【特長】塩素、リン、活性イオウ、重金属を含まない、軽切削から難切削まで幅広い材料に使用できる全く新しい切削剤です。
塩素を使用しておりませんので、ダイオキシンが発生する心配もなく、分別廃棄の面倒もありません。
イオウ系添加剤による不快臭がありません。
【用途】各種金属や非鉄金属のタッピング、ネジ切り、ドリル、リーマー、ブローチ加工等切削時の潤滑
【形状】非塩素系【適合工具】スプレー【成分】鉱油・防錆剤・極圧添加剤・LPG【危険等級】100℃以下【危険物の類別】0.955【タイプ】44.7cst(40℃)【比重】1.5Mpa以上(曽田式四球法750rpm順次加重法)【危険物の性状】ステンレス、アルミ、銅、チタン合金などの難削材のタッピング、ネジ切り、ドリル、リーマー、ブローチ加工等【不活性イオウ】1a(100℃×1Hr)【危険物の品名】Ⅲ【使用温度範囲(℃)】0.5%以下【粘度】第四類【銅板腐蝕】第三石油類【危険物の数量】252mL【極圧性】非水溶性
また、タップの持続性(水溶性切削油を使用)につきましては今後長時間使用して行くうちに解ってくると思いますので今のところは問題なしとしか答えられません。