先に、クルスターキ種の芽胞菌剤であるエスマルクを使用。現在のところ、非常に効果があるようであるが…、クルスターキには耐性コナガの系統もあるとのことで、緊急性はないものの、コナガによく効くというアイザワイ種とクルスターキ種の2種がブレンドされているこの水和剤があれば無敵かと思い、現在、重宝に使っているエスマルクが無くなり次第、このバシレックスを使う予定である。
昨年、柿が全滅でしたので、今年は薬剤を散布しました。結果が、まだ出ないので、「やや満足」にしました。取り敢ず、秋がたのしみです。
今年初めて利用しました。へた虫による柿の落下がほとんどなく、収量が確保できました。野菜にも利用できるということなので重宝しています。
収穫近くだとオルトランが使えないんですよね。残留するから。
そんなわけで収穫直前でも使える本剤を買いました。
よく効きます。
余った薬剤を保管しやすいようジップロック式か何かにしてほしい。