塗り白、032-2106ビニロック エラスティックフィラーⅢ(可とう形改修塗材E)、033ライン ユメロックシーラー
1缶(3.6kg)ほか
5,998 税込6,598
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (35種類の商品があります)

ロックペイントユメロック(セット品)
シリコン樹脂配合により、すぐれた耐候性、耐久性、および低汚染性を発揮します。 付着性、耐久性、耐アルカリ性、耐薬品性による変退色や光沢低下が小さく、また衝撃や寒暖の差による塗膜の割れも起きにくくなっています。 塗料用シンナーで希釈可能なため、下地旧塗膜を侵しにくく直接塗装でき、幅広い用途に使用できます。 従来の弱溶剤型塗料のような独特の臭気がなく、マイルドなにおいとなっています。 藻やカビの発生を抑制し、清潔な環境を維持します。
用途戸建住宅、集合住宅、商業施設など内外部壁面の上塗り各種旧塗膜など塗り替え用上塗り。 特性 耐アルカリ、耐薬品、耐久、耐候 配合 主剤:硬化剤=9:1 主成分 シリコンウレタン樹脂 適合材 コンクリート、モルタル、スレート、PC板、鉄部、亜鉛メッキ鋼板、木部、硬質塩ビなど 主な用途 内外部壁面 指触乾燥時間(分) 25(20℃) 希釈剤 塗料用シンナー 危険等級 有機溶剤中毒予防規則 第三種 使用場所 屋内外 危険物の類別 第四類 危険物の品名 第二石油類 希釈率(%) (刷毛・ローラー)5~15、(エアレス)10~20 油性 or 水性 油性 塗り重ね可能時間(時間) 2以上(20℃) 塗付量(kg/m2・回) 0.11~0.13 可使時間(時間) 7(20℃) 危険物の性状 非水溶性 塗回数 2
1セット(4kg)ほか
8,998 税込9,898
3日以内出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (50種類の商品があります)

優れた耐久性、幅広い用途。 2液タイプでありながら塗り重ねの容易な速乾タイプ、冬季の低温硬化にも対応する作業性の良い高級塗料です。 ウレタン樹脂ならではのハイレベルな耐摩耗性で、工場や倉庫、事務所等はもとより、廊下、階段、パーキングの床面にまで適応。 耐候性・耐水性・耐薬品性・耐油性にも優れています。
用途強靭な塗膜を必要とする一般工場、倉庫。 耐油性、耐薬品性が要求される機械、印刷工場。 屋内パーキング及び耐候性が必要な屋外パーキング。 食品工場などの抗菌効果が必要な床。 使用場所 屋内外兼用 特性 耐水、耐油、耐薬品、耐摩耗、耐久、速乾、耐候 規格 JIS K 5970 主成分 溶剤系2液型ポリウレタン樹脂 主な用途 床、倉庫、工場 完全硬化時間(23℃) 2日以上 希釈剤 #5000Uシンナー 塗布方法 ハケ、ローラー 危険等級 危険物の類別 第四類 危険物の品名 第二石油類 塗り重ね可能時間(時間) 23℃(工程内)1以上、(歩行可能)8以上 ホルムアルデヒド等級 F☆☆☆☆ 危険物の性状 非水溶性 塗回数 2回 適合下塗り ボウジンテックス浸透性シーラーエポ、ボウジンテックス強化シーラー、ボウジンテックス油面シーラー
1缶(4kg)ほか
8,898 税込9,788
3日以内出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (50種類の商品があります)

超速乾性です。優雅な塗り艶と抜群の光沢保持性に優れる。 マスキング養生時間が短縮出来ます。焼付塗料に優る塗膜性能を有します。 各種下地への付着性が良好です。
用途電気機器、鉄道車両、建設機械、産業機械・工作機械等の上塗り。 適合材 SPCC、SPHC、亜鉛メッキ、アルミニウム、SUS 指触乾燥時間(分) 20(20℃) 希釈剤 カンペ工業用ウレタンシンナー 危険等級 塗膜厚(μm) (エアスプレー時)40~50、(エアレススプレー時)40~50 危険物の類別 第四類 危険物の品名 第一石油類 希釈率(%) (エアスプレー時)40~60、(エアレススプレー時)40~60 半硬化乾燥時間(時間) 1(20℃)、15分(60℃)、10分(80℃) 塗り重ね可能時間(時間) 最短/3(20℃)、15分(60℃)、10分(80℃)、最長/7日(20℃)、3日(60℃)、3日(80℃) 塗布量 理論24g/m2/10μm 危険物の性状 非水溶性 適合下塗り ラスタイト類、メタルグリップ、レタンサーフェーサー 希釈粘度(秒/IHS) (エアスプレー時)12~16、(エアレススプレー時)15~20
1缶(0.9L)ほか
4,298 税込4,728
当日出荷から11日以内出荷
バリエーション一覧へ (154種類の商品があります)

下地処理の楽な2K塗料、抜群の塗り易さ、乾燥性に優れた2液型ベースコート 2液だから性能抜群、オールラウンド型2K塗料
使用方法 ベース主剤(10):硬化剤(1)+Autoウレタンシンナー(100~120%) タイプ 調色用原色 有機溶剤中毒予防規則 第二種有機溶剤 危険物の類別 第四類 硬化剤比率 10:1 危険物の性状 非水溶性
1缶(900mL)
3,798 税込4,178
翌々日出荷
バリエーション一覧へ (45種類の商品があります)

ベランダやガレージのコンクリート床などに手軽に塗れる水性塗料で、乾燥がはやく、美しいツヤに仕上がります。 特殊なアクリルエマルションを主成分としているので耐磨耗性・耐ガソリン性・耐水性など耐久性に優れています。
用途ベランダ、ガレージ、玄関、事務所、倉庫などのコンクリート床の防塵、美化、表示および簡易防水。 危険物の類別 非危険物 油性 or 水性 水性 RoHS指令(10物質対応) 対応 乾燥時間 夏期/30分~1時間、冬期/2~3時間
1缶(0.7L)ほか
2,798 税込3,078
当日出荷
バリエーション一覧へ (14種類の商品があります)

メーカー開発による強靭なウレタン結合を有する高性能アクリルウレタン樹脂をベースにした、一液反応硬化型水性ウレタン塗料です。 水性塗料でありながら溶剤型アクリルウレタン塗料に匹敵する耐候性、耐久性、耐汚染性を持ち、環境問題への対応と塗膜性能をハイレベルで実現した、水性塗料の新時代を築く製品です。 溶剤型ウレタン塗料に匹敵する耐候性を実現しました。 ばい煙やチリなどの汚れがつきにくい緻密な塗膜を形成します。 藻やカビの発生を抑制し、清潔な住環境を維持します。
用途モルタル、コンクリート面や複層仕上げの上塗り、屋外鉄部の上塗り 特性 耐久、耐候 仕様 ツヤあり 塗布面積(m2/缶) 115~135 指触乾燥時間(分) 20(20℃) 希釈剤 標準塗布量 0.11~0.13kg/m2 標準重ね塗り回数(回) 2 希釈率(%) ハケ・ローラー/5~10、エアレス/10~20 半硬化乾燥時間(時間) 2(20℃) 塗り重ね可能時間(時間) 2以上(20℃)
1缶(3kg)ほか
5,398 税込5,938
3日以内出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (60種類の商品があります)

《耐薬品性耐熱塗料》耐酸・耐薬品性に優れる、特に酸濃度が高い雰囲気中での設備・機器の腐食防止に効果を発揮します。耐候・耐蝕・耐水性にも優れ、専用下塗りを使用することで素地との密着性が向上し防蝕性能が抜群によくなり、。長期安定性に優れ高温下での美観を保持します。
用途乾燥機・ガス器具・プラント設備等(酸濃度が高い雰囲気中の設備・機器) シルバー 耐熱温度(℃) 200 希釈剤 GX用シンナー 危険等級 使用場所 屋外 危険物の類別 第四類 危険物の品名 第二石油類 希釈率(%) 0~2(刷毛塗装)、5~10(吹付塗装) 危険物の性状 非水溶性 適合下塗り GXタイプ 標準塗布量(g/m2/回) 120~140(刷毛塗装)、140~160(吹付塗装)
1缶(1kg)ほか
6,798 税込7,478
翌々日出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

特殊シリコーン成分配合で、塗膜表面を親水化させ、雨水で汚れを洗い落とし低汚染性を発揮します。 紫外線や酸性雨に強い特殊三元ハイブリッド形アクリルシリコン樹脂の緻密な架橋によってすぐれた耐候性・耐久性を発揮します。 NADの特性を生かしたレオロジーコントロール技術により、塗装しやすく、高級感のある美しい仕上がりになります。 塗料用シンナーで希釈できますので、旧塗膜を侵しにくく、においもマイルドです。 鉛・クロムなどの有害な重金属を原料に使用していないため、環境にやさしい塗料です。 防藻・防カビ剤の配合により、カビや藻類の発生を抑え、長期間にわたり清潔な住環境を維持します。
用途戸建住宅、集合住宅、商業施設など内外部壁面の上塗り各種旧塗膜など塗り替え用上塗り。 特性 耐久、耐候 配合 主剤:硬化剤=9:1 主成分 アクリルシリコン樹脂 適合材 コンクリート、モルタル、サイディングボード、鉄部、非鉄金属部、木部、硬質塩ビなど 主な用途 内外部壁面 指触乾燥時間(分) 25(20℃) 希釈剤 塗料用シンナー 危険等級 有機溶剤中毒予防規則 第三種 使用場所 屋内外 危険物の類別 第四類 危険物の品名 第二石油類 希釈率(%) (刷毛・ローラー)5~15、(エアレス)10~20 油性 or 水性 油性 塗り重ね可能時間(時間) 2時間以上7日以内(20℃) 塗付量(kg/m2・回) 0.11~0.13 可使時間(時間) 7(20℃) 危険物の性状 非水溶性 塗回数 2
1セット(4kg)ほか
8,998 税込9,898
3日以内出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (50種類の商品があります)

原料として鉛・クロムなどの有害な物質を配合せず、ホルムアルデヒドの放散もほとんどありません。 ウレタン樹脂が有する特長と特殊架橋により、すぐれた耐候性を発揮します。 防藻・防カビ剤の配合により、建築物の表面を美しく保ちます。 二液型塗料と違い配合の手間や配合ミスもなく、可使時間の制限もないので、塗料を無駄にすることがありません。 従来品と比べて塗り重ねられるまでの時間が短く、リフティングが起こりにくい設計で、低温時でも安心して塗装できます。 下地や旧塗膜を侵すことがなく、また合成樹脂調合ペイントのような油や樹脂特有の臭気はほとんどないため、においが非常にマイルドです。
用途戸建住宅、集合住宅、商業施設など建築物内外部壁面、金属面、破風、雨どいなどの上塗り。各種旧塗膜など塗り替え用上塗り。 主な用途 建物の内外部壁面、金属面、破風、雨どい 使用場所 屋内外兼用 特性 耐候 使用の目安 塗装回数:2回 指触乾燥時間(分) 30(20℃) 希釈剤 塗料用シンナー 危険等級 危険物の類別 第四類 危険物の品名 第二石油類 希釈率(%) ハケ・ローラー:5~15、エアレス:10~20 半硬化乾燥時間(時間) 12(20℃) 塗り重ね可能時間(時間) 12以上(20℃) 塗付量(kg/m2・回) 0.11~0.13 危険物の性状 非水溶性
1缶(3kg)ほか
5,998 税込6,598
翌々日出荷から3日以内出荷
バリエーション一覧へ (51種類の商品があります)

速乾で作業性が良く、主剤と硬化剤のバリエーションが豊富で使用目的および塗装環境に応じてタッチアップから全塗装まで使用できる汎用タイプのクリヤーです。 QD(速乾型):芯じまり性が良いだけでなく、指触乾燥も早いタイプなのでゴミ・ブツが付着しにくく、ポリッシング作業の時間短縮に貢献します。タッチアップから小面積に最適です。 QR(標準型):タッチアップ~全塗装まで使用できる汎用タイプです。 QS(肌のび):肌のび、肉持ち感が良好で夏場の広い面積に最適です。
用途自動車補修用ベースコートであるパナロック、ハイロック、プロタッチのトップコートクリヤーとして共通で使用できる2液型10:1アクリルウレタンクリヤーです。 仕様 主剤: パナロック 原色、硬化剤: パナロック 各種硬化剤、希釈材: パナロックシンナー 各種、016-0200・0208 クイックドライ・スーパースローシンナー 種別 標準型 クリア 危険等級 保管環境 主剤/硬化剤:5℃~40℃、 貯蔵安定期間 1年間(未開封時) 危険物の類別 第四類 危険物の品名 第一石油類 危険物の性状 非水溶性
1缶(4kg)ほか
10,980 税込12,078
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

長年にわたり親しまれている一液油性(溶剤)型アクリル塗料です。 手軽にコンクリートの表面を保護し、ホコリの発生を防止します、 一般防じん用塗料として幅広い床面に使用されています。 乾燥性に優れているため、約2時間で歩行開放ができます。
用途各種工場、倉庫、事務所などの屋内外コンクリート面の床用塗料 危険等級 危険物の類別 第四類 危険物の品名 第二石油類 危険物の性状 非水溶性
1缶(3.5kg)ほか
5,998 税込6,598
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (43種類の商品があります)

水性で臭気が少なく、環境対応型の塗料です。 耐熱性・耐磨耗性・耐溶剤性・耐薬品性に優れた塗料です。 テーブル天面での耐熱性やフローリング等の床面の傷つき防止に優れた効果があります。 黄変することがなく、美しいツヤに仕上がります。
用途木質フロア(一般住宅などの)・木質テーブルの天面。 屋内外のドア・テーブル・家具などの木製品。 主な用途 木質フロア、屋内外の木部・木製品 使用場所 屋内外兼用 特性 耐薬品、耐溶剤、耐熱、耐摩耗 危険物の類別 指定可燃物 危険物の品名 可燃性液体類 油性 or 水性 水性 RoHS指令(10物質対応) 対応 乾燥時間 30分~1時間
1セット(300g)ほか
2,998 税込3,298
当日出荷から3日以内出荷
バリエーション一覧へ (16種類の商品があります)

コンクリート壁やモルタル壁などの風化や白化を防ぎ、長持ちさせます。 すぐれた防水性を発揮し、塗った面 のよごれも防止します。 冬期は、外壁の凍結防止にも有効です。
用途コンクリート壁やモルタル壁、木部、スノコなどの防水に。 シーラーとしてセメント瓦・カラーベスト、コロニアルなどの下塗りに。 モルタル壁などの下塗りに。 透明(クリヤ) 特性 防水 主な用途 木、瓦、外壁、モルタル、コンクリート 危険等級 使用場所 屋外 危険物の類別 第四類 危険物の品名 第二石油類 油性 or 水性 油性 RoHS指令(10物質対応) 対応 乾燥時間 夏期/10~30分、冬期/30分~1時間 危険物の性状 非水溶性
1缶(1L)ほか
3,500 税込3,850
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

主剤と硬化剤を混ぜて使用する、2液混合型のニスです。 塗膜が硬いので、工作品のほか実用的な家具にもご利用いただけます。 食品衛生法に適合しているので、食卓にもお勧めです。
用途屋内木部用(木製の工作品、家具、建具、無塗装の木の床など) 使用場所 屋内用 仕様 うすめ液/2ウレタン専用うすめ液 セット内容 主剤(300mL)1本、硬化剤(150mL)1本 タイプ 上塗り用 主な用途 木床 危険等級 乾燥時間(時間) 約6(20℃) アズワン品番 64-8289-56 危険物の類別 第四類 危険物の品名 第一石油類 危険物の数量 0.45L ホルムアルデヒド等級 F☆☆☆☆ 塗り面積(2回塗り)(m2) 3.3 危険物の性状 非水溶性
1セット
5,298 税込5,828
4日以内出荷

高耐候性の特殊コーティング酸化チタン(ホワイト)顔料とラジカル吸着安定剤(HALS)によるラジカルコントロール技術で、すぐ れた耐候性・耐久性を発揮します。 帯電防止モノマー配合により汚れを寄せ付けにくく親水性の高い塗膜を形成し、セルフクリーニング効果で汚染物質を雨水で流します。 ホルムアルデヒド放散等級は、面積制限のない最上位区分(F☆☆☆☆)なので、屋外だけでなく、屋内にも制限なく使用できます。 隠ぺい性の良さとレオロジーコントロールによる塗りやすさと平滑性、肉もち感と光沢にすぐれます。 鉛・クロムなどの重金属を含まず、イソシアネートも配合しない安心設計です。 においがとてもマイルドで塗装環境に適します。 1液タイプのため、硬化剤を配合せず、作業ミスと廃棄のムダをなくします。 防藻・防カビ効果で、藻やカビの発生を抑えて長期に美観を維持します。
用途コンクリート、モルタル、窯業系サイディングボード、ALC、鉄・非鉄金属部、木部、FRP、硬質塩ビなど 危険等級 危険物の類別 第四類 危険物の品名 第二石油類 危険物の性状 非水溶性
1缶(3kg)ほか
6,998 税込7,698
3日以内出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (97種類の商品があります)

幅広い素材に対し良く密着し、水、油、化学薬品や有機溶剤に対し強い抵抗力を示すとともに、すばらしい光沢と抜群の耐候性を備えた2液形反応塗料です。 自然乾燥から強制乾燥まで、幅広い塗装環境に対応でき、金属、プラスチックなど幅広い用途にご利用いただけます。 優れた光沢と抜群の耐候性をもち、長期の屋外暴露でも保色性に優れています。 常温、強制乾燥と作業条件は広く、現場塗装から工場塗装まで使用できます。 原色数が非常に豊富で、自由な色彩設計が可能です(鮮明色、メタリック、パール、艶消等)。 固く柔軟性に富み、固形分が高く、平滑で肉持ち感のある肌が得られます。 耐候性、耐溶剤性、耐水性、耐薬品性、耐湿性、耐摩耗性、防食性に優れています。
用途車輌:乗用車、バス、トラック、二輪車、大型建設車両等 道路車輌全般 産業用機械:ホイスト、ポンプ、農業用機械、エレベーター、油圧機器他 電気器具:自販機、モーター、トランス、配電盤、照明器具他 建材:アルミ素材 鋼製事務器、家具:スチール事務品、ロッカー、デスク、棚、木製家具他 引火点(℃) 7.5 粘度 11秒(FC#4) 不揮発分 42.0% 密度 0.99 希釈剤 ハイアート3000シンナー 危険等級 危険物の類別 第四類 危険物の品名 第一石油類 危険物の性状 非水溶性 適合下塗り ハイプラサフ2C、APプライマー、エポロZプライマー、アルミ用ALプライマー
1缶(250g)ほか
4,298 税込4,728
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

コンクリートの風合いを活かし、 ガラス質強化層が汚れ・劣化を抑える。コンクリート面に浸透してガラス質の強化層を形成し、耐摩耗性の向上や劣化防止・防塵に優れた効果があります。シックな光沢のあるコンクリート面に仕上がります。後始末も水ででき、取り扱いが簡単です。コンクリート特有の手につく白い粉塵の発生を防止します。
用途酸性雨によるコンクリートの中性化を防ぎます。 乾燥時間(分) 夏期30~60/冬期60~120 適合場所 コンクリート、モルタル、スレートの未塗装及び未着色部分の強化に(混和剤ではありません)。 危険物の類別 非危険物 油性 or 水性 水性 RoHS指令(10物質対応) 対応
1缶(1.5L)ほか
2,298 税込2,528
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

ユカロック2000番級は、エポキシ樹脂を主成分とした二液反応型のコンクリート床用塗料です。 耐薬品性、耐衝撃性、付着性にすぐれ、中厚膜施工が可能で長期耐久性を必要とする(高級)屋内床面の塗装に適しています。 耐薬品性、耐油性、耐水性にすぐれています。 塗膜は硬く、耐磨耗性にすぐれています。 エポキシ特有の強力な付着力を発揮します。 防塵、防水効果が得られます。 原料に鉛やクロムなどの重金属を配合していません。
用途コンクリート、モルタル床面。 研究室、食堂、厨房、洗面所、化学工場、塗装工場などの屋内床(居室を除く)。 質量(kg) 12 タイプ ツヤ有り 容量(L) 8.7 希釈倍率 10~20重量%(ハケ・ローラー) 使用の目安 標準塗装回数2回 塗布面積(m2/缶) 60~90 希釈剤 エポキシシンナー<016-0061> 危険等級 危険物の類別 第四類 危険物の品名 第一石油類 油性 or 水性 油性 指触乾燥時間(時間) 2(20℃) 塗り重ね可能時間(時間) 8時間以上7日以内(20℃) 塗付量(kg/m2・回) 0.18~0.25 可使時間(時間) 8(20℃) 危険物の性状 非水溶性 適合プライマー ユカロック2000 下塗り 082-2110-01
1缶(12kg)
21,980 税込24,178
当日出荷から3日以内出荷
バリエーション一覧へ (7種類の商品があります)

特殊フッ素樹脂、シリコン架橋システム及び紫外線劣化防止剤(HALS)の相乗効果により、汚れにくく、耐久性が格段に優れた高性能塗料です。酸性雨や酸性雪・排気ガス・塩害に強い塗料です。サビドメ剤、カビドメ剤を配合していますので、サビやカビの発生を防ぎます。厚塗りしてもタレにくく、たいへん塗りやすい塗料です。
用途フェンス・門扉・鉄柵・看板・おもちゃなどの鉄部、鉄製品。カラーベスト・ストレート瓦・セメント瓦・トタン屋根・トタンベイ。コンクリート・ブロック・各種サイディングなど外壁やへい。ドア・雨戸・羽目板・板べい・ガーデン用品などの屋内外の木部、家具、木工品の木製品。台所・居間などのしっくい・モルタル・コンクリート壁・板壁。発泡スチロール・アクリル・硬質塩ビのプラスチック面。 乾燥時間(時間) 夏期/0.5~1。冬期/2~3 建築基準法 F☆☆☆☆ 種別 架橋反応型水性シリコンアクリル樹脂塗料
1缶(0.083L)ほか
729 税込802
当日出荷から3日以内出荷
バリエーション一覧へ (223種類の商品があります)