- 工具の通販モノタロウ
- 農業資材・園芸用品
- 肥料・農薬・除草剤・種
- 農薬
- 顆粒剤のおすすめ人気ランキング
顆粒剤のおすすめ人気ランキング
2025/08/03更新202件の「顆粒剤」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「芝生 殺菌剤」、「球根 の 消毒 剤」、「ラージパッチ」などの商品も取り扱っております。
抵抗性コナガに高い効果。アイザワイ系統の菌が持つ結晶性タンパク毒素により、従来のBT剤など他剤抵抗性の発達したコナガに対しても安定した高い効果を発揮します。
ヨトウムシにも高い活性。コナガ、アオムシのみならず、従来のBT剤では活性の低かったヨトウムシ、ハスモンヨトウに対しても高い効果を発揮します。
扱いやすい顆粒水和剤。従来のBT剤に比べ、散布液調製時の粉立ちがなく、溶けやすくなっています。
新JAS法に基づく有機農産物生産にも使用できます。
農林水産省登録第(号)
19616
毒劇区分
普通物
剤形
水和剤
顆粒水和剤なので、薬剤調製時の計量が容易なだけでなく、粉立ちによる薬剤吸入の心配が少ないので使用者にとって使いやすい薬剤です。
りんごの斑点落葉病、褐斑病をはじめ各種の病害に的確な効果を発揮します。
なしの黒斑病、いちごの炭疽病に対して優れた予防効果を示します。
耐雨性に優れ、光線や温度による分解がゆるやかなので、雨の多い日本では好適な薬剤です。
性状
淡褐色水和性微粒および細粒
農林水産省登録第(号)
20145
毒劇区分
普通物
野菜、果樹、花に多彩な使用方法がある殺虫剤。
植物体内に浸透移行して速やかに降下を発揮。
野菜のコナジラミ類、果樹のコナカイガラムシ、カメムシ類に高い効果をしまします。
有効成分
ジノテフラン20.0%
農林水産省登録第(号)
20961
毒劇区分
普通物
剤形
水溶剤
顆粒水和剤ですので、希釈時の粉立ちが少なく使いやすい製剤です。有効成分のチオファネートメチルは、リゾクトニア菌・スクレロチニア菌等の各種病原菌に優れた活性を示すことが確認されています。予防効果だけでなく治療効果もあるため病害発生後にも使用でき、散布適期幅が広くなります。また、優れた残効性により散布回数・薬剤使用量の軽減が可能です。散布後、芝の茎葉部への浸達性に優れるため、病原菌のまん延および病斑の拡大阻止に、安定した防除効果を発揮します。人畜毒性・魚毒性が低く、周辺環境への悪影響が少ない薬剤です。また芝への薬害も認められません。
用途発生時期の早めの散布により病害の発生をより的確に防ぎ、病害多発シーズンを乗り越えることができます。連用はさけて、殺菌剤のローテーションの一剤として使用してください。予防処理の基本は、1000倍の0.5L/m2処理、発病後の処理は、500倍の0.5L/m2処理。
有効成分
チオファネートメチル:70.0%
内容量(kg)
1
性状
暗黄赤色水和性微粒
関連資料
(0.44MB)
農林水産省登録第(号)
第24844号
毒劇区分
普通物
1個
¥6,398
税込¥7,038
5日以内出荷
持続的にべと病・疫病の発病を抑制できます。
すでにべと病・疫病菌が植物体内に侵入した直後の状態(病微発現前)であっても、発病を抑制できます。
植物内外で安定した防除効果が期待できます。
使用方法
散布
有効成分
シモキサニル・・・24.0%、ベンチアバリカルブイソプロピル・・・10.0%
性状
褐色水和性細粒
農林水産省登録第(号)
22397
毒劇区分
普通物
1袋(100g)
¥1,998
税込¥2,198
当日出荷
顆粒水和剤は、チウラムとTPN(ダコニール)の2種の優れた殺菌剤成分を含有する芝生用殺菌剤です。
チウラムとTPNの相互の作用で病原菌の感染や藻類の発生をしっかり防ぎます。
また、耐性菌の出現を心配せず、基幹予防剤として安心して使えます。
有効成分
ウラム(PRTR・1種):30.0%、TPN(PRTR・1種):50.0%
性状
類白色水和性細粒
有効期限(年)
4
農林水産省登録第(号)
23062
1個(1kg)
¥4,898
税込¥5,388
5日以内出荷
新規有効成分ピリベンカルブとイミノクタジンアルベシル酸塩の混合剤です。
ワイドスペクトラムな園芸殺菌剤で各種病害に高い予防効果を示します。
特に灰色かび病、葉かび病などに優れた効果を示します。
予防効果に加えて病斑進展阻止効果を有し、また浸達性や残効性も有します。
既存の各種耐性菌に対しても効果を発揮します。また、異なる系統の作用成分を
混合しているので、薬剤耐性菌の発達リスクを抑えます。
ミツバチ等の花粉媒介昆虫に対する影響が少ないです(散布翌日導入可能)。
有効期限(年)
4
有効成分
イミノクタジンアルベシル酸塩・・・15.0%。ピリベンカルブ・・・10.0%
性状
淡褐色水和性細粒及び微粒
農林水産省登録第(号)
23105
毒劇区分
普通物
1袋(250g)
¥2,898
税込¥3,188
当日出荷
ラージパッチの予防に卓効を発揮。発生前(病原菌感染直後)の散布がより効果的。
散布効率が高い。散布水量が1m2当たり100~500mLと少ないため、散布時間の短縮が可能。
安全性が高い。顆粒状の製剤なので薬剤調製時の計量が容易な上、粉立ちがなく、使用者に対する安全性が高い。
人畜毒性が低い。
芝への安全性が高い。
耐雨性に優れる。降雨による有効成分の流出が少ない。
種類
ペンシクロン水和剤
性状
褐色水和性顆粒
有効成分
1-(4-クロロベンジル)-1-シクロペンチル-3-フェニル尿素50.0%
成分
その他:界面活性剤、鉱物質微粉等 50.0%
有効期限(年)
4
農林水産省登録第(号)
20068
毒劇区分
普通物
1個(1kg)
¥8,488
税込¥9,337
5日以内出荷
有機農産物栽培に使える天然成分の殺虫水和剤。野菜・果樹・いも類・豆類などのアオムシ・ヨトウムシなどチョウ目害虫退治に。
用途有機農産物栽培に!天然成分の殺虫水和剤。
成分
バチルス チューリンゲンシス菌の生芽胞及び産生結晶毒素
容量(g)
20
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)
80×30×112
農林水産省登録第(号)
21734
毒劇区分
普通物
剤形
水和剤
1箱(20g)
¥959
税込¥1,055
当日出荷
作物の隅々までいきわたる効果で、隠れた害虫も逃がしません。
葉への吸収率が良いために、効果が安定しており、耐雨性も優れています。
溶けやすい新タイプの顆粒水溶剤で、粉立ちも少なく、作物の汚れもほとんどありません。
種別
チアメトキサム水溶剤
有効成分
チアメトキサム:10.0%
性状
類白色水溶性細粒
農林水産省登録第(号)
20672
適合病害虫
アブラムシ類、コナジラミ類、ミカンキイロアザミウマ、ミナミキイロアザミウマ、マメハモグリバエ、テントウムシダマシ類、ワタアブラムシ、コナカイガラムシ類、ナストビハムシ、カメムシ類、ネギアザミウマ、ネギハモグリバエ、モモハモグリガ、シンクイムシ類、トマトハモグリバエ、ゴマダラカミキリ成虫、ミカンハモグリガ、コアオハナムグリ、ケシキスイ類、アザミウマ類、ロウムシ類、ミカンバエ、ミカンキジラミ、ギンモンハモグリガ、キンモンホソガ、リンゴワタムシ、チュウゴクナシキジラミ、チャノキイロアザミウマ、フタテンヒメヨコバイ、オウトウショウジョウバエ、カキノヘタムシガ、テンサイトビハムシ、カメノコハムシ、テンサイモグリハナバエ、バナナツヤオサゾウムシ、バンジロウツノエグリヒメハマキ、チャノミドリヒメヨコバイ、コミカンアブラムシ、ツマグロアオカスミカメ、ハモグリバエ類、ツツジグンバイ、ゴマダラカミキリ、ウスモンミドリカスミカメ
毒劇区分
普通物
剤形
水溶剤
株元や植穴にばらまくだけで、広範囲の害虫に防除効果が持続する浸透移行性の殺虫剤。野菜・花・観葉植物に
用途ばらまくだけで広範囲の害虫に効果が持続
成分
アセフェート
農林水産省登録第(号)
21789
毒劇区分
普通物
剤形
粒剤
長期の「予防効果」と感染直後の「治病効果」を兼ね備えた薬剤です。
有効成分は病原菌の遊走子に作用、感染後でも遊走子の形成を阻害し、2次感染を阻止することができるので、病気の蔓延を抑えることができます。
ばれいしょでは塊茎腐敗にも効果が期待できます。
使用方法
散布
種類
殺菌剤
有効成分
アミスルブロム17.0%/シモキサニル30.0%
性状
淡褐色水和性細粒
適合作物
ぶどう、きゅうり、トマト、ミニトマト、ねぎ、たまねぎ、バジル、だいず、ばれいしょ
農林水産省登録第(号)
22637
毒劇区分
普通物
1個(250g)
¥4,698
税込¥5,168
当日出荷
数多くの野菜に使用でき、コナジラミ、アブラムシ、ハモグリバエなどの同時防除に広く活用できます。
浸透移行性が高く、育苗期や生育期の処理もできます。
水稲のカメムシ防除にも使えます。
有効成分
ジノテフラン1.0%
性状
類白色細粒
適合作物
稲、きゅうり、うり類(漬物用)、にがうり、メロン、すいか、かぼちゃ、ズッキーニ、なす、トマト、ミニトマト、ピーマン、とうがらし類、とうがらし(葉)、キャベツ、はくさい、ブロッコリー、レタス、非結球レタス、ねぎ、にんじん、だいこん、チンゲンサイ、非結球あぶらな科葉菜類(チンゲンサイを除く)、かぶ、なばな類、ほうれんそう、いちご、かんきつ(苗木)、くわい、オクラ、しょうが、さやえんどう、さやいんげん、しそ、食用ぎく、しゅんぎく、ふき、だいず、茶、きく、ガーベラ、花き類・観葉植物(きく、ガーベラを除く)、つつじ類
農林水産省登録第(号)
20959
適合病害虫
ウンカ類、ツマグロヨコバイ、ニカメイチュウ、イネドロオイムシ、カメムシ類、ハモグリバエ類、アザミウマ類、コナジラミ類、アブラムシ類、ワタアブラムシ、アオムシ、コナガ、ハイマダラノメイガ、ナモグリバエ、キスジノミハムシ、ミカンハモグリガ、クロバネキノコバエ類、マデイラコナカイガラムシ、マメハモグリバエ、フタスジヒメハムシ、クワシロカイガラムシ、ツツジグンバイ
毒劇区分
普通物
剤形
粒剤
根まで枯らして6ヵ月間生やさない!雑草発生前にまけば予防にも。家まわり、駐車場、道路、空き地、墓地などに。最大600m2(約180坪)用。 [農林水産省登録第20936号]。広範囲の雑草の発生を予防!。適用が拡大し、雑草の発生前にもまけるようになりました。3kg入りで最大600m2まで一度にまくことができ、広範囲の雑草の発生を防ぎます。 ※一年生雑草(発生前)に5~20g/m2散布の場合。根まで枯らす!。ササ、ヨモギ、ススキ、セイタカアワダチソウ、スギナ等いろいろな雑草によく効き、根までも枯らします。6ヶ月間※効果が持続!。薬剤が土壌近くに保持され、種や茎から新たに出現した芽も枯らします。優れた持続効果で長期間新たな雑草を生やしません。 ※メヒシバ・生育初期散布(40g)の場合。※使用環境によって十分な効果が得られないことがあります。
剤形
粒剤
公園や道路のほか、日本芝、水稲刈取跡などにも使える除草剤です。
一年生雑草のほか、スギナや多年生広葉雑草、水田雑草にも高い効果があります。
成分
DBN[2,6-ジクロロベンゾニトリル](PRTR・1種) 2.5%、鉱物質微粉 等 97.5%
有効期限(年)
4
性状
淡褐色細粒
適合作物
いぐさ、しちとうい、日本芝、水 稲(刈取跡)、樹木等
農林水産省登録第(号)
6746
毒劇区分
普通物
農耕地/非農耕地
農耕地用
1袋(3kg)
¥2,698
税込¥2,968
当日出荷
各種作物のうどんこ病に優れた効果を示し、予防効果のみならず治療効果や残効性に優れます。
揮散性(ベーパーアクション)を示し、新展開上位葉にも優れた効果を発揮します。
残効性に優れるため、防除回数の減少につながります。
既存剤に低感受性や耐性を示すうどんこ病菌にも優れた効果を発揮します。
二つの有効成分を混合することで、それぞれの効果がさらに増強されました。
適合病害虫
うどんこ病、灰星病
有効成分
シフルフェナミド3.4%、トリフルミゾール15.0%
性状
淡褐色水和性細粒
農林水産省登録第(号)
21117
毒劇区分
普通物
1袋(100g)
¥3,198
税込¥3,518
当日出荷
天然成分の塩基性塩化銅が主成分。べと病、斑点細菌病、もち病などの予防に適した殺菌剤。
用途べと病・斑点細菌病に。
適合病害虫
もち病、斑点細菌病、赤焼病、炭そ病、褐色腐敗病、べと病、疫病、そうか病、かいよう病、褐斑病(適応作物以外には使用しないで下さい)
有効成分
塩基性塩化銅
剤形
水和剤
毒劇区分
普通物
農林水産省登録第(号)
13768
成分
塩基性塩化銅
容量(g)
20
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)
80×30×112
1箱(2g×10袋)
¥549
税込¥604
当日出荷
台所・洗面台・浴場などの排水管の詰まり、汚れ・悪臭・雑菌を除去します。
化学反応による発熱で、固まった汚れを軟化させ、洗い落とします。
顆粒状のため、排水管にしっかりと貼りつき、汚れを分解します。
用途台所・洗面台・浴場等の排水管詰まりによる汚れや悪臭などの除去に最適です。
種別
顆粒状
使用方法
目皿、ストレーナー等をとりはずし溜まった汚水をくみ出し、本剤約150g(内容量の約1/4程度) を洗面器やポリバケツ等の大きめの容器に移し、温水(約40℃~60℃)約1lであらかじめ溶かしてから排水口に静かに流し入れます。もしくは、本剤150gを排水口のまわりにまき入れ、薬品の外側に沿って温水(約40℃~60℃)1l~2lを静かに注ぎ入れます。約30分~60分程、または一晩放置したあと10l~20lの水又は温水を流して終了です。
標準使用量
約150g
成分
オルソケイ酸ナトリウム、過炭酸ナトリウム、水酸化ナトリウム
外観
白色細粒状
液性
アルカリ性(pH12)
商品タイプ
業務用
化学物質等安全データシート(SDS)
(0.4MB)
1個(600g)
¥1,698
税込¥1,868
当日出荷
野菜・果樹・茶の主要病害に、高い効果を示します。
有効成分がすばやく浸透移行するので、耐雨性が高く、安定した効果を発揮します。
高い予防効果はもちろん、治療効果にも優れ、安心した作物づくりをささえます。
溶けやすいサラサラ顆粒。粉立ちが少なく、計量もしやすくなっています。
用途殺菌剤
有効成分
ジフェノコナゾール:10.0%
性状
類白色細粒
農林水産省登録第(号)
21284
毒劇区分
普通物
水田畦畔除草の労力軽減に
水和剤から「顆粒水和剤」に剤型変更!!
計量しやすくなりました!
粉立ちが大幅に改善されました!
カメムシ対策に畦畔の雑草管理は大切です!!
雑草の発生をなが~くおさえます!
使用方法
雑草茎葉散布又は全面土壌散布
分類
水田畦畔向け除草剤
適合作物
だいず、みかん、さとうきび(春植又は夏植)、さとうきび(株出)、パイナップル、飼料用さとうきび(春植又は夏植)、飼料用さとうきび(株出)、樹木等
農林水産省登録第(号)
23433
毒劇区分
普通物
使用量(10aあたり)
薬量/150~300g、希釈水量/70~100L
農耕地/非農耕地
農耕地用