- 工具の通販モノタロウ
- スプレー・オイル・グリス/塗料/接着・補修/溶接
- 塗料
- ニス/ツヤだし/ステイン
- 白ニスのおすすめ人気ランキング
白ニスのおすすめ人気ランキング
2025/08/11更新154件の「白ニス」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「白ペンキスプレー」、「白色塗料」、「ニス」などの商品も取り扱っております。
[使いやすいニス] 臭いが少なく、塗りやすい水性ニスです。 [下塗と仕上げが一度にできる!] 木目を生かす着色と美しいツヤのニス仕上げが同時にできます。 [建築基準法対応塗料:F☆☆☆☆] シックハウスに対応したF☆☆☆☆のニスです。 [食品衛生法に適合] 食品衛生法に適合した、安全性の高いニスです。
用途屋内の木部・木製品 [木製品] 木工品 / 工作 / 木製品 / 家具 / 建具 など 【塗れないもの】表示の用途以外には使用しないでください。 [吸い込まない素材] プリント合板 / デコラ板 など [特殊な塗装面]
UV塗装 / セラミック塗装 など [常に水がかかる所] 浴室 など [その他] 高級家具 など
特性
耐摩耗、耐久、速乾
主な用途
屋内木部
希釈剤
水(塗りにくくなった時だけ5%以内で薄めます)
乾燥時間(時間)
約1.5(20℃)、約3(冬期)
使用場所
屋内
危険物の類別
非危険物
油性 or 水性
水性
塗り重ね可能時間(時間)
3以上(20℃)、6以上(冬期)
アーリーアメリカのやわらかい色調で、乾けば美しいマットな仕上がりに。水性で安全性にもすぐれ環境にも優しいシリーズです。
森永乳業のミルク原料を使用した天然由来ペイント。各メディウムもすべて水性で安全。
ミルクペイント:アメリカントラッドの色調を忠実に再現。クリーミーな質感で、伸びがよく塗りやすい。
クラッキングメディウム:ミルクペイントとセットで塗ることにより、時を経て、ひび割れしたタッチを再現することができます。
アンティークメディウム:身近にある木製品や家具が塗るだけで簡単にくすんだ味のあるアンティーク風に仕上がります。
トップコートクリア(UVカット):ツヤを与え、紫外線や手垢から守ります。テーブルの天板などキズがつきやすい場所にご使用ください。
ダストメディウム:ホワイトで汚しをつけることで、ホコリをかぶったような雰囲気に仕上がります。
ブラスターメディウム:漆喰のような質感で、さまざまなテクスチャーが表現できます。
マルチプライマー:下塗りとして使用することで、塗料がのりにくい素材(金属類、ガラス、プラスチックなど)とミルクペイントの密着性を向上させます。
ラストメディウム:缶やブリキなどの金属の錆を表現することで、簡単に古びたアンティーク風に仕上げることができます。
適合材
木部、紙、金属(シーラー使用)、モルタル(シーラー使用)
主な用途
木、ブリキ、プラスチック、ガラス
危険物の類別
非危険物
不適合
PP・PE等プラスチック全般、塩ビクロス等の柔らかい素材(割れが発生するおそれあり)
白色塗料のケガキ用品です。
スプレーですから簡単に塗布作業ができます。
塗膜はミクロン単位(0.01mm)の厚さで、均一かつ隠ぺい力が優れており、あらゆる金属・鋳物表面に使用できます。
乾きが速く(3分以内)、待ち時間を短縮できます。
用途機械、電器機器、器具の部品等の鋳物表面のケガキに使用。
種別
黒っぽい金属表面のケガキ用スプレー
成分
合成樹脂、酸化チタン、アルコール類、酢酸エステル類、芳香族系炭化水素、DME、LPG
色
白
分類
ケガキ用塗料
塗布面積(m2/缶)
5
主な用途
金属
危険等級
Ⅱ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第一石油類
危険物の数量
210mL
特性
速乾
危険物の性状
非水溶性
1本(420mL)
¥1,098
税込¥1,208
当日出荷
スプレーですから簡単に塗布作業ができます。
塗膜はミクロン単位(0.005mm)の厚さなので、精密、鮮明なケガキができます。
密着性が優れており、あらゆる金属表面やガラス等に使用できます。
乾きが速く(1分以内)、待ち時間を短縮できます。
用途機械、電気機器、器具、部品、金属等の金属研磨表面のケガキに。
種別
精密ケガキ用スプレー
成分
油溶性青色染料。アクリル系合成樹脂。アルコール類。酢酸エステル類。DME。LPG
色
青
分類
ケガキ用塗料
塗布面積(m2/缶)
4
危険等級
Ⅱ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第一石油類
危険物の数量
150mL
危険物の性状
非水溶性
1本(300mL)
¥949
税込¥1,044
当日出荷
白色塗料のケガキスプレーです。
有機溶剤中毒予防規則に該当しないので安全に取り扱うことができます。
密着性が優れており、あらゆる金属・鋳物表面に使用できます。
膜厚はミクロン単位(0.01mm)の厚さで、均一かつ隠ぺい力が優れており、精密、鮮明なケガキができます。
乾きが速く(約3分)、待ち時間を短縮できます。
用途鋳物や黒っぽい金属表面のケガキに使用
使用温度範囲
常温
色
白
分類
ケガキ用塗料
主な用途
金属
危険等級
Ⅱ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第一石油類
危険物の数量
0.189L
特性
速乾
危険物の性状
非水溶性
1本(420mL)
¥1,498
税込¥1,648
翌々日出荷
臭いが少なく、扱いやすい水性塗料です。
乾くと硬い塗膜ができるので、実用的なものにも使えます。
食品衛生法に適合しているので、お子様の木のおもちゃにもお勧めです。
(完全に乾いていることが条件になります。完成後、7~10日ほど乾燥期間を取ってください)
用途木工作品、組立家具、屋内の木部(床・手すり・窓わくなど)
乾燥時間(分)
約90(20℃)
危険物の類別
非危険物
着色と美しいツヤだしが同時にでき、木目をいかしたきれいなツヤに仕上がります。
塗膜は肉持ち感が良く、耐久性に優れています。
臭いが少なく、塗りやすい水性タイプです。
用途手作り家具・建具・木製品・工作品などの屋内木部(高級家具を除く)、無垢木材床(フローリングを除く)
主成分
アクリル
主な用途
屋内木部、木製品
使用場所
屋内用
特性
研磨、速乾
仕上
半透明
標準重ね塗り回数(回)
2
危険物の類別
非危険物
油性 or 水性
水性
RoHS指令(10物質対応)
対応
塗り重ね可能時間(時間)
夏期:2以上、冬期:6以上
乾燥時間
夏期:30分~1時間、冬期:2~3時間
塗料タイプ
合成樹脂(アクリル)
強靭なウレタン塗膜を形成しますから耐久性にすぐれ、木部をしっかりまもります。肉持ち感のある美しい仕上がりが得られます。水性ですから、取扱いが簡単で安全です。速乾性でVOC量は少ないですから、においも気になりません。
用途屋内木部、木工品、建具、組立家具、手すり、扉、廻り縁、巾木、床など(高級家具、楽器、美術品には適しません。)
仕様
透明、ツヤあり
タイプ
木製品着色仕上げ剤。水性ウレタンエマルション塗料
分類
非危険物
主成分
ウレタン
主な用途
屋内木部・木製品
希釈剤
水
乾燥時間(時間)
夏期/1~2、冬期/4~6
使用場所
屋内用
危険物の類別
非危険物
希釈率(%)
0(通常不要)
特性
耐久、速乾
塗り重ね可能時間(時間)
4以上(20℃)
摩耗や衝撃に強く、耐久性に優れた高性能ウレタン樹脂塗料です。
においが少なく、安全で塗りやすい水性塗料です。乾くと硬い塗膜ができ、実用的なものにも使えます。
着色とニス塗りが同時にでき、木目を生かした美しいつやに仕上がります。
用途家具やドア・木製品・日曜大工・工作品に。
屋内で使用する木製家具や工作品に。
主な用途
屋内木部・木製品
使用場所
屋内用
特性
耐摩耗、耐久
希釈剤
水(0~5%以内)
乾燥時間(時間)
約1(20℃)
危険物の類別
非危険物
油性 or 水性
水性
手軽に塗れる水性塗料で、着色とニス塗りが同時にできます。
乾きが速く、密着性に優れ、ほとんど色あせしません。
乾いた後も塗膜がやわらかい性質を持つため、床・テーブル・棚板などの実用的なものには不向きです。
用途木工作品 屋内木部(ただし床、食卓テーブル、家具など実用的な木製品を除く)
主な用途
木工作品 屋内木部
使用場所
屋内用
特性
速乾
仕様
うすめ液/水(原液のままでも使用できます)
乾燥時間(時間)
約1(20℃)
危険物の類別
非危険物
ホルムアルデヒド等級
F☆☆☆☆
切削加工時の精密ケガキ用白色塗料スプレーです。αアオニスクリーナー等で簡単に除去できます。
用途黒色系の金属表面のケガキに。
色
白
仕様
スプレー後の状態:固体(樹脂)
成分
顔料、樹脂
トラスコ品番
123-0794
種別
ケガキ剤
使用温度範囲(℃)
50以下
分類
ケガキ用塗料
危険等級
Ⅱ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第一石油類
危険物の性状
非水溶性
1本(420mL)
¥939
税込¥1,033
当日出荷
DIYを安全に気軽に楽しむために、原料にこだわった屋外向け本格派オリジナルペイント!
お庭やベランダなど屋外でも使用できます。
森永乳業のミルク原料を使用した天然由来のペイント
落ち着いたアンティーク調の色調を再現
各メディウムも全て水性で安心安全、乾燥後は耐水性に
クリーミーな質感で塗りやすく、乾くとマットな仕上がり
用途木部、紙、金属※、モルタル※(※下地処理にミルクペイント/マルチプライマーを使用)
特性
耐水
使用方法
(1)塗る面の汚れ、油分、ごみなどを取り除いでください。(2)使用前によくかき混ぜて、原液のままご使用ください。(3)筆、刷毛等で塗ります。(4)一度に塗りすぎないようにして下さい。2回塗りできれいに仕上がります。
主な用途
木、紙、金属
使用場所
屋外
危険物の類別
非危険物
塗るだけで鉄や金属のような質感が表現できる水性ペイント「ターナーアイアンペイント」。アイアン風の家具や雑貨へのリメイクにおすすめです。
用途木部、硬質塩ビ、紙、ダンボール。
金属・ガラス等の場合は下塗りとしてマルチプライマーを使用。
危険物の類別
非危険物
■[木目を活かした仕上げ] 木目を生かした着色とニス仕上げが同時にできます。 ■[下塗と仕上げが一度にできる!]
高耐久一液型ウレタン樹脂が、摩耗・衝撃に強く、耐久性に優れた塗膜を形成。 木部を長期間保護します。 ■[スプレーについては] スプレータイプなので刷毛跡がつかず、滑らかに仕上がります。
用途屋内の木部・木製品 ■[木製品] 木工品 / 工作 / 木製品 / 家具 / 建具 など 【塗れないもの】表示の用途以外には使用しないでください。 ■[吸い込まない素材] プリント合板 / デコラ板 など ■[特殊な塗装面] UV塗装 / セラミック塗装 など ■[常に水がかかる所] 浴室 など ■[その他] 高級家具 ■[捨てる場合は] やむを得ず塗料を捨てる時は、火気のない屋外で、新聞紙などに塗り広げて、完全に乾かしてから一般ごみとして捨てて下さい。 ■[保管について] 子供の手が届かない所に保管し、誤飲、誤食をしないよう注意してください。 残った塗料は蓋をし、破裂防止の為、容器のサビやすい所、温度の高くなる自動車内、暖房器具付近や直射日光を避け、冷暗所に保管して下さい。 ※天地無用で保管して下さい。 ※火気の近くで保管しないで下さい。
特性
耐摩耗、耐久
主な用途
屋内木部
希釈剤
ペイントうすめ液(塗りにくくなった時だけ5%以内で薄めます)
乾燥時間(時間)
約2(20℃)、約4(冬期)
使用場所
屋内
危険物の類別
指定可燃物
危険物の品名
可燃性液体類
油性 or 水性
油性
塗り重ね可能時間(時間)
6以上(20℃)、10以上(冬期)
着色とニス塗りが同時にできます。
木目を生かし、美しく仕上がります。
飴色(ハチミツ色)の塗膜が、年数が経ったような深みを生み出します。
ひさしがある屋外なら使用できるので、玄関ドアなどにも使えます。
塗膜が硬いので、工作品はもちろん、実用的な家具や、床にもご利用いただけます。
用途屋内木部、木工作品、実用家具、ひさしのある屋外木部(ドアなど)。
主な用途
屋内外木部
危険等級
Ⅲ
乾燥時間(時間)
約3~4(20℃)
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第二石油類
危険物の性状
非水溶性
耐候性に優れています。光沢のある透明な塗膜を形成し、木材を日光・風雨から護ります。
一液性で作業に優れています。
用途屋内外木部のクリヤー仕上げ及びカラーステイン仕上げのつやだし、木製ドア、羽目板、戸袋、木製フェンス、窓枠、面格子、軒天など住宅の木部
色
とうめい
成分
合成樹脂(ウレタン)
主な用途
屋内外木部
使用場所
屋内外兼用
特性
耐候
タイプ
油性ニス
指触乾燥時間(分)
約60(20℃)、約120(冬期)
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第二石油類
油性 or 水性
油性
半硬化乾燥時間(分)
約360(20℃)、約720(冬期)
RoHS指令(10物質対応)
対応
危険物の性状
非水溶性
塗料タイプ
アルキドウレタン
特定化学物質障害予防規則対象外。
RoHS指令・REACH規制対象外。
美しいツヤでタレにくく、乾燥が早い!
工事マーキングから塗装まで幅広い用途に使用できます。
塗膜が比較的厚く仕上がり、下地を隠す力が優れています。
乾きも極めて早い。
粒子が細かく均一に吹けるので、美しく仕上げることが出来ます。
フロンガスやトルエン、キシレン、メタノール、鉛等の有害物質を使用しない安心のスプレーです。
日光や雨に強くアスファルトにもにじみにくい。
用途(鉄部)門扉、シャッター、フェンス、自転車、三輪車、家電品、農機具、スチール家具、物置 (屋内外木部)木製造作物、犬小屋、家具、建具(ホビー・工作品)木工品、模型、おもちゃなど(タッチアップ・マーキング)補修用タッチアップ、工事などのマーキング
仕様
薄め液不要
吹付パターン
丸吹き
主な用途
木、鉄、マーキング
表面乾燥時間(min)
(普通時)約15/20℃、(冬季)約30/5℃
危険等級
Ⅲ
使用場所
屋内外
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第二石油類
危険物の数量
135mL
標準塗り面積(2回塗り)(m2)
約0.6~0.9
RoHS指令(10物質対応)
対応
関連資料
よくある商品Q&A(0.2MB)
RoHS指令対応証明書
(0.2MB)
危険物の性状
非水溶性
塗料に含まれるVOC(揮発性有機化合物)は0.1%以下であり、シックハウスの原因とされるホルムアルデヒドを吸着・除去する環境保護塗料です。
カベ紙・ビニールカベ紙の上にも塗ることができます。
防カビ剤を配合、カビの発生を防ぎます。
手あか・マジック・クレヨンなどの汚れが落とせます。
いやな臭いのしない無臭タイプで、1回塗りで仕上がります。
用途リビング、寝室、子供部屋などの室内壁や天井(カベ紙・ビニールカベ紙)、窓枠などの木部
和室壁や天井(しっくい・京壁・土壁・砂壁・せんい壁・コンクリート・モルタル)
浴室、キッチン、洗面所、トイレなどの壁や天井
使用方法
塗りにくいときは水(5%以内)でうすめて下さい。
主成分
水性アクリルエマルション樹脂
主な用途
屋内カベ
使用場所
屋内用
危険物の類別
非危険物
油性 or 水性
水性
RoHS指令(10物質対応)
対応
特性
防カビ
塗り重ね可能時間(時間)
夏期/2以上、冬期/6以上
ホルムアルデヒド等級
F☆☆☆☆
乾燥時間
夏期/30分~1時間 冬期/2~3時間
水性で塗りやすく、低臭タイプの屋内外兼用塗料です。
木部・鉄部・コンクリート・カベ紙などに塗れます。
用途ドア・板べい・ガーデン用品などの木部、家具・木工品などの木製品
屋内外のコンクリート、スレート・ブロックなどの外カベ
フェンス・門扉・鉄柵・看板・おもちゃなどの鉄部・鉄製品
室内カベ(カベ紙・ビニールカベ紙)
発泡スチロール・アクリル・硬質塩ビのプラスチック面(他のプラスチック面には適しません)
主な用途
コンクリート・アスファルト/プラスチック/外カベ・塀/室内カベ・天井/屋内木部/屋外木部/発泡スチロール/鉄部/木部
使用場所
屋内・屋外
特性
ツヤ消し/防カビ
主成分
アクリル/ウレタン/エマルション
乾燥時間(時間)
夏期/2時間 冬期/4時間 (塗り重ね時間の目安:夏期/3時間以上 冬期/6時間以上)
使用後の手入方法
使い終えたハケや用具は、塗料が乾かないうちに水かぬるま湯で洗ってください
危険物の類別
非危険物
油性 or 水性
水性
RoHS指令(10物質対応)
対応
下地処理
旧塗膜を触って粉が指につく場合は皮スキ・ワイヤーブラシ・サンドペーパーなどで旧塗膜を取り除いてから塗って下さい。たばこのヤニや汚れのある壁面に塗るときは、汚れを充分に拭きとるか、アサヒペンヤニ・アクどめシーラーを下塗りして下さい。土壁・砂壁・繊維壁などに塗るときは、アサヒペンカベ塗料用下塗り剤またはアサヒペン水性シーラーを下塗りして下さい。つるつるした面はサンドペーパーで表面を荒らしてから塗って下さい。鉄部に直接塗る場合は充分にサビを落としサビドメ塗料を下塗りして下さい。コンクリートやモルタル面に塗る場合は、必ずアサヒペン強浸透性水性シーラーまたはアサヒペン油性シーラーを下塗りして下さい。新しいコンクリートやモルタルに塗る場合は、施工後1か月以上経ってから、塗って下さい。カビや藻のはえている所は、カビトリ剤などでカビや藻を除去してから塗って下さい。
塗料タイプ
水性アクリルウレタンエマルション樹脂塗料
2種類のノズルにより使い分けが可能です。標準ノズルは強い吹付によるマーキング作業に最適です。付属の塗装用ノズルは霧状に塗料が出ますので仕上げ作業に最適です。手軽に吹きつけができ、乾きが早く、色・ツヤのよい仕上げが可能です。ノンフロン・ノントルエンで安全に使用できます。
用途鉄部・木部・コンクリート・アスファルトなど
塗布面積(m2)
1.8
危険物の類別
第四類
半硬化乾燥時間(分)
夏/15、冬/30
関連資料
よくある商品Q&A(0.2MB)
危険物の性状
非水溶性