密着プライマー マルチ エアゾール型
塗料の密着力をアップさせるマルチ(万能)タイプのプライマー。各種金属や樹脂(PP含む)・化粧版・メッキ処理済みにも使えます。万能密着プライマーは変性ポリオレフィン系塗料で、各種金属からプラスチックまで対応した耐久性及び付着性があり、ウレタン、ラッカー、フタル酸、焼付アクリル等の下塗りとしてご使用いただけます。
1.あらゆる素材に強力な付着力。
各種プラスチック、焼付塗膜、電着塗膜、PCM塗膜、非鉄金属ノンクロム処理鋼板等。
2.各種上塗塗料に対する優れた付着性。
ウレタン、ラッカー、フタル酸、焼付メラミン、焼付アクリル等。
3.クロム等重金属は使用していません。
RoHS、REACH対応。ホルムアルデビトは含んでおりません。
2.プライマー塗装後15分以上(20℃)で使用可能です。焼付(2コート1ベーク)も常温乾燥も問題ありません。
3.上限焼付温度~150℃、標準膜厚5~10μ
(鋼板・他)◎溶融亜鉛メッキ、アルミ、ステンレス、真鍮(黄銅)、クロームメッキ銅板、ガラス、ペンタイト、ボンデ鋼板、ノンクロム処理鋼板
※厚塗りは避けてください。厚塗りをした場合には、拭き取って再度塗布してください。
※水気を含むものには使用しないでください。また気温5℃以下や降雨時などの多湿時の使用は避けてください。
※塗装直後に強い力がかからないように注意してください。
※被塗面の油や他の汚れを脱脂剤などで完全に取り除いてください。樹脂素材には水性脱脂剤を使用してください。樹脂バンパー(新品)にお使いになる場合、中性洗剤、水性脱脂剤で脱脂作業を行ってください。溶剤系脱脂剤(シリコンオフ等)では離型剤が完全に取り除けない場合があります。
※湿度が高い場所では使用しないでください。湿度があると、かぶり、白濁、密着不良の原因となります。また、水分がある個所への使用も不可です。
※塗装後の完全乾燥は2日以上です。(上塗り塗装後2~3日で密着が良くなります。)プライマーの塗布量が多い場合、上塗り塗装が乾燥しても、プライマーが乾燥していない場合があります。ヒンジなどの強い力のかかる個所に使用する場合は、塗布量が多くならないように注意してください。
※溶融亜鉛メッキの場合、メッキの状態により密着不良を起こす可能性があります。半年以上経過しているもので酸化被膜を形成していることが条件になります。
※掲載以外の素材につきましては、事前にテストを行って確認をしてください。
※種類によっては素材を浸すおそれがあります。使用前に必ず確認してください。
※新設時(半年以内)は密着しない可能性があります。※内容物、洗浄廃液や容器を廃棄する場合は、都道府県の許可を受けた専門の廃棄物処理業者に委託してください。
鈑金・塗装 の新着商品
カテゴリ
商品レビュー
- 対象商品:
- 89872973
- 用途:
- 車のワイパーアーム塗装
サビと塗装ハゲで汚くなったワイパーアームの塗装に使用。ペーパーで錆を落としながら足つけし、脱脂してからプライマーを塗った後、艶消し黒を3回塗りました。
かなり綺麗になった。
- 用途:
- 塗装の足付けに
いくらきっちり脱脂してから塗料を吹いてもペリッと塗料が剥がれる事はありますがコレを先に吹いておくことで耐久性が大きく変わってきます、私はスクーターのホイールに使いました。
- 用途:
- しっかり塗装が出来て剥がれ無し
凄く値上げされたミッチャクロンの替わりに使用していましたが、乾くのに時間はかかりますが乾けば普通にしっかり塗装が出来て剥がれ無しです。問題ありません。
これも値上げされて残念ですね。
- 用途:
- ポリプロピレンのケースに塗料が乗りました
ポリプロピレンのケースに
薄くスプレーして
乾かして
ラッカースプレーを
吹いたらちゃんと塗装できました
ただ、爪で強くひっかくとか
常にこすれるような
使い方ですと
塗装がはがれます。
今まで塗装できなかった部分に
塗料が乗る位の感じで使用すると
良いかと思います。
- 対象商品:
- 89872973
- 用途:
- アレとは違う
DIY系Youtuberが『クロムメッキ部品でもミッチャクロンを使えば足付け無しでも剥がれない」と紹介しており、同じ効果を期待してこちらを購入したがミッチャクロンでは無いので紹介動画と同じ効果とはならなかった
- 用途:
- 塗装作業
マルチの表記から塗料全般に使用可能と思ったが、使用後にFAQに水性塗料は使用出来ない表記があった事が判明。 ネーミングからマルチを外すか商品説明に水性塗料不可を表記してはどうか・・。
貴重なご意見ありがとうございます。
よくあるご質問(FAQ)
- 質問:
- プライマーをかけてから何分ぐらいで上塗り出来ますか?
- 回答:
- 塗付後20℃で約15分、冬場(外気温10℃以下)ですと30-40分置いて頂ければ上塗り可能です。
- 質問:
- 両面テープのプライマーとしても使用出来ますか。
- 回答:
- 塗装の密着用になりますので、テープのプライマーとしては使用出来ません。
- 質問:
- 上塗りの塗料は油性・水性、どちらでも良いのでしょうか。
- 回答:
- 水性塗料は使用出来ません。溶剤系塗料をご使用ください。
- 質問:
- アクリルガッシュでの塗装の下塗りに使用出来ますか。
- 回答:
- アクリルガッシュとの相性が悪い為、ご使用はお控えください。
- 質問:
- ポリエチレンに使用出来ますか。
- 回答:
- 『ポリエチレン』にはご使用頂けません。