車のバッテリーターミナル取り付けに使うおすすめ商品

車のバッテリーターミナル取り付けに使うおすすめ商品のページです。 この使い方におすすめの「バッテリーターミナル」「圧着端子」「真鍮ナット」などの商品を紹介します。

バッテリーターミナル モノタロウ
販売価格(税別)619681税込
0営業日後以内
バリエーション一覧へ
(4種類の商品があります)
お客様の声
用途: バッテリー端子交換用満足度: 5安くて品質も良く、満足しています。
ボルトに丸型端子を接続して使用する方もいると思うので、ボルト径も商品説明に記載されたほうが良いと思います。
用途: バッテリーターミナル交換満足度: 3純正のターミナルは、金属部分が薄いため、長年使用を続けると割れることがあります。そうした際、このターミナルを使用して修復しますが、大きさ品質共に問題なく使えます。出来たら+と-を別売り設定(5個ずつ)があると嬉しく思います。
切削ナット1種(シンチュウ) 大阪魂
販売価格(税別)599659税込
0営業日後以内
バリエーション一覧へ
(6種類の商品があります)
大阪魂切削ナット1種(シンチュウ)1個
レビュー:12件のレビュー 平均満足度4.92(12)
【材質】黄銅【ねじ山種類】1種【規格】生地【表面処理】メートル並目
お客様の声
用途: バッテリーターミナルなどに満足度: 5今のところ全く問題なし。
ガラス管ヒューズ 25mm M&H
販売価格(税別)319351税込
0営業日後以内から3営業日後以内
バリエーション一覧へ
(12種類の商品があります)
M&Hガラス管ヒューズ 25mm1パック(3個)
レビュー:34件のレビュー 平均満足度4.65(34)
【特長】ヒューズは電気回路の安全弁の役割を果たしています。
【全長(mm)】25
お客様の声
用途: バッテリーヒューズ交換満足度: 5今では探すのに苦労する商品になりましたすぐ見つかるので有りがたいです
バッテリーターミナル エーモン
販売価格(税別)
取扱終了
バリエーション一覧へ
(6種類の商品があります)
エーモンバッテリーターミナル
レビュー:42件のレビュー 平均満足度4.48(42)
【特長】蝶ネジタイプなので工具を使わずバッテリーの着脱が簡単にできます。
【用途】サブバッテリーや外部電源からの電源取り出しや放電防止に。
【電圧(V)】12~24
お客様の声
用途: 純正バッテリーターミナルの交換用に満足度: 5デミオDY型の純正バッテリーターミナルは、アルミ板をプレス成型加工した物。
アルミ製ゆえ強度が無く、車両整備の度に取外していたら変形してしまいました。
(特に小径のマイナス極端子を取り外すから・・・)
それが原因でバッテリー端子とターミナルの接触面積が減り、電気抵抗が増大して
バッテリーの能力を最大限に発揮出来ないばかりか、充電電流不良や電装品をも
充分に駆動させる事が出来なくなる現象が現れました。
車両整備の意外に盲点となっているのが、このバッテリーターミナルです。
エーモン工業製バッテリーターミナル(Y134・Bタイプの利点は・・・
(1)純正品と比較すると、材質が銅亜鉛合金で肉厚も厚く強度があるので
   変形しにくく、ガッチリ締め付けできる。
(2)バッテリー端子との接触面積を充分に取る事が出来るので、バッテリー本来の
   充放電能力を発揮させられ、電装品も安定駆動出来ます。
(3)銅メッキされているので、鉛のバッテリー端子に対して酸化還元電位が近いため、
   電気腐食などの影響をきわめて受けにくい。
(4)リーズナブルな価格設定であり、純正品との交換作業も簡単にできます。
バッテリー本来の能力を完全発揮するためにも、是非この商品をお勧め致します。
裸圧着端子(丸形) TRUSCO
販売価格(税別)879967税込
0営業日後以内
バリエーション一覧へ
(28種類の商品があります)
TRUSCO裸圧着端子(丸形)1パック(70個)
レビュー:18件のレビュー 平均満足度4.39(18)
【特長】接触面(舌部)が丸く、ねじ固定用の取付穴がある裸圧着端子です。
【用途】軟銅のより線を接続するために使用します。
【材質/仕上】無酸素銅(電気すずめっき)【色】シルバー【種類】裸圧着端子【端子形状】丸形(R形)
お客様の声
用途: 車のバッテリーターミナル取り付け満足度: 3ディープサイクルバッテリーの取り回しで使用しました。問題なく使えます。

車のバッテリーターミナル取り付けに使う商品」に関連する商品一覧

バッテリー固定に使う商品

バッテリー固定に使う商品

高ナット(鉄/生地),寸切(鉄/ユニクロメッキ) 長さ285mm