- 工具の通販モノタロウ
- スプレー・オイル・グリス/塗料/接着・補修/溶接
- 溶接用品
- 溶接ケミカル
- 断熱ペーストのおすすめ人気ランキング
断熱ペーストのおすすめ人気ランキング
2025/08/10更新104件の「断熱ペースト」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「熱の遮断」、「金属熱伝導防止断熱剤」、「放熱 塗料」などの商品も取り扱っております。
熱放散性断熱ペーストMAGNA 904 450gm jar
容器仕様
ポリ容器
形態
ペースト状
危険物の類別
非危険物
材質規格
ベンナイト
1缶(0.45kg)
¥7,898
税込¥8,688
当日出荷
断熱効果の高い有機、無機物を特殊製法により、混練したもので、作業性の高いクリーム状です。断熱部に塗るだけで内部温度を急速に吸収、発散させます。200℃~170℃の高温でも、表面0.5~1mmを除き大部分は回収でき、再利用できます。完全中性で、人体に無害の水溶性で、高熱による酸化、有毒ガス発生等の心配は全くありません。
用途溶接、溶断、ロー付、ハンダ付の熱によるひずみ防止、変色、酸化防止、部品の保護。電気溶接の際、スパッター付着防止。塗装製品、メッキ製品、ガラス、セラミック、木製品、繊維、半導体、等熱に弱い全ての部品を保護。金属の局部焼入または硬度保持。精密配管装置の熱交換器等の修理、改造。ゴム、プラスチック、塩ビ等のライニング加工製品。異質の金属溶接の作業時間短縮。
主成分
二酸化ケイ素
危険物の類別
非危険物
RoHS指令(10物質対応)
対応
常温乾燥タイプで約10ミクロンの薄膜タイプ。
耐熱温度300℃の熱線(遠赤外線)反射塗料。
シルバー色。塗布面積1本あたり約2m2
10~20分程度で指触乾燥し、約2時間で使用可能になります。
省エネに貢献する商品です。
用途熱線付近に設置される機器を温度上昇から守ります。
熱源カバー内面に塗布することで熱源を保温します。
太陽光が直接当たる面に塗布すると中の温度の上昇を防ぎます。
色
シルバー
水性特殊アクリルエマルジョンを使用した安全性と作業性に優れた水性塗料です。
赤外線反射に優れた顔料とセラミックバルーンの相乗効果で優れた遮熱性能を発揮します。
遮熱断熱効果に優れているため、下地防水材を赤外線から長期的に保護します。また、弾性塗膜であるため、下地の伸縮に追従し、耐久性・耐摩耗性にも優れています。
用途タケシール#101、タケシール1液カラー防水、加硫ゴムシート、アスファルトシート、砂付ルーフィング等の保護、美装、遮熱断熱。
特性
遮熱、断熱、耐摩耗、耐久
主な用途
アスファルト
危険物の類別
非危険物
塗付量(kg/m2)
0.4~0.8
簡単にブローホールを防ぎ光沢のある美しいビードが生まれます。
クロカワ、サビに最適です。
アルゴンアーク溶接において、クロカワや錆びた軟鋼板等を溶接する場合に酸化鉄と鋼中の炭素との反応によりビード中に気孔(ブローホール)が発生し、不完全な溶接結果となることが多々あります。これを防ぐために、ネルタックスを使用しますと簡単にブローホールのない健全な光沢のある溶接部が得られます。
使用方法
ネルタックスをネルタ液で溶いてできた溶剤を溶接部にハケ等で塗布して下さい。TIGスポット溶接の場合、トーチの火口のあたる表面を塗布して下さい。塗布した溶剤が完全に乾燥するのを待って溶接開始して下さい。溶剤が分離することのないよう、よく攪拌してご使用下さい。
種別
軟鋼TIG溶接剤
危険物の類別
非危険物
1個(2kg)
¥6,498
税込¥7,148
当日出荷
ジェル状冷却剤。
スプレーするだけで、ろう付作業時にパイプ等から伝わる熱ダメージや、周囲の部材等をバーナーの炎から守ります。
また、連結されている部材等のガスケットやゴムパッキンへのダメージも軽減させます。
無毒、無香性。
薄く塗布(10~15μ)するだけで、熱が良く伝わる!
低温域(40℃程度)でも放熱効果を発揮し、放射(輻射)熱も反射させる!
熱伝導(拡散)率が良いため、塗布面と周囲の熱を均等化する!
放熱効果で、機械などの効率化や寿命向上の効果が望める!
850~1200℃程度の耐熱性がある!
用途熱エネルギー伝達(放熱効果)を向上させたい部分
各種ヒートシンク、エンジン、LED、基盤、融雪板、モーター、放熱機器の軽量小型化を図りたい部分など
暖房機器の安全ガードや金属製ボックスなど
物質のクラスター化、均一化を図りたい部分(フィルター、ブロワー、配管部分など)
各種電気機器、自動販売機、放熱が必要な機器類
成分
シリカ(コロイド状) 他
pH
3~6
主な用途
金属
外観
液体
危険等級
Ⅱ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
アルコール類
危険物の数量
0.19L
特性
耐熱
使用期限
1年
危険物の性状
水溶性
断熱コートの3点の性能に加え保護層(トップコート)不要の1回施工タイプ
シロキサン結合とHALS・UVAの複合効果により、トップコート不要の耐候性を実現。
シリコン変性アクリルエマルション樹脂に、熱エネルギーとなる赤外線を反射させる特殊な遮熱顔料と、熱伝導率を低減させる有機無機ハイブリッドバルーンを使用。
優れた断熱・遮熱性能が長期間に亘って維持できます。
建物内部に塗ることにより、内部結露を抑制します。
一液水性タイプでホルムアルデヒド放散量もF★★★★適合、環境にやさしい塗料です。
質感のある艶消の仕上がりです。
艶有仕上げの場合は、トップコートとしてスーパートップ遮熱または遮熱シリコントップを施工することにより可能です。
建物の北側や湿気の多い場所に発生しやすいカビや藻を防ぎ長期にわたり建物を守ります。
伸び率212%の弾性塗膜が外部の雨水を遮断し、防水効果を持続します。
用途屋根面、一般建築物、内外壁面の遮熱・断熱仕上げ材
規格
F☆☆☆☆
分類
水性
機能
遮熱,断熱
使用場所
屋根、一般建築物、内外壁面 その他
危険物の類別
非危険物
光沢
艶消
RoHS指令(10物質対応)
対応
樹脂
アクリルシリコン樹脂
熱放散性断熱ペーストMAGNA 904 1350gm jar
容器仕様
ポリ容器
形態
ペースト状
危険物の類別
非危険物
材質規格
ベンナイト
1缶(1.35kg)
¥19,980
税込¥21,978
5日以内出荷
寒さ対策→断熱・保温
室内空気温度がいくら高くなっても、壁・天井の温度が低ければ、熱は壁・天井から逃げます。ガイナを施工すると、周辺の温度に適応し、熱の移動を最小限に抑えます。
暑さ対策→断熱。遮熱
ガイナの球体セラミックによって、太陽光に含まれる赤外線を反射します。また、ガイナ表面温度が周辺の温度に適応し、熱の移動を最小限に抑えます。
騒音対策→遮音・防音
ガイナと膜面は、大量のセラミックで隙間なく覆われているため、効率よく音を反射するだけでなく、制振効果によって音を軽減します。
臭い対策→空気質改善
ガイナは帯電性0.0の性質を持っており、汚濁物質が付着しにくく、さらにイオン化した水分が、浮遊している汚濁物質と結合をし、汚濁物質を浮遊しにくくなります。
さらなる効果→防露・耐久・安全・不燃
ガイナは様々な効果を発揮します。結露の発生を抑える「防露」や建物を長寿命化する「耐久」のほか、「安全」や「不燃」について紹介します。
用途鉄、コンクリート、モルタル、木、非鉄金属、ガラス、等。
特性
遮熱、断熱、耐久
仕様
塗装方法:刷毛、ローラー、コテ、エアーコンプレッサー、エアレス塗装機、温風低圧塗装機、塗装用各種ガン(エアーガン、エアレスガン)
主成分
セラミック
耐熱温度(℃)
-100~150
主な用途
鉄、非鉄金属、コンクリート、ガラス
使用量
0.46~0.4(kg/m2)
使用場所
屋内
希釈
水
危険物の類別
非危険物
ホルムアルデヒド等級
F☆☆☆☆
耐薬品性、耐熱性に優れた塗膜性能を持っています。
塗料の伸びが良く、塗布時に気泡が立ちません。
溶融亜鉛めっき後の塗膜の除去も簡単に行えます。
保存安定性に優れています。
用途自動車、オートバイ等のマフラーの内面塗装。煙突、煙道及びダクト内部。その他、耐熱、耐食、耐薬品性が要求される箇所の塗装等。
セット内容
A液(主剤)×2kg、B液(硬化剤)×1kg
比重
20℃/(A液)10.9、(B液)0.91
粘度
20℃/(A液)1000cps、(B液)80cps
外観
(A液)黒色、(B液)透明
硬化時間(時間)
8(5℃以下不可)
危険等級
Ⅱ
労働安全衛生法の表示
第57条/(A液)トルエン20~30%、キシレン10~20%、(B液)トルエン20~30%、キシレン30~40%、メチルセルソルブ20~30%
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第一石油類
危険物の数量
2.7L
RoHS指令(10物質対応)
対応
関連資料
(0.85MB)
危険物の性状
非水溶性
1セット
¥26,980
税込¥29,678
当日出荷
ステンレス溶接後の高熱による焼け跡除去に最適です。
用途ステンレス溶接時の焼取り除去剤。
成分
リン酸、硫酸
1本(400g)
¥3,998
税込¥4,398
当日出荷
エコノミータイプの一液型発泡ウレタンです。
優れた断熱性で省エネ効果を発揮します。
環境にやさしいノンフロンタイプです。オゾン層に影響を与えません。
日本接着剤工業会自主管理規定:JAIA F☆☆☆☆、4VOC基準適合品です。
用途サッシ、窓枠、ドアまわりの結露防止、配管まわりのすき間充填、高気密・高断熱住宅に。
穴埋め充てん・断熱に使用できます。
結露防止対策にも適しています。
断熱ボード、パイプ保温材の接着剤としても使用できます。
規格
JAIA 4VOC基準適合
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第四石油類
危険物の性状
非水溶性
再使用ができ最後まで無駄なく使えます。
環境にやさしいノンフロン商品です。
専用ガンに取り付けたまま保管できます。
吐出量調節が簡単にできる。
JAIA 4VOC基準適合品、F☆☆☆☆規格品です。
用途サッシ、ドアまわりの結露防止に。
配管パイプ貫通部のすき間充填、固定断熱などの補修工事に。
窓枠や管材、その他住宅施工時のあらゆる隙間の充てん。
断熱、結露防止。
断熱ボード、パイプ保温材の接着剤として。
断熱材としての吹き付け、断熱ボードの補修。
タイプ
一液型充填
主成分
ウレタン樹脂
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第四石油類
危険物の性状
非水溶性
3つの効果
1:断熱
2:防音
3:結露防止
適応下地
建築物内外壁面の保護および美装:コンクリート、モルタル、PCa板、ALC板、スレート板、ケイカル板。波形スレート、トタン、鋼板屋根
規格
F☆☆☆☆
光沢
艶消
危険物の類別
非危険物
RoHS指令(10物質対応)
対応
圧力、真空システムのピンホール又は漏洩箇所を短時間(約30秒)でしかも永久的に修理します。修理箇所を加熱してスティックを押し当てるだけで修理は完成します。磁器、アルミ、ガラス、真鍮、銅などの金属に使用できます。
用途冷凍、空調の配管やエバポレーターのピンホール、傷などの修理に最適です。
トラスコ品番
494-8441
直径(Φmm)
9.5
質量(g)
15
耐圧(MPa)
3.1
寸法(cm)
10.5
耐熱温度(℃)
177
危険物の類別
非危険物
1個
¥5,698
税込¥6,268
当日出荷
ヒートアイランド対策に最適日射反射率アップ!
特殊顔料により太陽光の赤外線を反射し、従来の同じ色の塗料に比べて屋根の表面温度の上昇を抑えます。
従来塗料に比べ、高い遮熱効果により塗膜の熱による劣化を防ぎます。
シリコンアクリル樹脂、HALS(紫外線劣化防止剤)配合により、耐候性が優れています。
酸性雨・酸性雪や排気ガスに対して優れた保護効果を発揮します。
用途スレート瓦・各種セメント瓦・コロニアルやカラーベストなどの新生瓦、トタン・カラートタン・鋼板の屋根。
コンクリート・モルタルの壁や各種サイディング。
一般住宅、工場、倉庫、飼料タンク・鶏舎などの飼育施設。
危険物の類別
非危険物
油性 or 水性
水性
RoHS指令(10物質対応)
対応
塗り重ね可能時間(時間)
夏期/2以上、冬期/6以上
乾燥時間
夏期/30分~1時間、冬期/2~3時間
室温程度の温度で乾燥するタイプで、塗布後に加熱できないプラスチック等の素材には特に有効です。
ハケ・筆塗りでもスプレー塗装でも手軽に塗布でき、短時間で乾燥硬化して大きな効果を発揮。
品種も記載のもの以外に数多くあり、溶剤の残留が少ない、経時変化も小さいなど、ドータイトならではの特色を有しています。
主成分
アクリル樹脂・Ag
保管温度(℃)
室温
危険等級
Ⅱ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第一石油類
危険物の数量
0.02L
危険物の性状
非水溶性
主なワーク
パネル・フレーム、パーツ、3次元形状
本製品のみでヒートシンクと同様に放熱ができます。
熱伝導性に優れ、発熱体の発熱をれた場所に移動させることができます。
薄くフレキシブルなため、加工がしく、狭い場所等へも貼り付けることができます。
属製のヒートシンクと比べて軽です。
表面(黒色)も粘着面も絶縁されているので、パーツの属部に直接貼れます。
用途放熱
仕様
難熱性:UL94 V-0(測定条件:UL94)
厚さ(mm)
0.13
寸法(mm)
120×250
色
黒色(表面)
使用環境温度(℃)
-25~120
使用環境湿度(%)
0~85
熱抵抗
(試験片30×30mm/2W)26.6K/W、(試験片50×50mm/2W)23.3K/W
1個
¥2,798
税込¥3,078
当日出荷