- 工具の通販モノタロウ
- スプレー・オイル・グリス/塗料/接着・補修/溶接
- 塗料
- 下地材/プライマー/シーラー
- 亜鉛めっき プライマーのおすすめ人気ランキング
亜鉛めっき プライマーのおすすめ人気ランキング
2025/08/13更新125件の「亜鉛めっき プライマー」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「ステンレス 塗装 スプレー」、「ポリエチレン用塗料」、「アルミ 塗装 スプレー」などの商品も取り扱っております。
非鉄金属への塗装ができる。
この商品を非鉄金属に下塗りすることにより塗料が密着するようになります。
ラッカー、油性塗料、水性塗料を上塗りできます。
ガス抜きキャップ付き。
用途銅、真ちゅう、アルミニウム、ステンレス、クロームメッキ、亜鉛メッキ、ブリキなどの非鉄金属や鉄の下塗り用。
色
透明(クリヤ)
主な用途
銅、真ちゅう、アルミニウム、ステンレス、クロームメッキ、亜鉛メッキ、ブリキ、鉄
乾燥時間(分)
夏期/15~20、冬期/30~40
危険等級
Ⅱ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第一石油類
油性 or 水性
油性
RoHS指令(10物質対応)
対応
特性
プライマー
危険物の性状
非水溶性
塗料の密着力をアップさせるマルチ(万能)タイプのプライマー。各種金属や樹脂(PP含む)・化粧版・メッキ処理済みにも使えます。万能密着プライマーは変性ポリオレフィン系塗料で、各種金属からプラスチックまで対応した耐久性及び付着性があり、ウレタン、ラッカー、フタル酸、焼付アクリル等の下塗りとしてご使用いただけます。
1.あらゆる素材に強力な付着力。
各種プラスチック、焼付塗膜、電着塗膜、PCM塗膜、非鉄金属ノンクロム処理鋼板等。
2.各種上塗塗料に対する優れた付着性。
ウレタン、ラッカー、フタル酸、焼付メラミン、焼付アクリル等。
3.クロム等重金属は使用していません。
仕様
乾燥方法/常温・焼付
使用方法
1.万能密着プライマーは既調合タイプ(1液)ですのでそのままスプレー塗装が出来ます。(使用の際には塗装面の油分、ホコリ、錆び等の不純物を除去してください。)。2.プライマー塗装後15分以上(20℃)で使用可能です。焼付(2コート1ベーク)も常温乾燥も問題ありません。3.上限焼付温度~150℃、標準膜厚5~10μ
色
クリア
タイプ
樹脂系/変性ポリオレフィン樹脂
種類
プライマー
対応材質
(プラスチック類)◎PP、ABS、PET、FRP、硬質塩ビ、6ナイロン、PCM塗膜/△ポリカーボネイト/×ポリエチレン。(鋼板・他)◎溶融亜鉛メッキ、アルミ、ステンレス、真鍮(黄銅)、クロームメッキ銅板、ガラス、ペンタイト、ボンデ鋼板、ノンクロム処理鋼板
主成分
キシレン(異性体混合物)、トルエン、ジメチルエーテル、エチルベンゼン、シクロヘキサン
耐熱温度(℃)
140
適合材
金属・非鉄金属樹脂
危険等級
Ⅱ
労働安全衛生法の表示
名称/合成樹脂塗料、指針番号/126、国連番号/1950
有機溶剤中毒予防規則
第二種有機溶剤等
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第一石油類
危険物の数量
210mL
RoHS指令(10物質対応)
対応
化学物質等安全データシート(SDS)
(0.4MB)
RoHS指令対応証明書
(0.2MB)
危険物の性状
非水溶性
1本(420mL)
¥1,198
税込¥1,318
当日出荷
多種多様な素材に使用可能(PP にも対応)
ペーパー研ぎが不要で、作業工程の短縮が可能(一部を除く)
原液のまま使用できる一液タイプ
ホルムアルデヒド放散等級F☆☆☆☆適合・RoHS2 対応品
上塗り塗装も幅広く対応し、塗装機器を選ばず実用的
鉛やクロムなど 有害重金属類は一切不使用
黄変無し(上塗りにクリヤー塗装可)
用途焼付塗装の塗り替え。ウレタン・二液型アクリル・ストレートアクリル・硝子面塗料等による塗り替えの密着性アップ。吸い込み防止。交換パーツ(ボンネット・トランク・ドア)等の塗り替え
色
クリヤー
成分
トルエン、キシレン
乾燥時間(分)
夏/15~20。春・秋/20~30。冬/60~120
比重
0.88
適合材
スチール鋼板、ステンレス、一般用アルミ、生アルミ、化成被膜(ボンテ)、亜鉛メッキ、溶融亜鉛、ポリプロピレン、ABS樹脂、焼付塗装塗膜、電着塗膜
指触乾燥時間(分)
約3分(20℃)
標準塗布量
6~10μ 60~80g/m2
危険等級
Ⅱ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第一石油類
危険物の性状
非水溶性
塗料の密着が悪い素材(プラスチック、非鉄金属など)に下塗りすると上塗り塗料との密着が高まります。ラッカーや水性・油性塗料など各種塗料が上塗り可能です。
用途金属系:鉄・ブリキ・アルミ・ステンレス・銅・真鍮・クロムメッキなど
プラスチック系:PP・FRP(船舶・防水材は除く)・ABS・PET・硬質塩ビ・アクリル・ポリカなど
無機系:コンクリート・モリタル・スレート・ケイカル板・磁器・陶器・タイル・ガラスなど
その他:木材・化粧合板など
色
透明
トラスコ品番
818-6299
主成分
塩素化ポリオレフィン
主な用途
プラスチック、ガラス、コンクリート、船舶、鉄部、非鉄金属、その他
指触乾燥時間(分)
約30(20℃)、約60(冬期)
危険等級
Ⅱ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第一石油類
危険物の数量
0.18L
標準塗り面積(1回塗り)(m2)
約2~2.5
油性 or 水性
油性
上塗塗装可能時間
約2時間(20℃) 約3時間(冬期)
RoHS指令(10物質対応)
対応
特性
プライマー、防水
危険物の性状
非水溶性
1本(400mL)
¥1,898
税込¥2,088
当日出荷
塗料の密着力をアップさせるマルチ(万能)タイプのプライマー。各種金属や樹脂(PP含む)・化粧版・メッキ処理済みにも使えます。万能密着プライマーは変性ポリオレフィン系塗料で、各種金属からプラスチックまで対応した耐久性及び付着性があり、ウレタン、ラッカー、フタル酸、焼付アクリル等の下塗りとしてご使用いただけます。
1.あらゆる素材に強力な付着力。
各種プラスチック、焼付塗膜、電着塗膜、PCM塗膜、非鉄金属ノンクロム処理鋼板等。
2.各種上塗塗料に対する優れた付着性。
ウレタン、ラッカー、フタル酸、焼付メラミン、焼付アクリル等。
3.クロム等重金属は使用していません。
ホルムアルデビトは含んでおりません。
仕様
乾燥方法/常温・焼付
使用方法
1.万能密着プライマーは既調合タイプ(1液)ですのでそのままスプレー塗装が出来ます。(使用の際には塗装面の油分、ホコリ、錆び等の不純物を除去してください。)。2.上塗り塗装後15分以上(20℃)で使用可能です。焼付(2コート1ベーク)も常温乾燥も問題ありません。3.上限焼付温度~150℃、標準膜厚5~10μ
タイプ
樹脂系/変性ポリオレフィン樹脂
種類
プライマー
対応材質
(プラスチック類)◎PP、ABS、PET、FRP、硬質塩ビ、6ナイロン、PCM塗膜/△ポリカーボネイト/×ポリエチレン。(鋼板・他)◎溶融亜鉛メッキ、アルミ、ステンレス、真鍮(黄銅)、クロームメッキ銅板、ガラス、ペンタイト、ボンデ鋼板、ノンクロム処理鋼板
適合材
金属・非鉄金属樹脂
危険等級
Ⅱ
労働安全衛生法の表示
名称/合成樹脂塗料、指針番号/128、国連番号/1263
有機溶剤中毒予防規則
第二種有機溶剤等
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第一石油類
関連資料
よくある商品Q&A(0.4MB)
化学物質等安全データシート(SDS)
(0.3MB)
RoHS指令対応証明書
(0.2MB)
危険物の性状
非水溶性
シリコン変性により紫外線・酸性雨・サビに強い!
トルエン・キシレン・フタル酸系可逆剤を含まない環境配慮型のラッカースプレー。
シリコン変性アクリル樹脂配合により、汚れやキズのつきにくい強靭な塗膜に仕上がります。
タレにくく、きれいに仕上がります。
日光や雨に強く、美しいツヤに仕上がります。(ツヤ消し色は除く)
超速乾タイプ。
回しやすいパターン変更ノズル付(だ円吹き)
用途電気器具、家具、機械器具、自転車など屋内外の鉄製品、木製品。
乾燥時間(分)
(夏期)20~30、(冬期)40~60
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第二石油類
RoHS指令(10物質対応)
対応
関連資料
危険物の性状
非水溶性
今まで密着しなかった非鉄金属への塗装ができます。
ラッカー、油性塗料、水性塗料の上塗りができます。
用途銅・真鍮・アルミニウム・ステンレス・クロムメッキ・亜鉛メッキ・ブリキなどの非鉄金属(金・銀などは除く)や鉄の下塗り用
色
クリヤ
主な用途
銅・真鍮・アルミニウム・ステンレス・クロムメッキ・亜鉛メッキ・ブリキなどの非鉄金属(金・銀などは除く)や鉄の下塗り
塗膜状態
透明
標準重ね塗り回数(回)
1
危険等級
Ⅲ
使用場所
屋内外
アズワン品番
65-2073-33
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第二石油類
危険物の数量
200mL
油性 or 水性
油性
RoHS指令(10物質対応)
対応
塗り面積(1回塗り)(m2)
4~5 (タタミ2.5~3枚分)
乾燥時間
夏期/30分~1時間・冬期/1~2時間、上塗り時間:夏期/2時間以上・冬期/3時間以上
危険物の性状
非水溶性
塗料タイプ
下塗り用アクリルラッカー
1缶(200mL)
¥859
税込¥945
当日出荷
ポリプロピレンやナイロンなどのプラスチックの下塗りに。
この商品を各種プラスチックに下塗りすることにより、塗料が密着するようになります。
ラッカー、油性塗料、水性塗料を上塗りに使用出来ます。
ガス抜きキャップ付き。
用途ポリプロピレン、ナイロン、ABS、FRP、硬質塩ビ、アクリル、PETなどの下塗り用。
色
透明(クリヤ)
主な用途
プラスチック
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第二石油類
油性 or 水性
油性
RoHS指令(10物質対応)
対応
特性
プライマー
乾燥時間
夏期/30分~1時間、冬期/1~2時間
危険物の性状
非水溶性
カラーアルミ建材を手軽に美しく補修や塗り替えができます。
密着力・耐久性に優れていますので、長期間アルミ建材を腐食から守ります。
逆さにも吹き付けできる特殊ノズル使用なので、複雑なところも塗装しやすくなっています。
用途サッシ・ドア・バルコニー・テラス・門扉・フェンス・雨戸・面格子・手すり・カーポート・ガーデンファニチャー・サイディングなどのアルミ建材に
主な用途
アルミ
特性
耐久
乾燥時間(分)
約15(夏)、約30(冬)
危険等級
Ⅱ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第一石油類
危険物の数量
0.15L
標準塗り面積(2回塗り)(m2)
1.0~1.2
油性 or 水性
油性
危険物の性状
非水溶性
日光や雨に強く、美しいツヤに仕上がるアクリルラッカーです。有害なフロン、鉛化合物は一切使用していません。ノントルエン・ノンキシレン。
ガス抜きキャップ付
用途機械器具、電気器具、家具、自転車など屋内外の鉄製品、木製品。
乾燥時間(分)
(夏期)20~30、(冬期)40~60
■[金属が塗れるように!] 塗料の密着が悪い非鉄金属に本品を下塗りすると、上塗り塗料との密着が高まります。 ■[多様な下塗りに] ラッカー・水性・油性塗料の上塗りができるプライマースプレー ■[乾きが速い] 乾きが速い、とうめい仕上げ ■[キレイな仕上り] 塗料は細かなキリ状に噴射されるので、たれにくく、きれいに仕上がります。
用途■各種金属の下塗りに ステンレス / アルミニウム / クロムメッキ / 亜鉛メッキ / ブリキ / 真ちゅう / 銅 ※亜鉛メッキ板・真ちゅうへ塗装する場合、油性(アルキド・フタル酸系)塗料は付着が悪いので、上塗りには適しません。 【塗れないもの】表示の用途以外には使用しないでください。 ■[油性(アルキド・フタル酸系)塗料を上塗りする場合] 亜鉛メッキ板 / 真ちゅう
色
とうめい
主な用途
非鉄金属、鉄部
危険等級
Ⅲ
アズワン品番
64-1162-25
使用後の手入方法
用具の後始末はラッカーうすめ液をお使いください。
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第二石油類
危険物の数量
0.1L
油性 or 水性
油性
塗り重ね可能時間(時間)
2以上(20℃)、4以上(冬期)
塗り面積(1回塗り)(m2)
1.2~1.4
塗り面積(1回塗り)(畳の枚数)
約0.8枚
乾燥時間
約20分(20℃)、約40分(冬期)
危険物の性状
非水溶性
1本(300mL)
¥999
税込¥1,099
当日出荷
アルミに直接塗れます。ガス抜きキャップ付き。
用途サッシ、門扉、フェンスなど屋内外のアルミ製品や鉄部に。
主な用途
屋内外のアルミ製品、鉄部
使用場所
屋内外兼用
危険等級
Ⅱ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第一石油類
危険物の数量
0.12L
油性 or 水性
油性
関連資料
塗り面積(2回塗り)(m2)
0.6~0.9
乾燥時間
夏期/20~30分、冬期/40分~1時間
危険物の性状
非水溶性
素材を保護し、サビの発生を防ぎます。
素材の色を生かしたツヤありのクリヤ(透明)に仕上がります。
今まで密着しなかった非鉄金属への塗装ができます。
プライマーとしても、トップコートとしても使えます。
用途鉄製品の扉、門扉、フェンス、自転車、ガーデン製品。
銅・真鍮(屋外での使用を除く)・アルミ・ステンレス・メッキなどの非鉄金属や鉄製品。
色
クリヤ(透明)
主な用途
鉄部、銅・真鍮、アルミ、ステンレス、メッキ
使用場所
屋内用
特性
防サビ
乾燥時間(分)
夏期:15~30、冬期:30~60
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第二石油類
危険物の数量
0.135L
油性 or 水性
油性
RoHS指令(10物質対応)
対応
関連資料
塗り面積(2回塗り)(m2)
0.9~1.2
塗り面積(2回塗り)(畳の枚数)
0.5~0.7
危険物の性状
非水溶性
1本(300mL)
¥1,098
税込¥1,208
当日出荷
密着の悪い非鉄金属に下塗りしますと、上塗りの密着が向上します。
用途ステンレス、クロームメッキ板、アルミニウム、亜鉛メッキ板、ブリキ、銅など各種非鉄金属やメッキ板の下塗りに。ガラス、鏡にも。
色
透明
主な用途
ステンレス、クロームメッキ板、アルミニウム、亜鉛メッキ板、ブリキ、銅、ガラス、鏡
乾燥時間(分)
約20(夏30℃)、約40(冬10℃)
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第二石油類
危険物の数量
0.15L
標準塗り面積(1回塗り)(m2)
1.6~1.8
油性 or 水性
油性
特性
密着性
危険物の性状
非水溶性
1本(300mL)
¥669
税込¥736
当日出荷
酸洗浄後のステンレスと同等の質感を持ちます。
密着性に優れ、強い防錆力を持ちます。
防錆効果が長持ちします(塩水噴霧試験72時間異常なし)。
耐熱性に優れます。
用途ステンレス溶接焼けの外観補修に。
鉄、アルミタンクの補修に。
塩害などで腐蝕しやすい設備や機械の防錆。
水回りの設備や機械で錆や腐蝕が起こりやすい箇所に。
ステンレス製品のキズ、ひっかき等の補修。
金属の防錆・着色。
プラスチック、セラミックス、ガラスの着色。
色
ステンレス色
特性
耐熱、防錆
トラスコ品番
398-5091
使用方法
シンナー等を使用して塗布面を脱脂洗浄して下さい。使用前に容器を上下に良く振って下さい。目的物より20~30cm離して均一にうすく塗布して下さい。厚く塗る場合は、塗る面と平行に移動しながら、薄めにまんべんなく塗り、15分から30分程度の間隔を置いて2回から3回位塗り重ねてください。10~20分程度で指触乾燥し、2日程度で完全に硬化します。
耐熱温度(℃)
400
主な用途
鉄、アルミ、ステンレス、プラスチック、ガラス
危険等級
Ⅱ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第一石油類
危険物の数量
0.21L
危険物の性状
非水溶性
1本(420mL)
¥2,798
税込¥3,078
当日出荷
瞬間接着剤専用硬化促進剤
手を汚さないスプレータイプ
瞬時に広範囲へ塗布できます
用途セットタイム(接着時間)を早めたいとき
盛り上げ接着や充てん接着をしたいとき
多孔質材の接着に(木材などのしみ込みやすい材質)
白化現象を防止したいとき
仕様
エアゾール
使用方法
(1)瞬間接着剤を塗布する反対側の接着面に滴下または塗付し、乾燥させた後貼り合わせます。※スプレー±ライマーの場合は10~20cm離してスプレーします。(2)充てん、肉盛りをする場合は、瞬間接着剤を塗付後、その上から滴下またはスプレーします。
主成分
シクロペンタン
危険等級
Ⅱ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第一石油類
RoHS指令(10物質対応)
対応
危険物の性状
非水溶性
特定化学物質障害予防規則対象外。
RoHS指令・REACH規制対象外。
美しいツヤでタレにくく、乾燥が早い!
工事マーキングから塗装まで幅広い用途に使用できます。
塗膜が比較的厚く仕上がり、下地を隠す力が優れています。
乾きも極めて早い。
粒子が細かく均一に吹けるので、美しく仕上げることが出来ます。
フロンガスやトルエン、キシレン、メタノール、鉛等の有害物質を使用しない安心のスプレーです。
日光や雨に強くアスファルトにもにじみにくい。
用途(鉄部)門扉、シャッター、フェンス、自転車、三輪車、家電品、農機具、スチール家具、物置 (屋内外木部)木製造作物、犬小屋、家具、建具(ホビー・工作品)木工品、模型、おもちゃなど(タッチアップ・マーキング)補修用タッチアップ、工事などのマーキング
仕様
薄め液不要
吹付パターン
丸吹き
主な用途
木、鉄、マーキング
表面乾燥時間(min)
(普通時)約15/20℃、(冬季)約30/5℃
危険等級
Ⅲ
使用場所
屋内外
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第二石油類
危険物の数量
135mL
標準塗り面積(2回塗り)(m2)
約0.6~0.9
RoHS指令(10物質対応)
対応
関連資料
よくある商品Q&A(0.2MB)
RoHS指令対応証明書
(0.2MB)
危険物の性状
非水溶性
素材を保護し、サビの発生を防ぎます。
素材の色を生かしたツヤありのクリヤ(透明)に仕上がります。
今まで密着しなかった非鉄金属への塗装ができます。
プライマーとしても、トップコートとしても使えます
用途鉄製品の扉、門扉、フェンス、自転車、ガーデン製品。
銅・真鍮(屋外での使用を除く)・アルミ・ステンレス・メッキなどの非鉄金属や鉄製品。
色
クリヤ(透明)
主な用途
鉄部、銅・真鍮、アルミ、ステンレス、メッキ
使用場所
屋内用
特性
防サビ
乾燥時間(分)
夏期:20~30、冬期:40~60
希釈剤
うすめずにそのままお使いください
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第二石油類
油性 or 水性
油性
RoHS指令(10物質対応)
対応
危険物の性状
非水溶性
幅広い用途に使用できる油性(弱溶剤)1液型プライマーです。
上塗りの適正は(ラッカー・油性・水性)です。
プラスチックなどの樹脂面から亜鉛メッキなどの金属面まで幅広い素材に対応します。
トルエンフリー・弱溶剤タイプでクロムなどの有害金属を使用していない環境配慮商品です。
用途プラスチック(PE、PP、ABS樹脂、PET)、FRP、ガラス、アクリル板、亜鉛メッキ・アルミ・ステンレス・ガルバリウム・クロームメッキ・人工木など塗料の密着の悪い金属、鉄、銅、スチール、鉛・進駐、カラートタン、押出成形セメント板、サイディングボード、磁器タイル、モルタル、ブロック、PC板、けい酸カルシウム板、ALC、住宅用化粧スレート屋根、GRC、化粧板、硬質塩ビ、木部、コンクリート・モルタルなどの幅広い素材。
色
透明
主な用途
プラスチックなどの樹脂面から亜鉛メッキなどの金属面
危険等級
Ⅲ
乾燥時間(時間)
夏:約3以上、冬:約4以上(天候や素材によって差があります)
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第二石油類
危険物の数量
150mL
油性 or 水性
油性
塗り重ね可能時間(時間)
上塗り塗料の塗装は、夏:3以上、冬:4以上あけて、7日間以内に行ってください。塗装後7日以上経過すると効果が薄れるため、再度塗り直してください。
塗り面積(1回塗り)(m2)
約3(タタミ約1.8枚分)
危険物の性状
水溶性
1缶(300mL)
¥1,298
税込¥1,428
当日出荷
サンドペーパー等での足付け無しで、塗料が強力密着。クロームメッキ等足付けが困難な部分の塗装にオススメ。ステンレス、アルミ、クロームメッキ等の金属非鉄金属、およびPP、FRP、ABS、AES、アクリルなどの足付けが悪い素材に幅広く対応。素材に万能プライマーを塗布し、乾燥したらそのまま上塗りが可能。ただしプラサフのような膜厚はありませんので、塗布後の下地の状態(吸い込み細かい傷)によっては、本塗装前にプライマーサフェーサーを上塗りしてください。速乾タイプ。。テクニックレベル:初級。基本的な知識・技術が必要。色むらが起こりにくいので初心者向け。塗装処理剤。MCナンバー:X09。名称:万能プライマー (透明)。主な用途:クロームメッキ、アルミ、PP材と塗料の密着性を高める下地剤。PE材には不可。内容量:300ml。※ 塗布前には、泥、油脂等の汚れをきれいにしてから行なってください。
色
透明
仕様
速乾タイプ
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第二石油類
危険物の数量
150mL
見出しNo
X09
危険物の性状
非水溶性
1本(300mL)
¥2,298
税込¥2,528
当日出荷