ヒーターを交換するだけで、溶着、溶断が可能。小袋、エアーキャップなどシールしたい時は溶着。DVD、化粧品などの容器をシュリンクパックしたい時は溶断。 用途によって使い分けができます。 袋の材質、厚さにより加熱調節つまみを合わせ、ハンドルを押すだけ。 ランプが消えて1〜2秒の冷却時間をとってハンドルを上げてできあがり。
頻繁ではないですが定期的に購入しています。パーツだけ替えられるので助かります。
純正パーツですので、相応のものです。他のものと購入できるモノタロウだから、助かりました。
とても古いメルター・シーラー HAKKO SEALER (307)を手に入れてメンテナンスに使いました。新品同様に戻りました。