他の方も仰ってますが、この商品はペール缶の上蓋を取り外してからセットする商品。
上蓋を取り外さずにセット出来る使用だったらもっと便利だと思います。
ポリ容器・4L以下の缶について残油排出に便利な構造です。
できれば天板付きの状態で給油口に注ぎ込めるような構造のモノ(あるいは兼用構造)があると良いですね。
出先で廃油回収する場合など、天板蓋では動揺による漏出の心配があり、ペール缶上で安定設置できる給油口にのみ注ぎ込める「じょうご」が欲しいです。
此の商品は、動揺漏出のおそれが無い構内定置用として使用します。
20リットルのペール間オイル切用に購入しました。丁度すっぽり嵌ります。オイルエレメントの油切にも使えて重宝しています。
廃油をペール缶で溜めてから捨てるので非常に便利です。
エレメントや缶の残りも綺麗に切れますから汚れませんね。
新商品で『蓋を取らずに使える』ものを作って欲しいかな。
そうすると満タンまで溜めても安心して運べます。
車のエンジンオイル交換を簡易ジャッキでリフトアップして作業するのにペール缶
の高さが丁度良かったので使用しています。
前から欲しいなと思っていたのですが、もっと早くに買っておけば良かったです。
オイル受けからペール缶にオイルを入れるのが容易に出来ますし、オイル受けはそのまま立て掛けて置けば油切りも出来ます。
穴が空いているのでオイルエレメントを置いておけば油を出すことも可能です。
真ん中の3つの穴の用途として、オイルジョッキのノズルを外して刺しておけば逆さまなのでゴミが入らない。
ロートなどを使った後も刺しておけば数日で油気が無くなります。
価格も安いのでオススメです。